株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


■2024/1/16 - 令和6年3月みそつくり教室 開催案内

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
みそ教室の材料費の確認が出来ました。開催が決まりました。

本年は開催は1回のみです。
興味ある方は、メールください。

主催 北海道大豆研究会 協賛 株式会社ダイエット.F
道民カレッジ連携講座申請中 
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を
開催しています。道産大豆を使ったみそ作りを学んでみませんか。
日 時  令和6年3月20日(水曜日)
14:00〜16:00(受付13時30〜)
 場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  出来上がり2キロのみそ作りの実習  
参加費  2000円(容器代別)容器代 657円*過去に参加された容器持参の方は2000円 
募集人数  各回 先着25名程度
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「3月20日料理教室希望」と
ご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
電話090-5221-3730
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

★感染対策に対するお願い★
申し込みに際してのお願い。以下の1〜5に該当する方は参加をお控えください。
1,風邪症状や37.5℃以上の発熱がある方
2.2週間以内に、新型コロナウイルス患者やその疑いのある方との濃厚接触がある方
3.2週間以内に、海外や感染拡大地域に旅行に行かれた方
4.強い倦怠感や息苦しさ、味覚異常、嗅覚異常のある方
5.4〜5日下痢の続く方
*コロナの感染拡大の状況によっては、開催の中止もあることを承知ください。
教室参加当日のお願い
1. 入室には、必ず、アルコール消毒を行う。検温に協力ください。
2. 教室参加中は、常時マスクを着用する。
3. マスクを外す場合には、会話を控え、水分補給の際、他の参加者と距離を置くこと。
#道産大豆
#みそ教室
#2024年

■2023/1/18 - 【案内】手作りみそ教室 3月17日はあとわずかです!

手作りみそ教室の案内します☺
道民カレッジ連携講座申請中 主催 北海道大豆研究会  協賛 大塚製薬株式会社 
会員、サポーターさま、過去に参加された方へ案内させていただきます。

現在も、まだコロナ禍中であり、感染対策を行いつつ、教室の開催を目指します。
このため、感染対策に協力して頂ける方に、参加の申し込みをお願いします。

申し込みに際してのお願い。以下の1〜5に該当する方は参加をお控えください。
1,風邪症状や37.5℃以上の発熱がある方
2.2週間以内に、新型コロナウイルス患者やその疑いのある方との濃厚接触がある方
3.2週間以内に、海外や感染拡大地域に旅行に行かれた方
4.強い倦怠感や息苦しさ、味覚異常、嗅覚異常のある方
5.4〜5日下痢の続く方
*コロナの感染拡大の状況によっては、開催の中止もあることを承知ください。
教室参加当日のお願い
1. 入室には、必ず、アルコール消毒を行う。検温に協力ください。
2. 教室参加中は、常時マスクを着用する。
3. マスクを外す場合には、会話を控え、水分補給の際、他の参加者と距離を置くこと。
****************
日時:令和5年2月13日(月曜日) ←終了しました!
日時:令和5年3月17日(金曜日)←あとわずかです!
  14:00〜16:30(受付13時30〜)
場所:札幌市男女共同参画センター料理実習室北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容:北海道産大豆のみそ作りの実習  
参加費:初めて参加の方は、容器代込みで1500円
   過去に参加の方は、1000円(容器を忘れずに持参ください) 
募集人数:先着25名程度
申込方法:葉書やファックスかメールに住所、携帯番号、氏名、「〇月〇日料理教室希望」とご記入のうえ、下記へお申し込みください。
*過去に参加の容器を必ず、ご持参ください。(容器代の値上がりのため)
参加者の方には確認の葉書にて、ご連絡差し上げます。
申込み先:〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801ダイエット.F内 北海道大豆研究会 fax 011-621-2278 
携帯電話 090-5221-3730 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

■2022/12/12 - 料理教室

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

あっという間に、12月です。
新型コロナもオミクロン株になって、肺炎にならないという報告が、複数出てきたようです。
飲み薬も複数出ていますし、
風邪のような扱いになるまで、あと少しかもしれません。


来年は料理教室やります。
手作りみそ教室も、婚活料理教室も再開します。

手作りみそ教室は、
1〜3月に間に複数回行います。
婚活料理教室は、打ち合わせ中です。
メニューも考えていきますね。
問い合わせはfusako@diet-f.com

■2022/1/29 - お知らせ

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今年のみそ教室1回目2月3日開催ですが、
コロナの感染拡大により中止となりました。


くれぐれも、みなさま体調管理に留意なさってください。

次の開催は、3月3日となります。

よろしくお願いします!

■2022/1/17 - 【案内】2022年手作りみそ教室の案内

手作りみそ教室の案内します☺
道民カレッジ連携講座申請中 主催 北海道大豆研究会  協賛 大塚製薬株式会社 
会員、サポーターさま、過去に参加された方へ案内させていただきます。

現在も、まだコロナ禍中であり、感染対策を行いつつ、教室の開催を目指します。
このため、感染対策に協力して頂ける方に、参加の申し込みをお願いします。

申し込みに際してのお願い。以下の1〜5に該当する方は参加をお控えください。
1,風邪症状や37.5℃以上の発熱がある方
2.2週間以内に、新型コロナウイルス患者やその疑いのある方との濃厚接触がある方
3.2週間以内に、海外や感染拡大地域に旅行に行かれた方
4.強い倦怠感や息苦しさ、味覚異常、嗅覚異常のある方
5.4〜5日下痢の続く方
*コロナの感染拡大の状況によっては、開催の中止もあることを承知ください。
教室参加当日のお願い
1. 入室には、必ず、アルコール消毒を行う。検温に協力ください。
2. 教室参加中は、常時マスクを着用する。
3. マスクを外す場合には、会話を控え、水分補給の際、他の参加者と距離を置くこと。
****************
日 時  令和4年3月3日(木曜日)
     14:00〜16:30(受付13時30〜)
 場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  北海道産大豆のみそ作りの実習  
参加費  1000円(容器を忘れずに持参ください) 
募集人数 先着20程度
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、携帯番号、氏名、「〇月〇日料理教室希望」と
ご記入のうえ、下記へお申し込みください。
*過去に参加の容器を必ず、ご持参ください。(容器代の値上がりのため)
参加者の方には確認の葉書にて、ご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 fax 011-621-2278 
     携帯電話 090-5221-3730 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

■2021/7/29 - 手作りみそが出来ました!

札幌の(株)ダイエットFの榊房子です。

今年の仕込んだみそ、出来ました!

