株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


■2024/1/29 - 【案内】Hokkaido健康経営セミナー2024in 札幌

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

お知らせです。
Hokkaido健康経営セミナー2024in 札幌が2月14日にあります。
私も「働き世代の食生活と結果の出る食事指導について」話します。
どなたでも参加できます。
申し込みは2月8日まで

#Hokkaido健康経営セミナー2024in 札幌
#管理栄養士
#場所はサツポロドラッグストア本社
#肥満解消の話

■2022/2/2 - 先週は、糖尿病網膜症の予防「目を守る食事」と題して講演!

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先週の月曜日の夜は、水戸市で、オンライン講演がありました。
私の方のタイトルは、「目を守る食事」でした。




小沢眼科内科病院の先生方と最後には、
東京慈恵医大客員教授の東條克能先生の講演でした。

オンラインの授業は、コロナ禍でずっとやっておりますが、
講演もまた、緊張しますね〜

無事に時間内に終わってほっとしました。

2月も、3月も、講演の仕事の依頼があります。
オンラインですけど。がんばります(^^)/

■2019/10/28 - 岩見沢で講演

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。



画像は夕方の岩見沢駅前。

今年も10月18日に岩見沢市内で講演。
3か月で体重マイナス8キロのコツを紹介してきました。
昨年も依頼され、昨年は生活習慣病予防のコツで痛風予防やら血圧予防など様々な内容で紹介でしたが、今回は体重コントロールのコツ。
たぶん、うまくいくとこれからの1か月でマイナス2キロあります!

メール指導も3か月コースを実施中。
年が明けたら、また、大通でダイエット講座スタートします。
こちらはスマホで外食のアドバイスを予定したり、ヘルシー野菜料理の実習も予定しています。

■2019/3/15 - 【案内】北海道農業の未来を考える フォーラムあります

札幌の(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
フォーラム 「北海道農業の未来を考える」で話します!

日時:平成31年3月20日 午後1時から5時15分まで 
場所:北大百年記念館大会議室
主催:地域バイオ推進実行委員会(HOBIA、北海道、北海道経産局、北海道大学大学院農学研究院)
TPPが発効し、これからの北海道の最重要産業である農畜産業の未来は、明るいのか?また関連する食品産業にどう影響するのかを各界の方々に講演していただきその将来像を眺めてみたい。講演者には、現状と未来像をそれぞれの立場から話をしていただき、パネルディスカッションでフロアからの質疑を含め明るい未来を描き出したい。

<プログラム>
総合司会 半澤 卓氏
13:00-13:05                    
1)開会挨拶  北海道バイオ産業振興協会 理事長北野邦尋氏
13:05-13:40
2)国の立場から  北海道農政事務所 所長 大坪正人氏 
  座長 半澤 卓氏
13:40-14:15
3)北海道総合研究機構の立場から 十勝農業試験場 場長 西村直樹氏
  座長 半澤 卓氏
14:15-14:50
4)農業者の立場から  小野寺靖氏・小野寺勇太氏
  座長 半澤 卓氏
14:50-15:00 休憩
15:00-15:35
5)科学者の立場から(スマート農業)北海道大学農学部教授 野口 伸氏
座長 八十川大輔氏
15:35-16:10
6)科学者の立場から(スマート育種)北海道大学農学部講師 山田哲也氏
座長 八十川大輔
16:10-16:45
7)消費者の立場から  料理教室講師・管理栄養士 榊 房子氏
座長 上野祐三氏
16:45-17:15 パネルディスカッション
コーディネーター  北海道バイオ産業振興協会 名誉理事長 冨田房男
パネリスト     上記講師6名
17:15 閉会挨拶 北海道バイオ産業振興協会 名誉理事長   冨田房男氏

■2018/10/9 - 今週から来週と講演が続きます

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
たまにはFBだけじゃなく、こちらも・・・
実は一昨年から両親の介護がスタートしました。
仕事しながらなので、けっこうバタバタ。
でも、順番だと理解して、気分転換もはかりながら介護生活しています。

今週、来週と講演の仕事が入り、またまた特急電車で道内へ出かける仕事です。
台風も過ぎ・・・
漬け物シーズンに入ると道内産の大根が安い!
そこできさんで好きな長さで切り、大根を干します。
しっかり乾燥したら取り込んで、ビニール袋に入れて保管。

切干大根の煮物を作る時、好きな長さに切ってあるので、
水に戻すだけで、「切り干し大根煮物」が出来てしまうのです(^^)v

■2018/8/28 - 稚内で講演してきました

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

8月23日は、稚内で講演してきました。




生活習慣病の予防セミナーで
健康的に痩せるコツ
〜3ヶ月で8s減も夢ではない〜
でした。

体重を減らすコツです。
稚内で美味しい食事をいただいてきました(^.^)/

■2018/8/10 - 北広島市で早寝早起き・朝ご飯の講演

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。




8月9日木曜日は、北広島市で食育講演会ありました。
タイトルは「早寝・早起き・朝ご飯」でした。
朝ご飯の重要性、学力テストの結果、そして、朝ご飯はどんな食品を選択すべきか、朝ご飯を食べるためには、早寝早起きが重要なこと、ホルモンの話までしてきました。
夏休みなので小学生のお子さんもいますが、父兄や学校関係の方も多いので、
近年話題のビタミンD欠乏の話題も・・・

次の講演は、稚内です。
稚内では魚を食べてきます(^.^)/~~~

■2018/1/25 - 東区の中学校で食育講演

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は、東区の中学校で食育講演会でした。

協賛はダノンさん。
早寝、早起き、朝ご飯!

