TOPの中の会社概要の中のメディア掲載/講演履歴/その他の活動

メディア掲載/講演履歴/その他の活動

文献・著書等

発行年 名称 内容
1996年 MOA Health Science Foundation Research Reports Vol.5 「ステノ糖尿病センターにおける栄養教育と日本での現状との比較」
1998年 MOA Health Science Foundation News Letter No.4 「生活習慣病を予防する食事ー糖尿病について−」
1999年 MOA Health Science Foundation News Letter No.5 「生活習慣病を予防する食事−糖尿病について−(続編)」
2001年3月 日経メディカル 「糖尿病の食事療法」
2001年12月号 北海道医学会会誌 Vol.76 No.2 March 「糖尿病を科学する−食生活上の注意」
2002年 肥満と糖尿病 Vol.1 No.4 「Q&A 食品交換表の利用法は?」
2003年 Diabetes Frontier2003,No1 ITと糖尿病治療「IT活用による栄養指導」
2003年1月 糖尿病診療マスター第1号 「一人暮らし男性への栄養指導」
2003年3月 糖尿病診療マスター第2号 「アルコール摂取の多い患者への栄養指導」
2003年5月 糖尿病診療マスター第3号 「肥満2型糖尿病患者への栄養指導」
2003年7月 糖尿病診療マスター第4号 「不規則な勤務形態の患者への栄養指導」
2003年9月 糖尿病診療マスター第5号 「間食がある2型糖尿病患者への栄養指導」
2003年11月 糖尿病診療マスター第6号 「食事療法を否定する糖尿病患者への指導」
2004年1月 糖尿病診療マスター2巻第6号 「間食が多い患者への栄養指導にはどのようなアプローチがよいのか」
2004年5月 糖尿病診療マスター2巻第3号 「コンビニ食品の利用が多い患者への栄養指導は?」
2004年11月 糖尿病診療マスター2巻第6号 「海外出張の多い患者への栄養指導」
2005年7月 糖尿病診療マスター3巻4号 「経営者タイプの糖尿病患者への療養のきっかけとは? 」
2006年 光塩学園女子短期大学紀要2006 第9号 「減量が肥満女性のインスリン抵抗性に及ぼす影響〜食事療法および食事+運動療法について〜」
医療情報学26 「『情報薬』の開発:高血圧対策としての食事運動療法」
2007年 Proceedings of NORTH Internet Symposium 2007 vol.13 「ネットワーク利用における生活習慣病克服へのトライアル:管理栄養士の立場から」
2008年 Life Style Medicine,Vol.2. No4.2008 地域における減量・栄養指導の取り組み

共著

発行年 名称 内容
2000年3月 北海道新聞社 糖尿病負けてたまるか〜おいしく治すレシピつき〜
2001年5月 「プラクティスVol.18 No.3」 医歯薬出版 坂根直樹、松井浩、森直樹、平澤勇、磯谷治彦、小谷和彦、澤入房子(榊房子)他
「糖尿病患者に対する性格タイプ別アプローチ
―ユング心理学の性格類型を用いた糖尿病教育研修会―」
2001年6月 「糖尿病 Vol.44 No.6」日本糖尿病学会 坂根直樹、松井浩、澤入房子(榊房子)他
「糖尿病教育ワークショップが糖尿病医療スタッフの意識や態度に与える影響について」
2003年 International Journal of Sport and Health Science Vol.1 No.1 Yoshio Nakata ,Kiyoji Tanaka ,Ryosuke Shigematsu ,Tomohiro Okura , Kazunori Ohkawara ,Dong-Jun Lee ,Seung-Wan Wee ,Fusako Sawairi et al
"Effects of Weight Loss Program with Diet and Exercise on Vital Age in Obese Middle-aged Women"
2006年 医療情報学26 石田朗、明石浩史、戸倉一、新見隆彦、榊房子、中村正弘、辰巳治之
「情報薬作成のためのサーバーの統合」
2009年発刊予定 第一出版 食物アレルギーAtoZ