土用の丑の日が過ぎたら、みそを開けて大丈夫ですよ〜

今年の味噌の出来上がりはどうでしょうか?

札幌は6月から7月は気温が高かったのでしっかり発酵したと思います(^^)/

また、次回の味噌の仕込みも楽しみですね〜

■2020/7/22 - 土用の丑の日が過ぎたので・・・手作りみそを開けよう!

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

大豆料理教室の参加者のみなさん
今年の1月から3月にかけてつくった手作り味噌・・・
土用の丑の日が過ぎましたので開けて食べていいですよ〜


(これはみそを仕込んで閉じたところ・・・うちのみそはまた今度!)

美味しく出来ていますよー
上にはうち塩してありましたよね、開けたら、上の塩の部分をよく下の部分と混ぜ合わせて
食べてくださいねー
美味しい手作りみそは、お味噌汁でどうぞ。
野菜など具に火が通ったら、弱火にしてみそを入れて出来上がり。
みそを入れたら沸騰させないでくださいね〜

今年のみその感想を聞かせてくださいねー
メールはこちらまでfusako@diet-f.com

■2020/4/10 - 手作りみそ教室

札幌の(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

毎年恒例のみそつくり教室は、1回目は2月6日木曜日に開催しました。



南幌町産の青大豆で、仕込みました。

今回もキャンセル待ちをいただき、引き続き、3月に2回の教室を予定しておりましたが、
新型コロナ肺炎の感染拡大を受け、会場の札幌市男女共同参画センターも札幌市の自粛要請を受けまして、中止となりました。

味噌の仕込みは、例年1−3月の間を勧めております。

4月、5月に気温の上昇が早く、発酵スピードも早いこともあり・・・
新型コロナ肺炎が収束に向かえば、
もう1回できるか?どうかの状況でした。
また、開催の際には、料理教室の案内をします。
フェイスブックも活用していますので、
「(株)ダイエットF」「北海道大豆研究会」「榊房子」のどれかでも検索で見れますので(^^)/

■2020/1/14 - 2月は定員キャンセル待ちです

札幌の(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

料理教室ですが、すみません。
2月度のみそつくり教室は定員になり、キャンセル待ちの状態です。
みそ教室は、3月度も予定していますので、
こちらをご覧になり、申し込みくださいませ。
http://diet-f.com/blog/archive_1540.htm

後、1月31日の35歳以上の独身男女限定の夜間料理教室
まだまだ募集中です。
楽しく簡単な家庭料理の実習しながら、出会いの場を提供しています。
過去には3組がゴールインしています!
興味ある方は問い合わせください。
http://diet-f.com/blog/archive_1539.htm

■2019/12/11 - 【案内】2020年3月度 手作りみそ教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会
日 時 2020年3月6日(金曜日)
   14:00〜16:30(受付13時45分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
 北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子
参加費: 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数: 先着20名
申込方法: 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、3月料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先: 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日まで。キャンセル待ちの方に順次、電話連絡を入れます。

■2019/12/3 - 【案内】2020年2月度手作りみそ教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
令和初のみそ教室の案内です。
道民カレッジ連携講座:北海道大豆研究会主催
協賛:大塚製薬株式会社 
【日時】2020年2月6日木曜日14:00〜16:30(受付13:45〜)
【場所】 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
【講師】 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子
【参加費】1500円(過去に参加して、使用の容器持参の場合、1000円)
【申し込み】葉書、メール、faxで名前、住所、郵便番号、電話番号、「2月度料理教室希望」「容器有・無し」を記入の上、下記へ申し込みのこと。
折り返し受付ハガキを送付します。
【申し込み先】
札幌市西区山の手3条2丁目4-1-801
(株)ダイエットF内 北海道大豆研究会まで
fax:011-621-2278
メール:fusako@diet-f.com

■2019/10/5 - 11月の料理教室の案内 

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
料理教室の日程が決まりました。
参加希望の方は申し込みください。
*****************
冬野菜をつかった料理教室
主催:北海道栄養士会札幌石狩支部第二地区
道民カレッジ連携講座

(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部では、地域にお住まいの皆様を対象に栄養改善を目的
としたセミナーを開催しています。
今回のセミナーのテーマは『冬野菜を使った料理教室』です。
是非この機会に、ランチをしながら冬野菜のパワーについて学んでみませんか? 
皆様のご参加お待ちしています。

日 時:令和元年11月18日(月) 11:00 〜 14:00(受付10:45〜)
会 場:西区民センター 2階料理実習室
札幌市西区琴似2条7丁目(西区役所となり)
内容:冬野菜を使った料理の紹介とかんたん調理実習
ランチョンセミナー「冬野菜のパワーを知ろう!」(昼食を試食しながら)
講師:(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部役員
 ♪お土産もご用意しています
参加費:1000円〔定員 30名〕(親子参加も受け付けます)
申し込み方法:ハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、「11月18日料理教室参加希望」と、ご記入の上、下記申し込み先に11月2日(土)[必着]までにお申し込みください。※ 参加の 30名様に11月8日(金)までに受講票を返信いたします。
当日は受講票を持参の上、直接会場へお越しください。
※ ご記入いただいた住所・氏名などの個人情報は、受講票の送付・出席者名簿作成 のみに使用させていただきます。
申し込み先:〒063-0003札幌市西区山の手3条2丁目4-1-801
      ダイエットF   榊 房子宛
        ☎ 090(5221)3730
       〔(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部役員〕

■2019/7/25 - 今年度も味噌教室、大豆料理教室開催します☆

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年の1月、2月に教室で仕込んだ手作りみそ・・・

土用の丑でオープンして大丈夫です。
食べられます。できましたよー
食べてみてくださいねー

あっ、先日、どさんこワイドで手作りみそ教室の画像が紹介されました。
あとで公開しますね。

今年度の料理教室は秋野菜、冬野菜から始まりますね。
私はまだ週2回のリハビリ中で・・・
がんばっています(^.^)/~~~

■2019/1/8 - 【案内】手作りみそ教室 2019年1月度

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会
日 時 平成31年1月29日(火曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費: 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数: 先着20名
申込方法: 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、1月料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先: 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡します。

■2018/10/25 - 【案内】おせち料理教室 2018

道民カレッジ連携講座 協賛 大塚製薬  大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回のメニューのテーマは「おせち料理」です。