生活習慣改善を目指しました〜



■2017/2/7 - 先週 金曜日札幌市札苗中学校で

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先週の金曜日は、
札幌市内にある札苗中学校で、ダノンさん協賛の「早寝早起き・朝ご飯」という食育セミナーを中学1年生のみなさんに話してきました。



久しぶりの中学校での講演。
ちょっと緊張して、ネタを飛ばしてしまいました(笑・・・

だって、前日は、
オトナ向け「生活習慣病予防セミナー」で・・・

反省。

また、がんばってやります!

中学校の関係者のみなさま、またよろしくお願いします\(^o^)/

■2017/2/3 - 生活習慣病予防のセミナーと食育セミナー

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は、かでる2・7で生活習慣病予防のセミナーがありました。





こんな感じです。

実は、呼んでいただくのが、今年で3回目。
なので、昨年とは違うことをやりました〜

今日は、ダノンさんの食育事業。
早寝早起き朝ご飯。
東区の中学校で1年生を対象に食育セミナーです。

がんばってきます。

体育館だから、寒そうだよね・・・

■2015/11/13 - 道南で講演してきました

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今週木曜日に道南は乙部町へ行ってきました。
札幌から朝6時台のスーパー北斗で八雲まで行き、路面バスに乗り換え江差行。
乙部町でした。

講演は保健師さんの研修会に呼んでいただきました。
お昼もどうもご馳走様でした。
ヒグマはいなかったよー

■2015/10/7 - 【案内】日本未病システム学会市民公開講座で\(^o^)/

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

講演のお知らせします。
10月11日(日曜日)に日本未病システム学会の総会が札幌であり、市民公開講座が開かれます。(参加者は無料です)
シンポジストとして、私も登場します\(^o^)/
エイジングをテーマに肥満しないことを、痩せるコツを話してきます。
興味ある方はご参加くださいね。

■2015/9/12 - ためになる健康・栄養セミナー終了

ダイエットFの榊です。

西区民センターで北海道大豆研究会のためになる健康・栄養セミナーを終えました。
講演1が「悪玉コレステロールを予防する食事」でした。

こんな感じです。
そして、大塚製薬社員の坂井さんから「大豆の健康効果」についての講演2でした。

私の講演では、インターバルトレーニングについての効果の質問が丁度出ていたのですが、大塚製薬さんの実験報告があり、坂井さんから早速、スライドで見せてもらえました。
良かったです。

次は10月1日に風邪を予防する食事のセミナーがあります。
私まで問い合わせください!

■2015/9/8 - 日米「農業と女性」パネリスト

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

久しぶりにアップしますねーバタバタ中です。

先週の水曜日は、アメリカ大使館から連絡がありました、在札幌米国総領事館共催事業
シンポジウム「農業と女性〜女性の立場から農業を考えよう」でした。
私は女性の自立という観点のパネリストとして、ちょっと・・・ディスカッションの時間はあまり無し・・・

基調講演に、アイオワ州で、農業女性のリーダーシップのメンターを務めるパム・ジョンソンさんの講演。



パムジョンソンさんは独身時代はナースの仕事をされていた方で、打ち合わせのディスカッションは、肥満・糖尿病の勉強の話を。





札幌や北海道における女性のリーダーシップについて、1番左がパムさん、道内の大豆・小麦生産の農業女性さん、私、モディレーターの佐々さん、1番右は在札幌米国総領事館、首席領事のゴーグさん。
ゴーグさんはニュースで見た方でしたー
北見の女性で53年前のケネディ大統領へひな人形を送った方がおりました。
その娘さんのケネディ大使が探してもらい、ひな人形のお礼の手紙とビデオメッセージをケネディ大使に替わり、届けてメディアに登場されたお方でした。
ゴーグさんも、北海道に着任する前は南太平洋エリアに行かれてて、肥満が増加していることに目にしてアメリカもアジアも肥満が増加する危機感をお持ちでした。

久しぶりの英会話はしどろもどろになりましたが、(勉強しようと)
パムさん、ゴーグさんと肥満糖尿病の話題は、つきなかったです・・・

■2015/8/25 - 【案内】農業と女性〜女性の立場から農業を考えよう〜パネラーやります

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

9月2日にアメリカ大使館のイベント、札幌で日本側のパネリストやります。
女性の自立、リーダーシップなど話し合います!
同時通訳あります!
興味ある方は申し込みをどうぞ。
************************
在札幌米国総領事館共催事業
「農業と女性〜女性の立場から農業を考えよう」の参加者を募集しています。
アイオワ州で、農業女性のリーダーシップのメンターを務めるパム・ジョンソン氏のお話をお聴きし、札幌や北海道における女性のリーダーシップを考えてみませんか?



●日時:9月2日(水)18時〜20時
●会場:札幌エルプラザ公共施設2階 会議室1・2
●申込:電話(728-1255)かFAX(728-1229)、メール(jigyou@danjyo.sl-plaza.jp)でお申込みください。
●参加費:無料 定員40名

■2015/3/14 - 第8回東北糖尿病スタッフ教育セミナー と盛楼閣

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今日は岩手県盛岡市で「第8回東北糖尿病スタッフ教育セミナー」で講演してきます。
テーマは「やる気になせる糖尿病腎症の食事指導〜継続指導へつなぐコツ」です。
90分間、看護師さんや栄養士さんの前で話してきます。

こちらのセミナーは岩手県立大学の土屋陽子先生が、患者さんに来ていただいて、患者さんの本音を語ってもらったり、ケアスタディをグループワークしたりと積極的な勉強をされている会です。

私も札幌で患者さんに来ていただいて栄養指導の勉強会を開催してましたが、ここ数年はお休みしていましたが、また再開しようかしら・・と思ったところです。
金曜日の夜に盛岡入りしました。
画像は、前沢牛が食べられる有名な盛岡市内の駅前にある盛楼閣の焼き肉です(^-^)b
前沢牛の極上ロース、カルビ、レバーを頂きました。
牛レバーまですごく美味しいです( ̄0 ̄)/
びっくりでした。

