株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


■2010/1/25 - 向上心と勉強

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

栄養士の勉強について。
昨夜から、午前中にかけて、「とても勉強になりました」「参加出来て良かった」とメールが来ていました。

昨日の日曜日市民公開講座に参加してくれる栄養士(教え子、後輩、知り合い)には来てくれることには私も「感謝」、そして、「うれしい!」の一言です。

やっぱり栄養士として成長するためにはいろんな方の話を聞いたり、いろんな勉強が必要です。
20代の勉強した苦労は、絶対30代で花開くと思うのです。
30代以降は、あまり他人に質問出来なくなると思うからです。
「これは知ってるでしょ?」と言われそうと、聞けなくなります。
30代の苦労(勉強や経験)が40代に花を咲かせると思います。
勉強や経験は常にプラスになると思うからです。
また、今回のように、患者さんや今回のようなメタボを脱した方の体験談とか、今のうちに、接し方、患者さんへの質問の仕方も聞いたり、若いうちに、体験しておいた方が絶対身につくから、いいと思うのです。
私はちょっと栄養士の先輩として、きっかけを作ってあげられるといいのかなーと思ってます。若手栄養士、栄養学生に勉強する必要性、方向性を伝えれば、あとは各自が成長すると思っています。
きっかけを糧に出来るかは本人次第。
また、きっかけと理解できるか、どうかが、本人次第。
いかに、ふだん向上心を持ってるかどうかで、そのきっかけをキャッチできなくなります。
私もいつも向上心をもって前向きでありたい。そして他者への医療・健康サポートをしていきたいと思っています。

■2010/1/25 - 糖尿病・メタボ予防 市民公開講座の話

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
昨日は北海道大豆研究会の市民公開講座でした。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。
ただの講演だけではなく、今回、脱メタボに成功した元メタボ男性3名の方に体験談を話して頂きました。それぞれ単品ダイエットではなく、どう工夫して3ヶ月間で体重コントロールに成功したか?その後もどうされてるのか、みなさん、興味深い報告だったのです。一般市民の方のほかに、遠くはニセコ町や小樽市、旭川市、岩見沢市と参加がありました。
糖尿病予防の講演は、市立病院の柳沢先生、メタボ予防の食生活を榊@管理栄養士が担当しました。栄養士や薬剤師、栄養学生、ほか医療系学生さんの参加があり、実りのある公開講座だったようです。(昨夜から今日にかけてメールやfaxが来ています)

北海道大豆研究会の大豆を使った料理教室の次回の予定は、
2月12日豆腐×わさびの調理実習。
3月11日味噌つくりの調理実習を行います。
会員・サポーターのみなさんには案内をお出しします。
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.