日 時  平成30年12月12日(水曜日)
     10:30〜13:30(受付10:15〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  おせち料理レシピ   
講 師  株式会社ダイエットF 管理栄養士 榊 房子
参加費  1000円 募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「12月12日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先  〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会  
tel & fax 011-621-2278 mail:fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2018/4/26 - 【案内】道産大豆料理教室 6月度

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

道産大豆を使った料理教室、新年度は6月からスタートします。

********************
道民カレッジ連携講座(申請中)協賛 大塚製薬
 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回のメニューのテーマは「おから」です。

日 時  平成30年6月27日(水曜日)
     10:30〜13:30(受付10:15〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  おからを使ったレシピ   
講 師  株式会社ダイエットF 管理栄養士 榊 房子
参加費  1000円 募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「6月27日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に6月9日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先  〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会  
tel & fax 011-621-2278 mail:fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。
*北海道大豆研究会のサポーターと会員のみなさまには案内差し上げます。

■2018/2/26 - 3月度 手作りみそ教室 募集

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
寒い昨日は・・・みそつくりをしました!出来上がり4キロ分です。
画像はまた後で〜

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
3月の教室にキャンセルが出ました。
若干名の募集をしております。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成30年3月2日(金曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費: 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数: 先着25名
申込方法: 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「3月料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先: 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡します。


■2017/12/16 - 【案内】味噌つくり教室 3月度

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。
1月度は、すみません。キャンセル待ちになっております。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成30年3月2日(金曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費: 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数: 先着25名
申込方法: 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「3月料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先: 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡します。

■2017/11/28 - 【案内】手作りみそ教室2018年1回目

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成30年1月19日(金曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費: 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数: 先着25名
申込方法: 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「1月19日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先: 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡します。

■2017/10/21 - 【案内】11月度大豆料理教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

11月の料理教室のお知らせでーす\(^o^)/
********************
道民カレッジ連携講座 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回のメニューのテーマは「冬野菜と大豆」です。

日 時  平成29年11月24日(金曜日)
     10:30〜13:30(受付10:15〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  道産大豆と冬野菜を使ったレシピ   
講 師  株式会社ダイエットF 管理栄養士 榊 房子
参加費  1000円 募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「11月24日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に11月10日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先  〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会  
tel & fax 011-621-2278 mail:fusako@diet-f.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2017/9/5 - 【案内】道産大豆でお菓子つくり

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

道産大豆の料理教室の案内します。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は、お菓子つくりです。

*************************

道民カレッジ連携講座申請中
主催 北海道大豆研究会 協賛 大塚製薬株式会社

日 時  平成29年9月29日(金曜日)
     14:00〜16:30(受付13:30〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)

内 容  道産大豆でお菓子つくり(2品を試作して試食します)   

参加費  500円    募集人数 先着30名

申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「9月29日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)

申込み先  〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会  
     tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

追伸、先月の料理教室の報告はまた後で(^.^)/~~~

■2017/7/26 - 土用の丑が過ぎたので〜

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年の1-3月に大豆料理教室では、手作りみそ教室でした。
土用の丑の日が過ぎたら、お味噌をあけて食べて大丈夫です。
食べ始めたら、冷蔵庫の野菜室あたりで保管してください!

私も自宅用にみその仕込みを同じようにしました。





左上から青大豆1月、2月に仕込んだもの。
下2つが、黄大豆で3月仕込んだもの。
右上の2月仕込みの青大豆がまだ発酵してる様子。
ビニール袋が 膨れています。

次の大豆料理教室は、独身男女限定の婚活料理教室です\(^o^)/

■2017/3/5 - 【案内】年度内最後の手つくりみそ教室 平成29年3月度開催

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。

出来上がりはこんな感じです!

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成29年3月11日(土曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「3月11日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先にお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡しますので。

■2017/1/7 - 【案内】手作りみそ教室 2月度案内

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成29年2月15日(水曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「2月15日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先に2月8日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは前日までキャンセル待ちの方に連絡しますので。

■2016/11/20 - 岩見沢でダイエットのヘルシー料理教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は岩見沢で、料理教室と、ダイエット講義、情報交換会がありました。
小学生や高校生の参加もあり、みなさん楽しく出来たようです。

小学生の女の子は、食べられなかった大豆がたべられました(^o^)
良かったですねー





試食の画像。

この会場では食器の殺菌があり、片づけに時間がかかるので、使い捨ての食器になりました。

来年も、楽しい料理教室を岩見沢で企画しそうです!

料理教室は、次は12月のおせち料理です。
おかげさまでキャンセル待ちになりました。
30名定員です。

1月のみそ教室、興味ある方は問い合わせください〜

■2016/10/4 - 【案内】12月16日道産大豆・おせち料理教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
12月の料理教室のお知らせでーす\(^o^)/
********************
道民カレッジ連携講座 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回のメニューのテーマは「おせち料理」です。
日 時  平成28年12月16日(金曜日)  10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター(エルプラザ内)北区北8条西3丁目
内 容  おせち料理教室
講 師  (株)ダイエットF 榊房子
参加費  1000円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、 「12月16日料理教室希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書でご連絡差し上げます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel&fax 011-621-2278
mail:info@daizu-diet.com  *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。

■2016/10/3 - 秋野菜と大豆料理教室が終了しました!

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
ブログが久しぶりーになってしまいました。
すみません。
間も活動していましたよー

さて、先週の9月30日北海道大豆研究会の料理教室をエルプラザ4階で開催しました。
今年は秋野菜といっても、葉物が高い時期で・・・
根野菜を利用しました。




こんな感じに作業され・・・




出来上がりは、

「豆腐のツナグラタン」
デパ地下風「豆とゴボウのサラダ」
「大根の酢の物」3品でした。
男性の参加者も多く、砂川市や小樽市からも参加がありました。
「自分で作って家族にデパ地下で買ったと言ってもばれない!」と主婦の方が喜んでくれました。

デパ地下風の「豆とゴボウのサラダ」って、



こんな感じです。
ゴボウの切り方を変え、目先をかえて・・
大豆と一緒にいただきます\(^o^)/
次回の料理教室は12月のおせち料理教室です。


■2016/7/21 - 【案内】9月度道産大豆料理教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

9月の料理教室のお知らせでーす\(^o^)/
********************
道民カレッジ連携講座 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回のメニューのテーマは「秋野菜と大豆料理」です。
日 時  平成28年9月30日(金曜日)  10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター(エルプラザ内)北区北8条西3丁目
内 容  秋野菜と大豆の料理教室
講 師  (株)ダイエットF 榊房子
参加費  1000円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、 「9月30日料理教室希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel&fax 011-621-2278
mail:info@daizu-diet.com  *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。