〆の冷麺?いただいてません・・・太るから・・

■2013/12/8 - ラルズ健康セミナー終了しました

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です(^-^)/
昨日は札幌パークホテルでラルズ健康セミナーが開催されました。
テーマは「大豆で健康ダイエット」 で、お客様は400名弱くらい?いらしたようです。
ご参加いただき、ありがとうございました。
知ってる顔が並んでいる感じなのですが、あまりに多くて・・わかりにくかったです。
お客様にアナウンサーの若林聖子さんが来てくれました♪10月にテレビで一緒にさせていただきまして・・・
なんと、会場には19歳、20歳の頃に一緒に女子サッカー部だった、他の学科の同期が来てくれてました。それも1番前に座って・・。すぐわかった。
終了後、話に来てくれましたけど、2人とも「あの頃と全然、変わんないね〜」でしたww体型がですかね?(前回の別な場所での講演では、申し込みしたのに、ハガキで漏れてしまったそうで)
同窓会役員していますので、来年3月の同窓会に誘ったのは言うまでもありません。(先月の長沼町の講演でもでしたが・・・)
あとね。
ラルズさんの会社さんの上層部のお方が、学生時代のサークルの友人のお兄さんでして・・・「ええー?友達なの?」と名刺交換で大変驚かれていました。「あいつとどこで知り合ったの?」とか、根ほり葉ほり・・(笑)夏テニス、冬スキーのサークルでした・・・社長さんも前にしながらそんな話しを・・
友人?男性は仕事で会場に来れませんでしたが・・・そんなに噂されてるとは思わないでしょうね・・
1212.jpg

下の画像は講演でも紹介したラルズさんで販売中の北海道産大豆の「塩とうふ」と「炊き込みごはんの素」でした!

1213.jpg
 
チーズみたいな味わいになので、トマトと盛り合わせオリ―ブオイルをかけて、粒こしょうをどうぞ。
手作りする場合にはもめん豆腐を水きりして、塩を打ってキッチンペーパーで巻いて、冷蔵庫で12時間以上おきます。チーズのようなチーズじゃない新たな食感です。
あくまでも豆腐なので、コレステロール含有量は低いですよ。 

1214.jpg

こちらは「音更大袖振」という青大豆系の大豆です。
実は大豆イソフラボンが多い品種なのです。その大豆を使っての炊きこみごはんの素です♪
面白い商品ですよね。ラルズさんのスーパーで販売中です。

■2012/2/20 - メタボの方の食生活など発表します

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今週木曜日に北大の学術交流会館で発表してきます。
時間は11:20あたりです。
フリーでシンポジウムに参加できます。
希望される方は論文集にはお金がかかります。
========================================================================
第18回 NORTHインターネットシンポジウム2012
========================================================================

【日時・会場】
日時: 2012年2月23日(木)/10:00〜18:00
会場: 国立大学法人北海道大学 学術交流会館第一会議室
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map4.htm
http://www.hokudai.ac.jp/veteri/coe/event/map_gakujyutu.html
  札幌市北区北8条西5丁目 [JR札幌駅より徒歩7分]
【主催】
特定非営利活動法人 北海道地域ネットワーク協議会
プログラムきました。
プログラムが下にあります。
More..

■2010/2/17 - 今日はひざ痛予防の食事ーちえりあで講演でした

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は宮の沢にある「ちえりあ」でさっぽろ市民カレッジ2010冬期講座の講師で「元気ばんざいひざの痛みを吹き飛ばせ!と題して「ひざの痛みを予防する食事」を話してきました。知ってる顔を拝見!
定員以上の申し込みで、資料が足りなくなってしまいました。明日送って来週まで間に合うようにします。スタッフのみなさんお疲れさまでした。

■2009/12/31 - ちえりあ 総合講座のお知らせ 「元気万歳」ひざの痛みを吹き飛ばせ!」

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

2010年2月17日(水)14:00〜16:00
ちえりあ総合講座「元気万歳 ひざの痛みを吹き飛ばせ!!」で講義します。
「 ひざの痛みを予防する食事〜食生活と体重コントロールのコツ〜」です。こちらは申し込みが必要です。締め切りは2月2日です。
****************************
軟骨や半月板の変化でひざの痛みに悩んでいる方や、辛い思いをしている方を対象に、ひざの健康を少しでも長く維持できるよう、痛みの原因や治療方法と共に、運動療法の実践、食との関連などを学びます。
【この講座については先着順で受付しております。定員を超えた場合はキャンセル待ちとさせていただきます。】
●コーディネータ: 各担当
●開催時期: 2/3〜2/24 毎週水曜 14:00〜16:00
●受講料: 3,600円
●回 数: 4回
●定 員: 30名
●会 場: 中研修室2 他
●単 位: 4単位
サイトはこちらさっぽろ市民カレッジ福祉医療コーナーから。

■2009/11/14 - 今日は名寄で講演

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は参加者限定の大豆料理教室でした。
大豆料理はなんと、40分足らずで出来上がり、いただきますと試食しました。
画像はまた後で。
大豆パスタですが(画像は↓)
トマトを今回はミニトマトで作ったのですが、ちょっと形がなくなりやすかったみたい。夏のトマトの方がいいのかも・・・。
と思いましたね。
でも美味しく出来上がりました。大人のパスタです。
「今日は白ワイン?」と聞かれました・・・・

今日は名寄で講演です。
寒いかなー
月曜日は南幌で講演です。
がんばってきます!