その他のメディア出演・掲載

日時 名称 内容
2000年 インターネット禁煙マラソン インターネットで禁煙する支援にて医療アドバイザーとして参加
2001年3月20日 北海道新聞朝刊 味の素「コレステロールクイズ」監修
2001年12月 栄養と料理 「がんばれ栄養士」のコーナーに取材されました
2006年〜
(連載中)
「o.tone(オトン)」
あるた出版
「榊房子のおやじの養生学」
2007年4月 株式会社 化学同人 管理栄養士のキャリアデザイン」に取材を受けて掲載されています
2007年5月〜
(連載中)
まちアポ
株式会社J-Medinet
「脱メタボちゃん」
2007年6月〜
(連載中)
まちアポ
株式会社J-Medinet
「ヘルシーレシピ」
2007年11月〜 まちアポサークルインターネット動画配信サービス 「脱メタボのコツ」連載中
2007年11月17日 北海道新聞
2007年11月26日 日本食糧新聞
2007年12月11日 日本農業新聞
2008年2月1日 大分放送(OBS)ラジオ 「ごごらくワイド」電話生出演
2008年2月12日 大分放送(OBS)ラジオ 「朝感(ちょうかん)ラジオ」電話生出演
2008年2月13日 北海道建設新聞
2008年2月21日 札幌テレビ放送(STV) 「朝6ワイド」「脱メタボ日記」出演
2008年2月28日 札幌テレビ放送(STV) 「朝6ワイド」「脱メタボ日記」出演
2008年3月13日 札幌テレビ放送(STV) 「朝6ワイド」「脱メタボ日記」出演
2008年5月21日 毎日新聞朝刊北海道版
2008年9月 7日 読売新聞朝刊上川版
2008年12月 札幌発行フリーペーパー「ノンルージュ」記事(連載中)
2009年11月6日 HBCラジオ 「カーナビラジオ午後1番」出演