■2016/7/19 - 手作りみそ教室 その後

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年の1月から3月まで、何度も味噌教室開催しましたー

来週、土用の丑の日は30日土曜日です。

それを過ぎたら、みそを開けて食べていいですよー

今の状態は ↓こちら。





1月に仕込んだ南幌町産の青大豆のお味噌。
ちょっとカビがあり、カビのところが黒くなりました。

で、こちらは同じころの黄大豆。





こちらは十勝産の黄大豆の味噌。
全体的に、いい感じの茶色、みその色になってきています。

やはり、豆によって出来上がりの色も違いがあります。

料理教室の参加者のみなさんはどんな色でしょうか。
もう開けて食べている方もいるようです。

今年度のみそ教室は、年明けに1月、2月、3月とやりますね〜

■2016/3/15 - 札幌 みそ教室終わりました〜

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先週、土曜日、手つくりみそ教室が無事に終わりました〜



教室前に大豆を茹でています。

参加者さんは25名定員ですが、キャンセル待ちは10名以上おられました。
すみません。
来年は回数をもっと増やす予定です。
来年は1月、2月、3月と開催しますね!3月は土曜日開催で・・・

あとは、根室市で独身者限定でみそ教室を開催しようかと企画中です。
釧根エリアの方はぜひ、どうぞ〜

■2016/3/12 - 今日は今季2度目のみそ教室です\(^o^)/

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今日はみそ作り教室です。

みなさん、うまく作られるでしょうー

こんな感じになります〜(^.^)/~
出来上がり2キロ。重いです。

参加者25名のうち、新規参加者さんは14名。
残りは毎回来ていただくリピーターさん。

キャンせルまちがまだ10名くらいおりまして、どうもごめんなさい。
来年は回数を増やす予定です。2回から→3回ほど

■2016/1/22 - 1月のみそ作り教室終わりました\(^o^)/

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は今年初のみそつくり教室でした。
無事に終了しました。ほっ・・
遠くは東京からの参加のお方、室蘭市、砂川市からの参加もありました。
天候が荒れずに良かったです。




こんな感じで準備。
参加のお客様をお迎えする前の午前中にずっと5台で大豆をゆでています・・
そう!私の自宅用の味噌も作らないとねー

来週も仕事でバタバタします。
がんばりまーす。

■2016/1/20 - 明日は札幌みそつくり教室だよ〜

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

明日は今年初のみそつくり教室です。
みそ教室は毎年、大人気でキャンセル待ちになります。
今年も、例年の参加者さんが、申し込み遅れたと連絡があり、キャンセル待ちをしますって・・
昨日の段階で8番目なので、あと一人ってところでした。
本日、キャンセルが出て明日の参加となりました。



明日の教室では、
1人出来上がり2キロが完成して、タッパごとお持ち帰りいただきます。
そのまま、家の涼しい場所に保管していただき、7月末に開けて食べていただけます。

■2016/1/14 - 手作りみそセット

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年もみそ教室申し込みをいただいております。
1月はキャンセル待ち。
3月もまもなく、定員になります。

手作りのお味噌セット、
今年も販売しますね。

道産の27年産の南幌町の青大豆でつくる、手つくりみそになります。
案内を準備中です。

興味ある方は、問い合わせくださいね。

■2015/12/15 - 【案内】2016年3月度土曜日の午後開催します☆みそ作り教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。
すみませんが、1月21日開催のみそ教室はキャンセル待ちです!
今回は土曜日にも開催します。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成28年3月12日(土曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「3月12日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先に3月4日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2015/12/10 - 2015おせち料理教室 終わりました

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今日は、北海道大豆研究会のおせち料理教室、無事に終了しました。

今回は、
いり鶏、黒豆、田作り、ゆり根の含め煮、磯辺もちでした。



画像には磯辺もちが完成してないですね〜
いり鶏は野菜をすべて、下ゆでしてから、味をつける鍋に入れていきます。
つやが出て、野菜のあくで汁がにごることなく、きれいな色合いに出来上がります。
田作りは、甘さを抑えてカロリーが低いシンプルな味つけで「ザ・カルシウム」って感じで「子供にたべさせたい」と言ってましたー
ゆり根はだし汁をつかって、白く仕上げて、優しい味に。
こんな感じです。

伊達巻は昨年実習したので今回、お休みです。(また、来年12月に作ると思います)
もう来年のおせち実習の話で「来年は何を作るの?」って聞かれました・・・
まだ1年先で考えてないです(-_-;)
さてと・・・
その前に、まず1月21日みそ教室と3月12日土曜日みそ教室があります。

■2015/12/9 - 【案内】2016年1月 道産大豆の味噌つくり教室 

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。
出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
毎回、みそ教室はキャンセル待ちになりますので、お早めに申し込みください。
今回は土曜日に開催するみそ教室も予定しております

【追記】すみません。1月度はキャンセル待ちです。3月度を申し込みください。

道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会

日 時 平成28年1月21日(木曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「1月21日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先に1月14日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2015/11/16 - 【案内】2015おせち料理教室します 

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今日は日程が決まりましたので大豆料理教室の案内をします。
おせち料理の基本をみなさんで実習します。
男性の参加者も多いので優しいおせち料理教室になります!



<画像は昨年12月に実習した内容です>

道民カレッジ連携講座(申請予定)・北海道大豆研究会料理教室
【日時】2015年12月10日木曜日10:30〜13:30(受付10:15〜)
【会場】 札幌市男女共同参画センター4階料理実習室
【内容】 実習 おせち料理の実習
  講師 ダイエットF 榊 房子
【協賛】大塚製薬株式会社
【参加費】1000円
【定員】30名 
【申し込み方法】申込方法 葉書やファックスかメール「12月10日料理教室 参加希望」とお書きの上、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、下記の住所まで12月1日まで申し込みください。
*参加の30名様にはがきにて受講票を返信致します。
【申し込み先】
〒063-0003
札幌市西区山の手3条2丁目4-1-801
ダイエットF内北海道大豆研究会 宛て
fax 011−621−2278
mail:info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2015/9/26 - 9月25日秋野菜と大豆料理教室を開催しました

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は、道民カレッジ連携講座、秋野菜と大豆の料理教室でした。