■2009/10/23 - 24健康まつりで講演しますーメタボ予防

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
一般の方にも参加できる講演の案内です。

10月31日(土)14時から
札幌サンプラザホテル1階
札幌市北区北24条西5丁目

「メタボ予防ーがんばれ脱メタボちゃん」
講師 管理栄養士 榊 房子

この日は、
10時から17時まで
家族みんなで楽しもう!秋の健康フェアと題して、
体力測定や無料エステコーナーなど
いろんなイベントをやっています。

ダイエットに挑戦中の方は
こちらにどうぞ、お寄りくださいね。

■2009/9/30 - 10月、11月の講演

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

10月と11月の講演は・・・

10月6日(火曜日)北海道社会福祉協議会
10月17日(土曜日)八雲町訪問介護事業所
11月7日(土曜日)札幌市ホームヘルパー協議会
11月14日(土曜日)名寄栄養士会

大豆料理教室
10月30日(金)豆腐作り教室(申し込み受け付け中)
11月13日(金)夜間、大豆料理教室

12月、1月と大豆料理教室は企画中です。
1月は味噌作り料理教室と独身男女料理教室も企画中です。

■2009/8/27 - 日本栄養改善学会2009

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
9月ですが、日本栄養改善学会の自由集会で報告してきます。
9月2日水曜日18時から、札幌コンベンションセンターです。
******************************
自由集会-11 企業の研究開発に携わる栄養士の活躍
テーマ : 企業の研究開発に携わる栄養士の活躍-企業の栄養士に求められるもの-
責任者 : 池本 真二
会 場 : L会場
内 容 : 全国研究教育栄養士協議会研究運営部会は、民間企業において食品等の研究開発に携わっている栄養士、あるいは大学等の教育研究施設に所属する栄養学研究者を中心に構成されている部会です。それ故、本自由集会では、研究開発に携わる栄養士が、お互いに連携を取りながら情報交換の出来るシステム作りの第一歩にしたいと考え企画しました。
座長がお茶の水女子大 池本真二先生
発表者は
カゴメ株式会社 井上真規子さん
サンマルコ食品株式会社 横井里美さん
日本アクセス北海道株式会社 田中沙織さん
ダイエットF 榊です。 

■2009/7/31 - 今後の講演予定

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今後の講演予定は・・・
あちこちと出かけがんばってきます!声をかけてくださいねー

7月31日小樽栄養士会勉強会
メタボリックシンドロームの栄養指導
小樽市

10月6日北海道社会福祉協議会
生活習慣病の食事療法について
札幌市

11月14日名寄栄養士会
やる気にさせるメタボリックシンドロームの栄養指導
名寄市

9-10月
函館エリアにて講演予定。

■2009/5/30 - 特定保健指導用リーフレット

北海道大豆研究会では
特定保健指導での、初回、やる気を出させる
動機づけに使用できるリーフレットを作成しました。


ご希望、資料請求はfaxかメールでどうぞ。

fax 011-621-2278 
mail: info@daizu-diet.com

■2009/2/16 - JAなんぽろ女性部大会

今日は南幌町へ行ってきました。
町はきれいです。
札幌の近郊として、住みやすい町に成長しそうな
感じです。
だって、北広島から車で30分だし、
江別や新札幌からも近いのです。
車で十分、札幌から近いエリアです。

JAなんぽろ女性部大会で講演でした。
メタボ予防のお話です。

完全にほとんど出席されていたのは女性です!
女性話題をしたくなった私です。

お昼前に到着し、
大豆農家の「O」さんと
南幌町内にある「二合半」というお食事屋さんで
おそば「山菜そば」を頂きました。

美味しかったです。

南幌町の特産はお米のほか、キャベツやブロッコリーなんです。
また「大豆」もたくさん作られています!

いつもメタボ講演で
「食べてほしい食材」
「大豆」や「ブロッコリー」野菜である「キャベツ」に
目がキラーンと輝く私でした。

お世話になりました。

■2009/2/6 - 今年も開始!メタボ予防の講演は

今年もメタボ予防の講演をしてきます。

昨年はメタボ予防の講演は19回くらいしています。
いろんな地域、いろんな会場で。いろんな年代の方へ。

今年も講演です。
テーマは
「大豆で脱メタボ
ー3ヶ月間で平均8kgやせるコツー」

場所は南幌町まで訪問してきます。
2月16日(月)JAなんぽろ女性部大会です。

メタボ予防と改善にはまず、何が必要か?
食生活ですよー

いきなり、
ビリーのキャンプに入隊しても
痩せるメタボちゃんは
なかなかいないようです。

■2008/12/4 - 北海道ホームヘルプサービス協議会研修会

今日の午前中は北海道水産第二ビルにて、
北海道ホームヘルプサービス協議会の研修会がありまして、
「在宅高齢者のための栄養と食事」について講演させて頂きました。

伝えたいことのたくさんある、
あっという間の90分間でした。

高齢者の方の食事っていろんな問題があります。
成人期に生活習慣病になっていた場合、
丁度、心筋梗塞や脳梗塞など合併症が出てしまう時期。
治療や予防に心がけなくてはならない。
環境的には、仕事を退職する、住居や家族の問題(変化がある)、
パートナーが先立った場合には独居になってしまう‥。
そんな中、食事の取り方などいろんな心配が出てきます。
介護に関わる方たちも、大変苦労されてると声を聞いて思いました。

午後は戻って仕事して夕方から移動。
夜間部の講義(90分間)でした。

今週も先週に引き続き、よく話す木曜日でした。

■2008/12/1 - 今日は大豆での講演でした!