講演&シンポジスト関係

日時・場所 名称 内容
1998年4月・東京
1998年4月・大阪
98日米栄養教育フォーラム 「栄養アセスメントの基礎とNSTの機能」
シンポジウムこの模様はこの年「栄養と料理」
7月号に掲載
2000年2月・東京
(帝国ホテル)
イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月・神戸市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月・福岡市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月・東京 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年7月・大阪 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年7月・札幌市 北海道栄養士会石狩支部
行政栄養士協議会研修会
「栄養業務におけるパソコンの活用法
(インターネットによる栄養情報の収集)」
2000年7月・仙台市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年8月・札幌市 北海道新聞健康フォーラム
(萬有製薬)
「高脂血症の予防と治療」パネリスト
2000年8月・東京 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年10月・札幌市 北海道医学会市民公開シンポジウム シンポジウム「糖尿病を科学する」
2001年1月・横浜市 日本病態栄養学会ランチョンセミナー ケアカンファレンスセミナー「糖尿病腎症」
2001年3月・札幌市 自算会札幌調査事務所 研修会 「生活習慣病の予防(糖尿病の予防)」
2001年4月・名古屋市 ノボノルディスクファーマ
「糖尿病教育者アカデミー」
「患者をやる気にさせる栄養指導」
2001年4月・京都 第44回糖尿病学会学術大会 ポスター発表
2001年5月・静岡市 自然食普及会 「糖尿病を予防する食事、お米の栄養」
2001年6月・札幌市 MDS勉強会 「やる気にさせる栄養指導のコツ」
2001年7月・沖縄市 日本イーライリリー 「糖尿病ワークショップ」
2001年8月・長野県 阿南農業祭り 「自然食セミナー」
2001年9月・清水市 MOA自然農法普及会 「糖尿病にならないためのコツ」
2002年5月〜12月・東京 東京目黒区栄養士会研修会 「糖尿病シリーズ」
2002年10月・つくば市 日本健康科学学会学術大会 シンポジウム「ダイエットで幸せになるコツ」
2002年12月・東京 東京医科大学霞ヶ浦病院 「患者をやる気にさせる栄養指導」
2003年1月・東京 東京・練馬区栄養士会 「子どもの糖尿病を予防する食生活」
2003年2月・つくば市 茨城県糖尿病治療研究会:武田製薬 「糖尿病患者の心理を考えた栄養指導」
2003年7月・神戸市 神戸東灘区医師会研修会:イーライリリー 「糖尿病の食事療法」
2003年10月・茨城県 茨城県民大学講座 講師 「ダイエットの食事」
2003年10月・水戸市 健康運動指導者研修会講師 「食事療法」
2003年11月・札幌市 MDS勉強会 「運動処方とスポーツ栄養」
2003年12月・千葉市 千葉県栄養士会研修会 「生活習慣病の栄養管理」
2005年4月・札幌市 医療スタッフのためのセミナー 「糖尿病療養指導」
2005年9月・札幌市 日本公衆衛生学会総会自由集会 世話人 「楽しくてためになる健康教育の実践(さんまの会)」
2005年9月・札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「嚥下困難な方への食事の注意」
2005年10月・札幌市 第26回日本肥満学会 共同研究発表
2005年10月・旭川市 糖尿病学会北海道地方会共同研究発表
2005年10月・旭川市 日本栄養士会旭川支部研修会講師 「生活習慣病の栄養管理」
2006年7月・青森市 「平成18年度健康教育研修会」講師 「糖尿病ワークショップ」
2006年7月・札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「糖尿病と肥満の予防」
2006年7月・北海道 富川駅前クリニック職員研修会 「医食同源」
2006年9月・札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「糖尿病と肥満の予防」
2006年10月・札幌市 札幌シニアネット文化祭講演 「糖尿病の予防」
2006年11月・札幌市 日本医療情報学会学術大会発表
2006年11月・美唄市 MOA健康増進セミナー講演 「食と健康」
2007年1月・札幌市 MOA健康増進セミナー講演 「メタンボリックシンドロームを予防する食事」
2007年3月・札幌市 さっぽろ健康スポーツ財団(手稲曙体育館)講演 「子供アスリートのための運動栄養学」
2007年3月・札幌市 第13回NORTH Internet Symposium 発表
2007年3月・札幌市 札幌シニアネット主催セミナー講演 「内臓脂肪型肥満を予防する」
2007年4月・札幌市 日本体力医学会地方会発表
2007年5月・札幌市 札幌経済情報交流会講演 「健康なくして利益なしーメタボリックシンドロームの予防」
2007年7月・北海道 札幌シニアネット主催セミナー講演 「内臓脂肪型肥満を予防する」
2007年8月・美唄市 第3回食と健康を考える市民の集い 講演 「健康で幸せを作る食生活のあり方ーメタボリックシンドロームの予防」
2007年10月・東京 まちアポセミナー 「患者様とのコミュニケーションの取り方」~3カ月間で8kg痩せてメタボリックシンドローム解消のコツ~
2007年10月・札幌市 北海道農業組合中央会「女性のためのごはん食セミナー」講演 「ごはんDEダイエットセミナー」
2007年11月・札幌市 北海道社会福祉協議会施設職員研修会講演 「生活習慣病対策の食事ーメタボリックシンドロームの予防」
2007年11月・札幌市 森富幸税理士事務所19年度後期研修会講演 「健康ー内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の予防法」
2007年12月・札幌市 日本栄養改善学会北海道支部学術総会発表
2008年2月8日・札幌市 濱建グループ創立記念式典記念講演 「メタボリックシンドロームの予防」
2008年3月16日・札幌市 サッポロドラッグストアー健康セミナー 「大豆で脱メタボ」
2008年4月24日・旭川市 北海道栄養士会旭川支部研修会 「起業家管理栄養士として輝くために」
2008年4月25日・札幌市 NPO法人札幌シニアネット健康セミナー 「大豆で脱メタボ」
2008年6月6日・札幌市 株式会社日進通工 
労働安全衛生研修会 講演
「メタボリックシンドロームの予防」
2008年6月17日・札幌市 しらかば台病院 
職員勉強会講師
「メタボリックシンドロームの予防」
2008年6月29日・函館市 五稜郭整形外科クリニック
講演
「3ヶ月で8kg痩せるコツ」
2008年7月11日・旭川市 (株)フジ・健康セミナー
講演
「大豆で脱メタボ」
2008年8月4日・札幌市 生活クラブ生活協同組合
講演
「牛乳と生活習慣病の予防メタボリックシンドローム」
2008年8月9日・東京 FORUM∞東京会議インセンティブカレッジ講演 「脱メタボリックシンドローム」
2008年8月13日・札幌市 大通りビアガーデン・サッポロビール 講演 「脱メタボちゃん〜ダイエットのコツ」
2008年9月4日・小樽市 クスリのスズラン・ヘルシーアップセミナー講師 「大豆摂取で脱メタボ」
2008年9月18日・名寄市 (株)西條「健康セミナー」講演 「大豆摂取で脱メタボ」
2008年10月1日・千歳市 健康松下21従業員研修会 
講演
「楽しく3ヶ月間で8kgやせられる!」
2008年10月5日・札幌市 北海道栄養士会生涯学習研修会シンポジスト 「起業を考える」
2008年10月5日・札幌市 ラルズ健康セミナー講演 「大豆摂取で脱メタボ」
2008年10月7日・札幌市 北海道社会福祉協議会施設職員研修会講演 「生活習慣病対策の食事ーメタボリックシンドロームの予防」
2008年11月11日・旭川市 上川支庁20年度生活習慣病予防セミナー講演 「メタボリックシンドロームの予防」
2008年11月14日・札幌市 サンドラッグ・ヘルスアップセミナー講演 「大豆DEダイエット」
2008年11月27日・札幌市 日本消化器がん検診学会北海道支部保健師部会研修会 講演 「やる気にさせる食事指導〜3ヶ月間で8kg痩せるコツ」
2008年11月27日・札幌市 道民カレッジほっかいどう学かでる講座講演 「生活習慣病3ヶ月間で8kgやせる」
2008年12月1日・札幌市 バイオマッチング広場・地域バイオ育成推進講座 講演 「大豆の栄養研究の最前線とキッチンを結ぶ工夫」
2008年12月4日・札幌市 北海道ホームヘルプサービス協議会上級者ステップアップ研修会講演 「在宅高齢者のための食事と栄養」
2009年2月16日・南幌町 JAなんぽろ女性部研修会 講演 「メタボリックシンドロームの予防」
2009年7月31日・小樽市 北海道栄養士会小樽支部研修会講演 「メタボリックシンドロームの栄養指導」
2009年9月2日・札幌市 日本栄養改善学会総会自由集会パネリスト 「地域における 減量・栄養指導の取り組み」
2009年10月6日・札幌市 北海道社会福祉協議会施設職員研修会講演 「生活習慣病対策の食事」
2009年10月17日・札幌市 八雲町ホームヘルプサービス勉強会講演 「在宅高齢者のための食事」
2009年11月7日・札幌市 北海道ホームヘルプサービス協議会札幌・石狩・空知地区資質向上研修講演 「在宅高齢者のための食事と栄養」
2009年11月14日・名寄市 北海道栄養士会名寄支部研修会講演 「やる気にさせる栄養指導―糖尿病・メタボのコツ」
2009年11月16日・南幌町 H21商工会女性部・JA女性部交流会講演 「大豆の活用について」