シニア男性の参加者も多く、男性でも作れるレシピです。
野菜を美味しく食べるコツとして、基本の日本料理の下ごしらもお伝えしました。
きゅうりの”酢洗い”を。
「知らなかった!」と言っていただきました。
「知らなくて、家族にまずいきゅうりの酢の物作ってました・・」って奥様がおられました。(涙)
そして、今がほくほくと美味しい、かぼちゃは、煮物ではなく、和え物にするための下ごしらえを〜
「うちでは南瓜は煮物ばかりだったー」との参加者さん。

メインはこの日は「鮭のかば焼き」にしてみました。
かば焼きに添える「白髪ねぎ」も、伝授。
とてもかば焼きに合うのです。家庭でもどうぞ。



早速、昨日中に参加者さんからメールがきました。
ありがとうございます(^o^)
「今日は、美味しく楽しい料理教室に参加させていただき、ありがとうございました!
これから、大豆を普段の食事にもっともっと取り入れていこうと思います」
次の料理教室は、12月のおせち料理レシピですね。

10月1日には、風邪予防のセミナーがあり、ここでは、かぼちゃのスィーツを紹介する予定です〜試食あります。
興味ある方は申し込みください〜

■2015/9/7 - 【案内】9月度大豆料理教室お知らせ

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
9月の料理教室のお知らせでーす\(^o^)/
********************
道民カレッジ連携講座 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。 今回のメニューのテーマは「秋野菜と大豆料理」です。
日 時  平成27年9月25日(金曜日)  10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター(エルプラザ内)北区北8条西3丁目
内 容  秋野菜と大豆の料理教室
講 師  (株)ダイエットF 榊房子
参加費  1000円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、 「9月25日料理教室希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル

申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com  *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前まで。

■2015/8/27 - 今年の味噌は・・・

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年の1月、2月、3月と味噌つくり教室を開催し、講師もしておりました。

参加者さんも美味しくお味噌が出来たようです・・・
感想を紹介しますと・・・

まず、男性Mさん
「本日待ちに待った、1/28仕込みました手作りお味噌の開封し早速味見をしました。
出来も良く美味しくて最高です。
これから娘夫婦へ少々持参しますが、喜こばれるのは、わかっています。
有り難う御座いました。
次の味噌つくり講習会が楽しみです。御礼まで」

女性Aさん
「先日、1月の味噌づくり教室でのお味噌ができあがったので、いただきました!
香りもよく、優しい味でとても美味しかったです。
母や友人にもおすそ分けして喜んでもらいました。
ありがとうございます」

婚活料理教室の参加者男性Bさんからは
「実家の母親が手作りみそを大絶賛でした。
味噌汁にして食べましたー」

良かったです。
私も作った味噌で毎日、味噌汁で食べています(^.^)/~~~

■2015/5/18 - 15日とうふ作り教室終了しました(^.^)/~~~

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

道産大豆をつかった料理教室、とうふ教室が先週金曜日終了しました。
今回は協賛の大塚製薬の坂井さんを紹介。
大豆のお菓子の話をされています。




土曜日は来月開催予定の栄養士会の料理教室の試作を役員で行いました。
札苗中学校の調理実習室をお借りして開催します。
なので、試作も札苗中学校で・・・
職員室の先生にも試食していただきましたが、「美味しい♪」と絶賛していただきました。
東区のみなさん、来月、参加くださいねー



試作品がこちら。

■2015/5/15 - 【案内】滝川でダイエット料理の料理教室開催します

【追記あり】
ダイエットFの榊です。
定員に達しましたー
ありがとうございます(^.^)/~~~
++++++++++++++++++
5月29日金曜日に滝川で料理教室開催します\(^o^)/
テーマは8キロ痩せるコツのダイエットセミナーとダイエットなヘルシーレシピを3品実習します。
STVラジオの和久井さんも参加して一緒に実習します(^.^)

講師はダイエットFの管理栄養士 榊房子
参加費1000円
場所は、滝川市まちづくりセンター“みんくる”
http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/210shimin/01kurashi/01tiikikatudo/01matidukuri_center/

申し込み先は空知新聞社まで
案内は・・これからアップしますね〜
今日はこれからエルプラザで料理教室なのです。
今回はおとうふ作り教室ですの。

■2015/4/8 - 【案内】道民カレッジ連携講座・北海道大豆研究会 とうふつくり教室

道民カレッジ連携講座 大豆料理教室
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回のメニューのテーマは「豆腐つくり」です。
日 時  平成27年5月15日(金曜日)
     14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター(エルプラザ内) 北区北8条西3丁目
内 容  とうふつくり実習
講 師  苫小牧健康とうふの代表 福原先生
参加費  500円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「5月15日料理教室希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル

申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com  *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、
名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。

■2015/1/29 - 2015年手づくり味噌教室1回目終わりました

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
昨日は今年初の手作り味噌教室でした(^.^)

こんな感じで、ゆでた大豆を皆さんが、袋に入れて、手で触れないようにしてつぶしていきます。
後で、手前の塩とこうじを合わせた「塩きりこうじ」を混ぜる。

男性参加者さんの手ですねー
大豆のゆで汁を入れて完成。つめて、家に持ち帰っていただき、涼しいところに3か月から半年おいていただきます。
次のみそ教室は2月に北海道栄養士会の料理教室で講師をしてきます。

■2014/12/10 - 【案内】北海道大豆研究会みそ教室の案内

【北海道大豆研究会】料理教室案内
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を
開催しています。 今回は道産大豆をつかった手作りみそ教室です。出来上がり2キロをお持ち帰りいただきます。
道民カレッジ連携講座  主催:北海道大豆研究会
日 時 平成27年1月28日(水曜日)
14:00〜16:30(受付13時30分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子

参加費 1500円(過去に参加され、指定の容器を持参の方は、参加費1000円となります)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「1月28日料理教室希望」容器 有・無」とご記入のうえ、下記申し込み先に1月21日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0002 札幌市西区山の手3条2丁目4−1-801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2014/12/9 - おせち料理教室終わりました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日、札幌エルプラザ男女共同参画センター料理実習室で、北海道大豆研究会のおせち料理教室があり、無事に終了しました。

メニューは
伊達巻、黒豆、いり鶏、きなこ餅を作りました。

今度のお正月を迎える準備に
今年はどんなおせち料理を作ろうかと参考になれば良いですね。



お客様が作ったメニューです。
次は来年1月の手作りみそ教室です。
1月28日水曜日に開催\(^o^)/

■2014/11/13 - 【案内】12月度 料理教室おせち料理の実習*道民カレッジ連携講座

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

おはようございます。
今日から雪でしょうか?
私は電車で地方で仕事です。夜、帰りの電車が遅れないか、心配です・・・

今日はまたまた料理教室の案内をします。
おせち料理の基本をみなさんで実習します。男性の参加者も多いので優しいおせち料理教室になりますね〜
あせち料理の教室の開催は何年ぶりでしょうか?
勉強したいという、希望をされる方がおられますので・・・
今年はやります。