今日の午後は農家の方も含めた大豆関係者が集まり
ディスカッション。

そのトップで講演してきました。
いろいろと興味深い出会いがございました。

終了後?札幌駅地下で「ライオン」にて乾杯ビールです。

お約束の?「枝豆」と「2種の寄せ豆腐」ほかのお料理を頂きました。
ご馳走さまでした。

来年以降も北海道大豆研究会では、料理教室やイベントを企画中です。
興味ある方はメールで。
***********************************************
「バイオマッチング広場・地域バイオ育成推進講座」開催
2008年11月28日掲載
日時:2008年12月1日(月)15:00〜17:30

場所:北海道大学 学術交流会館第3会議室
テーマ: 「大豆の魅力を引き出す」
講演1:「大豆の栄養研究の最前線とキッチンを結ぶ工夫」
報告者:管理栄養士 榊 房子氏((株)ダイエット.F代表、北海道大豆研究会世話人 事務局)
内容:大豆の栄養効果に関する世界の研究の現状。メタボ対策と大豆利用の工夫、など。

講演2:「旭川大豆プロジェクト」
報告者:旭川市ものづくり推進室産業振興室産業振興課
内容:旭川大豆を活用した地域ブランド食品開発

講演3:「十勝産大豆食品開発と豆料理普及」
報告者:(財)十勝圏振興機構
内容:機能性を重視した大豆食品開発と豆料理普及活動

講演4:「北海道の大豆生産の現状と将来」
報告者:西南農場有限会社 代表 宮井能雅
内容:大豆栽培と将来の食環境と農業生産を考察

HOBIA

■2008/12/1 - 11月27日午後道民カレッジにて講演

午後はかでる2.7で「道民カレッジ」で120分講演。
テーマは
「生活習慣病の予防3カ月間で8kg痩せるコツ」です。

参加者は100名ほど。
私の講演を何度も聞きてきてる方を数名、発見。
ありがとうございます。

「メタボ」予防を中心に「糖尿病」予防まで。

■2008/11/30 - 保健師さんの研修会*特定保健指導

先週の11月27日木曜日は午前は
ホテルノースイン(北農健保会館)で
保健師さんの研修会で講演しました。90分。
メタボ改善のコツ、指導者として、
やる気にさせるコツを話しました。

お疲れ様でした。
特定保健指導に向けて情報交換なり、北海道版保健指導のコツを
ケーススタディーなり、つかんでいきたいですね。

来年は勉強やりましょう。
興味ある方はメールください。
開催のご紹介など出来るといいなあと思っています。

■2008/11/14 - 上川支庁で講演

上川支庁内で生活習慣病の予防の講演を
11月11日火曜日の午後にさせて頂きました。

総務課さんへお邪魔させていただき、
お茶を頂きました。

総務課ではいつも、上川産の農産物、食材を
発信されており、
コーヒーのお茶受けに
クラッカーににんじんジャム、
かぼちゃジャム、ハスカップジャムが
添えられていて、
お皿にも可愛らしい飾りがいっぱいです。



上川地方といえば…

大豆!小豆、かぼちゃ…美味しいものがたくさんあります。
大雪地ビールの生ラムジンギスカンもお気に入りです。
ラーメンはあっさり「すがわら」です(笑。

それから大雪山。旭岳や黒岳。愛山渓。
旭山動物園。

たくさん魅力あるものが…

上川支庁のサイト


■2008/11/13 - 大豆の食品加工の講演とシンポ

『地域バイオ育成推進講座』のお知らせです。
大豆関連を紹介させてください。

大豆の食品加工について講演とディスカッションが行われます。
テーマは「大豆の魅力を引き出す」です。

大豆の食品加工に興味ある方は集合!ディスカッションしましょう!
北海道産大豆についてざっくばらんに語りましょう。

主催:NPO北海道バイオ産業振興協会(HOBIA)
共催:日本食品科学工学会北海道支部

2008年12月1日(月)15時〜17時30分
北海道大学 学術交流会館第3会議室

15:00〜16:00
講演1: 『大豆の栄養研究の最前線とキッチンを結ぶ工夫』
管理栄養士・榊 房子氏
(株)ダイエット.F代表・北海道大豆研究会世話人 事務局
内容:大豆の栄養効果に関する世界の研究の現状。管理栄養士によるヘルシーなレシピの紹介。メタボ対策と大豆利用の工夫、など。
16:00〜16:15 休憩
16:15〜16:45
講演:2 『高イソフラボン大豆を活用した食品開発』
旭川食品協議会 大豆プロジェクト事業 (有)大金代表 金田道嗣氏
旭川市役所 産業振興課 主任 石崎徹氏
内容:旭川で開発が進んでいるイソフラボンを高濃度で含有している大豆の品種の改良と生産の状況とそれを利用した食品開発について。

16:45〜17:20
講演:3 『北海道の大豆生産の現状と将来』
農業法人宮井農園代表 宮井
内容:長沼町で長年大豆栽培を行ってきた。栽培の現場の現状を画像を交えて報告する。北海道での大豆栽培と将来の食環境と農業生産を考察する。
17:20〜17:30 総合討論

主催:NPO法人北海道バイオ産業振興協会
札幌市北区北21条西12丁目コラボ北海道内 http://www.hobia.jp
共催:日本食品科学工学会北海道支部  http://www.jsfst.or.jp/

■2008/11/11 - メタボ予防の講演

11月11日午後、上川支庁で職員さん向けの
生活習慣病予防の話、メタボの予防の話を
してきます。

上川地方といえば、旭川。

山がいっぱいあるエリアですね。

私も雪山トレーニングしてきました。
2時間ほど、低い山ですが、雪のあるところを
歩いてきました。

■2008/10/7 - 生活習慣病の予防する食事管理

「生活習慣病を予防する食事管理」と題して
北海道社会福祉協議会の研修会が
昨日、かでる2・7でありました。

こちらではもう4回ほどお世話になって講演させて
頂いています。

私の講義を2、3年連続で聞いていただく
参加者もおります。

今回は生活習慣病を予防する食事管理と題して
お話して、
その後、治療用の特殊食品を試食しました。

低カロリー甘味料のマービー製品 H+Bライフサイエンスさん、
減塩だしわりしょうゆ 
低たんぱくごはん、キッセイ薬品さん
大豆クッキーSOY JOY 大塚製薬さん