料理教室

日時 場所 内容
1996年より1998年 北海道土谷医院(江別市)
患者教室
「糖尿病患者のための料理教室」
2000年3月 大同ほくさん健康教室 (札幌市) 「低カロリーで簡単で美味しい」料理
2001年12月〜3月 静岡県三島市 生活習慣病予防料理教室
2003年2月 茨城県明野町あけの元気館 「ヘルシークラブ21」
2006年3月〜 札幌市西区 生活習慣病予防料理教室
2007年5月 札幌西区アートホール 生活習慣病予防料理教室
2007年11月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2008年1月22日 札幌西区アートホール 北海道大豆研究会料理教室
2008年2月23日 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2008年3月24日 札幌西区アートホール 北海道大豆研究会料理教室
2008年5月30日 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2008年8月 かでる2・7
生活クラブ生活協同組合料理教室
牛乳をつかった料理
2008年11月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2009年2月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2009年6月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2009年10月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2009年11月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2009年12月 札幌Lプラザ 男女共同参画センター教室
2010年1-2月 札幌Lプラザ 北海道大豆研究会料理教室
2010年3月 休暇村支笏湖 大豆でダイエット料理教室

その他イベント

日時 場所 内容
2007年10月 石狩市 「ホクレンパールライスファン感謝祭2007」健康相談