道民カレッジ連携講座・北海道大豆研究会料理教室
【日時】
21014年12月8日月曜日10:30〜13:30(受付10時)
【会場】
札幌市男女共同参画センター4階料理実習室
【内容】
実習 おせち料理の実習
講師 ダイエットF 榊 房子
【協賛】大塚製薬株式会社
【参加費】1000円
【定員】30名 
【申し込み方法】申込方法 葉書やファックスかメール「12月8日料理教室 参加希望」とお書きの上、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、下記の住所まで12月1日まで申し込みください。
*参加の30名様にはがきにて受講票を返信致します。
【申し込み先】
〒063-0003
札幌市西区山の手3条2丁目4-1-801
ダイエットF内北海道大豆研究会 宛て
fax 011−621−2278
mail:info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。

■2014/10/4 - お知らせ

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

道産大豆をつかった料理教室や、生活習慣病対策のセミナーを開催しています。

日程が決まりましたので、お知らせを・・・

11月の健康栄養セミナーは
11月10日(月曜日)午後2時から西区民センターで行います。

12月の料理教室は、
12月8日月曜日午前10時から、
札幌エルプラザ:札幌男女共同参画センター料理実習室で
おせち料理実習を予定しています。

1月の料理教室は
大人気の手作りみそ教室です。

2月の料理教室は
婚活料理教室(手作り味噌)を予定しています。


北海道大豆研究会の会員・サポーターの皆様にお知らせします\(^o^)/

■2014/4/29 - 【案内】おからをつかった大豆料理教室

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
天気が良いですね。仙台市よりも札幌が暑くなるそうです。
桜も満開になりそうですね!
今日も仕事です。打ち合わせのため、外勤です・・・(トホホ
*********************
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を
開催しています。
今回は道産大豆のおからレシピ教室です。
道民カレッジ連携講座 主催:北海道大豆研究会

日 時 平成26年6月13日(金曜日)
10:30〜13:30(受付10時15分〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター4F料理実習室
北区北8条西3丁目(エルプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)

講 師 北海道大豆研究会 管理栄養士 榊 房子
参加費 1000円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「6月13日料理教室希望」とご記入のうえ、
下記申し込み先に6月6日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1ー801ダイエット.F内 北海道大豆研究会
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前までそれ以降では、材料の準備上、参加費の負担をお願いしています。
北海道大豆研究会の会員、サポーターの皆様にご案内します!

■2014/2/18 - 手作り味噌教室が取材され、HBCテレビで放送されました!

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

1月24日に北海道大豆研究会の手作り味噌教室がありましたが、HBCテレビの「今日ドキッ」で取材を受けました。
放送が昨日、17日にありました〜。
おなじみの参加者さんがたくさん映ってましたよー
テレビを画面から・・・
こんな感じでした。私の画像?特集はみそですから省略(^.^)



新聞の連載原稿は提出しました。
水曜日の北大であるシンポジウムのスライド作成中です。
(がんばれ・あたし・)
午後は外来指導なり〜
栄養指導はぶっちぎりしゃべるんですよ〜予約いっぱいですから。
しゃべりのテンションをあげないといけない!
患者さんを元気にする会話ですわ〜

外の天気はやっと少し明るくなりました!

■2014/2/6 - 千歳市泉沢小学校で食育

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
今日も手作り味噌教室でした(^-^)/
今回は親子料理教室で千歳市の泉沢小学校でした。
子どもたちも楽しそうに茹でた大豆をつぶしています。こぼれた茹で大豆を子供たちがつまんで食べてました。手を汚さず、袋に入れてつぶします。混ぜるのも容器に入れてへらで・・手でふれずに、混ぜてつめて完成。カビない味噌レシピなんです。
食育の話ももちろんしますよ〜(^o^)
味噌教室も今期3回目ですね。

■2014/2/1 - 味噌教室

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今日も味噌作り教室です。会場で大豆煮てます(^o^)/

■2014/2/1 - 手作り味噌教室(^o^)/

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

味噌作り教室です。
大豆15キロが30キロプラス水入りになりました…

会場に運ぶために、ここから水を捨てます!

今日も頑張ります(^3^)/

■2014/1/31 - 明日も手作り味噌教室です

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

味噌作りシーズンです…

明日は味噌作り教室です。
キャンセル待ちですみませんです((+_+))

十勝産黄色大豆を15キロを仕込みました。
漬物樽大2個分…
明日の朝には水を含んだ重さ30キロになります…

■2014/1/25 - 大豆と手作り味噌の良さ伝えたい!

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は味噌作り教室でした。前日に仕込んだ大豆、30キロをタクシーに乗せてエルプラザに…
乗せるのはタクシーの運転手さんですが、(汗
料理教室の為には大豆を朝から茹でているです。昨日はこの間に、来客が多かったです。
疲れた・・・
テレビの取材もありました。HBCテレビの「今日ドキッ」で2月に味噌特集があるそうです。そこで岩田醸造のイソフラボンが二倍の大豆、ゆきぴりかを使った「ゆきゆき」という味噌を紹介するそう。そしてその味噌が発売になるそうです!試食もやりました〜
画像の左手のパック。
それに合わせて、昨日の道新聞に掲載された北海道味噌品評会で6年連続で最高賞を受賞している「寿味噌」の笠井博文さんの味噌をお裾分けしてもらいました。楽しみです(^o^)/
(画像の右の見える味噌)
画像の柑橘類はリピーターのお客さんから頂いた「スイートスプリング」です。美味しそう!ありがとうございました。(下のかんきつ2個)

荷物を運ぶ帰りのタクシーでは、数年前にも重い大豆を持ってくれた運転手さんでした。
「大豆重かったよね〜今日は帰りで良かった〜」だって(苦笑) 「冷蔵庫にある1、2前の味噌は大丈夫ですか?」って質問を。
冷蔵庫なら大丈夫だけど、風味が落ちてるから、味噌汁には向かない、肉の漬け焼きや野菜のぬか味噌にしたり、サバの味噌煮物にすると良いですよ〜と説明しました。
「風味が落ちるのですね。味噌汁あれば白いごはん、たくあんで充分ご飯になるよね〜」
でも、大量の大豆が重くて大変な味噌作り教室ですが、都会では、教えるおばあちゃんがいないから、続けるのが大事だよね〜って運転手さんが話してました。「今日帰ったら美味しい味噌汁飲みたくなりました〜」とも言う運転手さん(^-^)b