サンプル提供のメーカーのみなさま
ありがとうございました。

宅配サービスの注文には、
お世話になりました、
東宝商事さん、
北海道 北海道札幌市豊平区豊平3条4丁目2-12
011-832-2310

こちらをどうぞ、ご利用ください。

■2008/10/5 - 北海道栄養士会とラルズ健康セミナー

今日の午前は真駒内上町の某女子短大で
北海道栄養士会の生涯教育のシンポジストを
してきました。

テーマは「起業を考える」です。

けっこう、他の発表の先生の内容も参考になったり
面白かったです。
人との関わり、アイディアと起業の上でいろいろ大事なことがあります。
思いやりも大事だったり、
気配りも大事です。

午後はラルズさんと大塚製薬さん主催のメタボ予防の講演。
ラルズ健康セミナー「大豆で脱メタボ」
パークホテルでした。

定員300名の予定が申し込み1000名で抽選で500名くらい?参加されました。

すごい。
ありがとうございました〜。
料理教室に参加されてる方が親子でこられたり、
お世話になってた方がご夫婦で来てたり。
シニアスポーツ大学の面々も参加されてました。
みなさんどうもでした!

そして、お忙しいのにラルズの会長の横山さんにお会いしました。
間近で拝見です。

次は大豆料理教室の企画をして準備していきますね。

■2008/10/4 - メタボ予防の講演と出張栄養指導

今週の水曜日10/1に千歳市内の企業さんで
メタボ予防の講演させていただきました。

その水曜日から金曜日まで
連続で個別栄養相談もさせていただきました。
うまくメタボ解消、痩せるコツを
つかんでくれるといいですね〜

なぜなら、私が監視できないからです。
ご本人が気がつくしかありません。
私はあくまでもコツをつかむまでのサポートです。
実行するのは、ご本人なのです。

本日は、斜里の同窓会でした!

明日の10/4は午前中に
北海道栄養士会の生涯教育講座で報告してきます。
午後は、パークホテルで
ラルズさん主催の
ラルズ健康セミナー
「大豆摂取で脱メタボ」と講演をしてきます。

■2008/9/23 - ビアガーデンで脱メタボでした 画像あり

8月13日午後6時30分から札幌大通り公園ビアガーデン
サッポロビール会場西8丁目で
札幌健康スポーツ財団とイベントで登場しました。



札幌マラソンが10月5日に開催されますが、
カケッコーくんと一緒です。



ビールを飲んでる人の前で
「脱メタボ」とダイエットの話をしてきました。

■2008/9/18 - 名寄でダイエット講演

名寄のスーパー
叶シ條さんの主催で
「健康セミナー」
3カ月間で8kgやせるコツと題してセミナーをしてきました。

天気がよく多忙な中参加いただきました。
参加者の最年少は赤ちゃん
じゃなくて、
13歳の女子中学生でした。

学校の行事で土日出ていたため、
今日は休みとか。
楽しく参加してくれていました。

名寄農家さんたちは
大豆もたくさん作っているのです。
大豆の栄養効果については
地域の方にもしっかり知っていてほしいですね。

今後は大豆の収穫後にもぜひ
名寄で大豆を使った料理教室を開催したいですね。
名寄の方はぜひ、参加ください!

■2008/9/3 - 9/4は小樽で脱メタボ!講演

明日の9/4木曜日には
小樽市グランドホテルにて
「クスリのスズラン ヘルシーアップセミナー」
「大豆摂取で脱メタボ」と題して
メタボ予防の講演してきます。
クスリのスズランさんはいろいろと
健康増進のセミナーをなさっています。

サラリーマンの方のメタボ予防、
ダイエット指導をしています。
3カ月間継続でフォローして
励ましてメール指導します。

痩せるサラリーマンの方は3カ月間で約15kg痩せます。
平均で5kgは痩せます。
お腹周りは5センチ以上減っています。

そんなアドバイスを講演でもしてきます。


■2008/8/29 - 名寄で脱メタボ講演

叶シ條「健康セミナー」大豆摂取で脱メタボを題してセミナーをします。

■開催日時 平成20年9月18日(木)
    13:00受付 13:30開演
■場所 グランドホテルメープル 2F北翼の間
    名寄市西3条南8丁目   電話01654-2-5151
■内容 演題「3カ月間で8kgやせるコツ」
講師  榊房子管理栄養士

「大豆摂取で脱メタボ」
1メタボリックシンドロームとは
2メタボリックシンドロームが引き起こす疾病について
3肥満との関係
4ダイエットと大豆食品

参加申し込みは間に合いますので
スーパー西條店舗までどうぞ。

■2008/8/12 - 大通公園ビアガーデン会場で!

明日の13日午後6時30分から
札幌大通り公園ビアガーデン

サッポロビール会場

西8丁目で
ビールを飲んでる人の前で
「脱メタボ」とダイエットの話をします。

お時間ある人はどうぞ。
無料です。
おもやげあります。

■2008/7/15 - 今後の講演予定

8月4日(月)午前10時〜
かでる2,7にて生活クラブさんの主催の講演と料理教室

8月9日(土)東京 アサヒビールにて

8月13日(水)18:30〜 
      札幌、さっぽろビアガーデン
      大通り公園8丁目サッポロボール会場

9月4日(木)13:00〜
      小樽
      
9月18日(木)13:30〜
      名寄

今年は各地で「脱メタボ」「痩せるコツ」の講演です。

■2008/7/12 - 旭川で脱メタボの講演

先週の金曜日ですが、
鰍モじさま主催の「健康セミナー」
「大豆摂取で脱メタボ」が旭川市の
大雪クリスタルホールでありました。

当日の雨にも関わらず
ほぼ予定の200名前後の参加がありました。
スタッフのみなさんもありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました(謎)。

この日は懐かしい顔がありました。
高校の時の女子テニス部の仲間2人が
参加してくれていました。

びっくりです。24年ぶり?
フジさんのポスターを見て参加してくれました。
やはり、旦那さんのメタボが心配だそうです。
メタボになる前に予防ですね!

次の大豆で脱メタボの講演で
上川エリアでは
名寄市で9月18日午後予定しています。

****************************

あっ、せっかく旭川で大雪地ビールで
生ラムジンギスカンを頂いたのに写真を
忘れました!!

次回、生ラムジンギスカン画像を載せますね。

■2008/7/10 - 明日は旭川で講演してきます!

明日は旭川で講演です。
帰りに美味しい大雪ビールで生ラムジンギスカン食べたいです。
だって札幌では生ラム見かけません。
某ビール園のジンギスカンは脂身ばかり。脂肪です。
旭川の大雪ビールの生ラムジンギスカンは脂肪が少なく
お肉が多いので、タンパク質、アミノ酸の補給にもってこい!です。

明日はやせる話をしてきます。

鰍モじ「健康セミナー」大豆摂取で脱メタボ
■開催日時 平成20年7月11日(金)
    13:00受付 13:30開演
■場所 旭川市大雪クリスタルホール
    旭川市神楽3-7 電話0166-69-2000
■内容 演題「3カ月間で8kgやせるコツ」
講師  榊房子管理栄養士

「大豆摂取で脱メタボ」
1メタボリックシンドロームとは
2メタボリックシンドロームが引き起こす疾病について
3肥満との関係
4ダイエットと大豆食品

■2008/6/17 - メタボの予防

今日は札幌市豊平区にある
さっぽろしらかば台病院の職員研修会で
「メタボリックシンドロームの予防」の
講演させていただきました。

事務局長の木村さんにはたくさんお世話になりました。
ありがとうございます。
この病院は私は関わってる
札幌医大解剖学の辰巳教授の研究協力
施設でありまして、
昨年など事務の方や、外来看護師のみなさんには
よくお世話になりました。

私にはいつも思いますが、ここのスタッフのみなさんが
若々しく活動的なイメージがあります。

私の後はサニーヘルス株式会社の
本社から管理栄養士の飯野さんが
来られて講演されてました。

■2008/6/7 - 今日の講演は

6/6金曜日に札幌大通り公園横にある
後楽園ホテルで
「メタボリックシンドロームの予防」と題して
お話させていただきました。

日進通工さまの主催の行事です。

200名近い方の参加ですが、
いつもはわりと女性が多かったのですが、
今日はほとんど男性でした!

「脱メタボ」ですね!!

■2008/6/5 - 旭川市にて講演「大豆摂取で脱メタボ」

鰍モじ「健康セミナー」大豆摂取で脱メタボ

■開催日時 平成20年7月11日(金)
    13:00受付 13:30開演

■場所 旭川市大雪クリスタルホール
    旭川市神楽3-7 電話0166-69-2000

■内容 演題「3カ月間で8kgやせるコツ」
講師  榊房子管理栄養士

「大豆摂取で脱メタボ」
1メタボリックシンドロームとは
2メタボリックシンドロームが引き起こす疾病について
3肥満との関係
4ダイエットと大豆食品

について話します。

申し込み応募方法
スーパーチェーンふじ・ウエスタンに備え付けの応募箱に投函、または郵送が必要です。

先着200名様で受講券が発送されます。
旭川でお近くの方はどうぞ。

■2008/6/1 - 今後の講演予定

6月6日金曜日には、後楽園ホテルで
日進通工さんの労働安全衛生の大会にて
「メタボリックシンドロームの予防」で話します。

7月11日金曜日には旭川で
スーパーフジ主催の
「大豆で脱メタボ」の講演します。
一般の方の参加が可能です。
旭川の方で興味ある方はぜひ、どうぞ。
スーパーフジさん申し込み書があります。

8月8日金曜日札幌にて生活クラブ主催の講演会
「牛乳と生活習慣病の予防」について
札幌Lプラザであります。

8月9日土曜日は東京で
「メタボリックシンドロームの予防」の講演。

8月24日日曜日は札幌でツルハドラッグ主催で
「大豆で脱メタボ」の講演です。
一般の方の応募で参加が可能です。

■2008/4/23 - 札幌国際大学

本日は、いつもの講義の仕事の他に
札幌国際大学の現代社会学部ビジネス実務学科で
「糖尿病を予防する」をテーマにお話してきました。

いつもの医療系の学生さんとは異なり
社会学部の学生さんたちで
反応に新鮮さがありました。

この大学には、
次回は5月にも「健康ビジネス」をテーマに話してきます。

明日は旭川栄養士会総会で「起業家栄養士」の講演です。
明々後日はまた札幌で「大豆で脱メタボ」の講演です。

■2008/3/18 - 4月の講演

4月の講演は旭川と札幌で予定しています。

旭川は4/24に北海道栄養士会旭川支部研修会にて
「起業家管理栄養士として輝くために」と題して
旭川ターミナルホテルで話します。

興味ある栄養士さんは
道北勤医協一条通病院
柴山祐子さんまで
0166-33-1118

札幌は4/25NPO法人札幌シニアネットさんのフォーラムで
「大豆で脱メタボ」で講演しま。

札幌シニアネットさんはとても様々な活動をしているコミュニティ活動だと思います。

興味ある方はサイトをご覧くださいね。

**********************************
今年はメタボ健診元年ということで
メタボ解消のコツで問い合わせが増えてきました。

■2008/3/12 - 3/16サッポロドラッグストアー講演!

今月の大豆で脱メタボという講演を
京王プラザホテルで
今度の日曜日3/16午後致します。

おかげさまで申し込みがたくさんありました!

北海道大豆研究会のお話や
大豆レシピ、料理教室の話
大豆の栄養について、
またメタボ対策の指導をしていますので

その3カ月間で平均8kg痩せるコツを紹介します。
メール指導でも平均5kgちゃんと痩せて
腹囲が減っています!

そんなコツを紹介します!