ますます、大豆と手作り味噌の良さ伝えていきたいなと思った帰りでした。
放送予定は2月10日月曜日18時台の味噌特集です。

■2014/1/22 - 大豆の料理実習でしたよ

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先週から外勤が続きます…
締切りのある原稿提出が増えました・・・トホホ
今連載している2本目が、波に乗れてない(涙)急に新聞の連載が決まってスタートしたから・・・
今日は栄養学の料理実習でした。

1年生の学生たちが上手に 大豆料理を作ってくれました。
3年生が覗いて、「料理実習やりたい♪」ですって(^o^ゞ

次の料理教室は今週金曜日の味噌作り教室です。
戻ったら、準備です。
やるしかない・・・(^-^)/

忙しくなると、朝に飲む人参ジュースが楽しみなんですよね。
にんじん1本、りんご1/2個、キウイ1/2個で作ります。
昔実家で母親が作ってくれるのは、古くなったりんごやみかんのための人参ジュース。
私はあえて、フレッシュなりんごやキウイ、ニンジンで作るからとても美味しいんです。
明日の朝が楽しみです・・・

■2014/1/7 - 【案内】道産大豆を使った手づくり味噌教室2月2014年

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

1月24日の料理教室(味噌つくり)はキャンセル待ちの状態です。
申し込みいただいてて、すみません。

2月にも栄養士会のみそつくり教室の講師をしますので、そちらを案内させていただきますね。

詳細はこちら
More..

■2013/12/2 - 【案内】道産大豆の手作り味噌教室2014年

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

手作り味噌教室の案内です。 
道民カレッジ連携講座 北海道大豆研究会料理教室
主催 北海道大豆研究会 
協賛 大塚製薬株式会社
日 時  平成26年1月24日(金曜日)
     14:00〜16:30(受付13時30〜) 
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  道産大豆の手作り味噌の実習 
講師 北海道大豆研究会 榊 房子  
参加費  1500円(容器代込み)以前参加された方で容器を持参する方は1000円となります。
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」「容器あり」とご記入のうえ、下記申し込み先に1月17日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書にてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒064-0820 札幌市中央区大通西21丁目3−1ハイツ大通1F
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
 

■2013/12/1 - 金曜日の手作り豆腐教室終わりました♪

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です(^3^)/

今週の金曜日に手作り豆腐教室がありました!!
1枚目の画像は講師の福原先生の話を皆さん聞いています。

2枚目の画像は先生からお土産の北海道産大豆の豆腐や油揚げセット(4千円相当)のプレゼントがあり、当たった方です!!

帰りに大じゃんけん大会になりました〜
あっじゃんけん大会に参加してない( ̄^ ̄)

今週の土曜日7日はラルズさんの健康セミナーです。
定員200名のところ、500名以上の申し込みとか。ハズレの方の方が多いみたいで…申し込み頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
【追記】あり
More..

■2013/9/26 - 有機野菜と大豆料理教室が終わりました。

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は大豆料理教室でした。今回は協賛に有機野菜を頂きまして…
十勝の幕別町の「もり農園」さん。
たまねぎは滝川市野澤農園さんのもの。
にんじんとピーマンはダイエーさんの有機野菜コーナーから購入。
少量の野菜は、少量ずつ産地から送ってもらうのは申し訳ないので、スーパーを活用。
メニューは、大豆チャーハンと低カロリーポテトサラダ、カボチャのガーリックオイル焼きでした。
森さんのジャガイモは皮がピンクで中が淡い黄色の「さやあかね」で、蒸して皮を向き、つぶしてサラダにしました。さやあかねの色を生かして。
カボチャも森さんのところので「くりカボチャ」でした。
ピザの料理法からのヒントで簡単に美味しい1品になりました。
参加者の皆さん、上手に作ってくれてましたよ〜。
何よりなのは、とれたて秋の味覚♪
北海道のジャガイモやカボチャで美味しいの〜(^3^)/

テレビの撮影が開始・・・・料理教室の収録も行われました。
参加者のみなさん、テレビ慣れしてる?堂々とコメントしてました♪
番組の放送予定は10月8日のHBCテレビの今日ドキ♪です。

■2013/9/18 - 【案内】道民カレッジ連携講座:有機野菜と道産大豆の料理教室

道民カレッジ連携講座:
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。9月は有機野菜と道産大豆料理教室を行います。大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを楽しく学びましょう。有機野菜の入荷を確認してメニューが確定します。
日 時  平成25年9月25日(水曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F  
     北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
内 容  調理実習
参加費  1000円(お土産:大豆料理小冊子プレゼントつき)
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、年齢、「9月25日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に9月22日までにお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 
〒064-0820札幌市中央区大通西21丁目3-1ハイツ大通1階ダイエット.F内北海道大豆研究会
tel&fax 011-621-2278  mail:info@daizu-diet.com *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。
それ以降のキャンセルは材料の準備が発生しますので、参加費を徴収させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル

■2013/3/16 - 室蘭民報で紹介されました!北海道産大豆料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

13日の室蘭の北海道産大豆料理教室が紹介されました〜

************************

室蘭・明日葉の会が料理教室、大豆の良さたっぷり
【2013年3月15日(金)朝刊】
室蘭市食生活改善推進員協議会「明日葉の会」(中村紀代子会長)の料理講習会が13日、室蘭市東町の市保健センターで開かれた。同会員と市民約50人が道内産大豆の効能について学び、大豆を使った料理3品を作った。
講師は管理栄養士で北海道大豆研究会の榊房子さん。大豆に含まれるイソフラボンなどの成分や種類、大豆を使ったダイエット法の講話に参加者は熱心にメモを取りながら耳を傾けていた。
大豆の理解を深めた後、早速調理へ。メニューは「大豆とじゃこのスパゲティ」「ささみとお豆のごま和え」「大豆入りタコマリネ」。5班に分かれ、役割分担しながらニンニクとオリーブオイルの香りが漂う中、榊さんから「パスタはゆで時間を少なめに」などのアドバイスを受けていた。
参加した西島利知さんは「ダイエットに興味があるのでとても勉強になった。家庭で実践したい。料理ができあがるのが楽しみ」と笑顔を見せていた。
(石川綾子)
【写真=榊さん(右から2人目)の指導を受けながら料理に励む市民たち】