北海道では肥満が増えてるって知ってました?
冬にやっぱり太るって知ってました?
大豆でメタボ解消!
そんな話をしますね。

■2008/2/6 - 「大豆で脱メタボ」サッポロドラッグストアーにて講演

3/16(日)にサッポロドラッグストアーと大塚製薬の
協賛で
「大豆で脱メタボ」の講演をします。


痩せるアドバイスと
大豆の栄養、
大豆を食べてどうメタボ改善するのか、提案したいと思います。

参加は無料で、申し込みが必要です。(お土産あります)

参加にはサッポロドラッグストアーにあるチラシを
見て、ファックスしてくださいね。

■2008/1/11 - 昨年11月の講演‥

平成19年11月15日(木) 13:30〜16:00
■会場   札幌コンベンションセンター107・108会議室
■内容   (第一部)〔講演〕
 「健康」〜メタボリックシンドロームの予防法
        3ヶ月間で8s痩せるコツ
主催者の森事務所さんのサイトに紹介されました。

■2007/11/16 - 11/15コンベンションで講演

11/15木曜日の午後は札幌コンベンションセンターで講演でした。

ここの主催の事務所の方たちに
”寝るのが遅く、働いている”ってバレバレ。
きっと返事のメールの時間が遅いからですね‥

講演は、企業の社長さんたちの前で
「健康〜メタボリックシンドロームの予防
3ヶ月間で8kg痩せるコツ」と題して講演。

な、なんとある会社の
参加していたある男性。


おおおーっ。
ファイターズファン仲間でした。
驚きました。

札幌ドームでもハムが勝ったら、
一緒にハイタッチする人でした。

■2007/11/2 - 11月の講演予定

11月も2回講演の予定があります。


1つ目は、
11月5日(月)午後13:30〜札幌かでる2・7

北海道社会福祉協議会主催の
施設職員への研修会の講師です。
「生活習慣病対策の食事」で

やはり、「メタボ」です!


2つ目は、
11月15日午後13:30-
札幌コンベンションセンターにて
主催は「森富幸税理士事務所」の19年度後期研修会で
「健康ー内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の予防法」です。

やはり話題は脱メタボちゃん!

こちらの問い合わせ先は
011-251-8880
森富幸税理士事務所担当浦山さんまで

■2007/10/31 - 女性のためのごはん食セミナー

東京の仕事を終えて
昨日は「女性のためのごはん食セミナー」
キレイになる!かんたんごはん術と
題して
ホテルオークラ札幌でイベントがありました。

私が
「ごはんDEダイエットセミナー」として、
お話しました。

次に

日本テレビの「おネエ★MANS」レギュラーの
マロンちゃん。


マロンのかんたん!おいしい!
「OLオシャレごはん料理教室」 と題して
トークとお料理の実演してくれました!

テレビ局たくさん来てたよー
私はあんまり映らないといいな〜。
(カットしちくれー)

アナウンサーの花ちゃん
(花園さん)
カワイかったなあ。
Webサイトはこちら。

マロンちゃんは
本当にトレードマークの眼鏡とボーダーのシャツでしたよー

気さくに
「また、何かのイベントの仕事を一緒にやりましょうよ。
コラボしましょうよ」とお世辞でも
ありがたい、おネエ系のお言葉でした。

北海道米は今や、美味しいってみなさんご存知ですか?
そして新米がやっぱりいいですねー

生活習慣病の予防に
エネルギー比率でいくと、
炭水化物は55-60%なんです。

つまりエネルギーの約半分を炭水化物から。
それをごはんからっです。
そして、輸入米じゃなく、北海道米から取るのは、
家族の安心が得られるのです!

画像はアナウンサーの花ちゃんとマロンちゃんと私です。


■2007/10/1 - 今月の講演その1

今月は10/28(日)東京で
「まちアポ」セミナーと題して
港区芝浦にある
「シーバンスホール」にてお話ししてきます。
調剤薬局の薬剤師さんやスタッフの方に。

タイトルは
「患者様とのコミュニケーションの取り方」
ー3カ月間で8kg痩せてメタボリックシンドローム解消のコツー

です。

詳しくは下記高園産業株式会社のサイトにて。

http://www.solno.co.jp/news/kigyo_news/070905/index.html

当日は企展示あります。

ニチレイフーズ、
ハウスウェルネスフーズ株式会社
日本ゼトック株式会社、
ほか

■2007/8/24 - 美唄で講演します

明日8/25(土)10:45-14:00

北海道美唄市にある美唄市民会館というところで
「第三回食と健康を考える市民の集い」が開催されます。

午前11:00から講演してきます。
テーマは

「健康で幸せな家庭を作る食生活のあり方
 −メタボリックシンドロームを予防する食事とはー」です。

当日は、有機農法野菜などの販売とかもあります。

■2007/5/23 - 実践的糖尿病患者教育研究会発表

2007年5月23-26日仙台にて
糖尿病学会が開催されます。

その期間中の26-27日に
実践的糖尿病患者教育研究会が
開催され、発表してきます。

今年のテーマは、メール指導でしょうか?

来年スタートの特定保健指導をみすえて
報告します。

■2007/4/20 - 久しぶりの学会発表

2007年4月22日(日)北海道大学にて

日本体力医学会の地方会が行われます。

一般演題で

「さっぽろシニアスポーツ大学の実践-高血圧の対策としての食事・運動療法-」

発表してきます。

詳細はこちら↓



栄養指導を致しましたが、
2006年度のアルバイトに
伊東由紀子さん、
工藤晴未さん、
松台なな子さんがお手伝いに参加してくれてましたー

ありがとう〜

■2007/3/18 - 3月30日13:30シニアの方へ講演します

札幌シニアネットさんという会員数500名を超える
シニアの団体さんでのフォーラムです。

テーマは「内臓脂肪型肥満を防ごう」です。

札幌医大のホームヘルスケア実証実験の介入データや
食事で痩せる話をします。

http://www.north.ad.jp/ssn/index.html
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.