■2013/3/13 - 室蘭の仕事〜北海道大豆の料理教室 青大豆使用しました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今日は室蘭市で講演と料理教室です♪
朝から移動して来ました。4:30起床です。暗いですねー
7時過ぎの特急電車で室蘭へ。

室蘭市の保健センター調理実習室で、北海道産大豆の料理講習会と講演。
大豆を使ったおしゃれな料理3品と大豆の効能でした!
新聞社の取材とかありました〜
参加者は定員オーバーですって52名でした。
(普通、料理教室って30名くらいで実習するのですが・・)
3月1日受付開始で、実は、その日に定員になり、キャンセル待ちだったとか。
会場の実習室の記録になったそうです。
当日である今日も、参加したいと電話が朝から何本も申し込みがあったそうで・・・
ありがとうございます。
けがもなく、だいたい予定通り、12時には3品完成しました。
今日は女性ばかりでしたので、やはりみなさん手際が良いのですよね♪
1072.jpg
室蘭駅のキオスクのポスター「室蘭カレ―ラーメン」とは?

■2013/2/8 - 大豆料理教室中です

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は手作りみその教室です。
青大豆を会場で茹でています。


二枚目以降の画像は昨日の試作の味噌です。

■2013/1/21 - 1月19日札幌エルプラザで手作りみそ教室がありました 

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週の19日は北海道栄養士会石狩支部の料理教室で大豆料理教室講師をしてきました。
2012年産、北海道産大豆、産地は南幌町の「大袖の舞」という青大豆で味噌作りでした。


1030.jpg
1031.jpg

 こんな感じにつぶして・・・
 
1032.jpg

土曜日開催でしたので、遠くは釧路市、旭川市からの参加がありました。
遠くからお疲れ様でした。
土曜日ということで、20代、30代の若い女性の参加が多かったです。ふだんは、平日だったりするので、50代、60代の女性が多いので。作業についても、慎重にされてました。
参加者さんのお声は、「楽しかった〜」っでした。ありがとうございます。
参加者さんが若い女性なんで、「先生、年齢は?」って聞かれることが多くなりました・・・(汗。
私って年齢不詳なんでしょうか?うそですw
これから、あちこちで北海道産大豆の手作り味噌の教室が続きます〜。
今年も北海道産大豆料理教室開催しますね。
9月は独身男女限定の婚活料理教室。(もう問い合わせが来てるw)
7月には、親子料理教室にしようかなーと思っています。
6月にお豆腐つくりにしようか・・・計画中です。
More..

■2013/1/12 - 【案内】手作り味噌教室 1回目  札幌平成25年1月19日

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

手作り味噌教室の案内です。興味ある方は下記へ問い合わせ下さい。
**********************
主催:(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部

(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部では、地域にお住まいの皆様を対象に栄養改善を目的としたセミナーを開催しています。今度のセミナーのテーマは『大豆を使った料理教室』です。 是非この機会に大豆の栄養とおいしいみそ作りについて学んでみませんか?皆様のご参加お待ちしています。
日時:平成25年1月19日(土)14:00〜16:00(受付13:30〜)
場所:札幌市男女共同参画センター調理実習室札幌市中央区北8条西3丁目(エルプラザ内)
内容:2キロの手作りみそり実習
講義:大豆の健康効果について
参加費:一般1000円、栄養士会会員500円
定員:30名(先着順)
申し込み先:往復ハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、「大豆料理教室 参加希望(栄養士会会員の方は「会員」とご記入ください)」と、返信に郵便番号、住所、氏名をご記入の上、下記申し込み先に1月11日(金)[必着]までにお申し込みください。※ 参加の30名様には1月16日(水)までに受講票を返信いたします。  当日は受講票を持参の上、直接会場へお越しください。
※ ご記入いただいた住所・氏名などの個人情報は、受講票の送付・出席者名簿作成のみに使用させていただきます。
申し込み先:問合せ先 〒064-0944  札幌市中央区円山西町4丁目 西円山敬樹園 
栄養管理課 笹島 明子宛Tel 011(631)1021  〔(公社)北海道栄養士会札幌石狩支部役員〕

■2012/12/7 - 先日の料理教室の画像 イケメンシェフの先生と

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は帯広方面で仕事でした。
雪の天気でハラハラしましたー雷がすごかったですね。

先週の料理教室の講義の一コマです。
977.jpg

しこつ湖鶴雅リゾートアンドスパの窪内料理長。ヘルシービュッフェアマムの料理長です。
先生が口下手で、照れ屋さんで・・・・
私も必死にフォローしましたー

■2012/12/1 - 道産大豆の料理教室が終わりました(soybeans) その2

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
昨日の料理教室のメニューを紹介しましょう。

豚肉と大豆のトマト煮

971.jpg
ポイントとしては、
鍋に最初からずっと弱火で「にんにく」をオリーブオイルに香りと味をゆっくり入れていく感じです。
豚バラ肉も豚のエキス汁がしっかり出るように、炒めてから白ワインを振り入れ、アルコール分をしっかり飛ばす・・などあります。トマト缶も入るので、変な酸味もいらないからなのですよね。
出来上がりは、よく豚肉が炒められていて、そして煮てるので、食べた時に、豚バラ肉の脂が溶けてなくなっています。そして、豚バラ肉をあっさり食べられるトマト煮込みでした。
上に飾る生バジルがとても良い香りで・・作りたい♪って感じです!
 
大豆の中近東風揚げ
972.jpg
ポイントは茹で大豆や玉ねぎをミキサーにかけることで。ミキサーをかけ過ぎないこと。
そして、玉ねぎ時期や種類によって、水分の出方が違うのでパン粉の量が変わります。
整形してしっかり冷やして、油で揚げることかな。
中近東の子どもたちの日常生活の豆のお菓子(間食)らしいです)。
その国では大豆ではなく、ひよこ豆で作るそうです。
 
最後は大豆の赤ワインピクルス
973.jpg
ポイントは、一晩浸した大豆を赤ワインで茹でる。
あくを取り、茹でた大豆をさっと水洗いします。
そして、ピクルスの調味液、マリナ―ドをひと煮立ちさせてから、洗った茹で大豆に注ぎいれて、1日置きます。 
More..

■2012/12/1 - 道産大豆の料理教室が終わりました(soybeans) その1 

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は道産大豆の料理教室が無事に開催されました。
講師は鶴雅リゾート&スパの洋食料理長の窪内さん。 
969.jpg

協賛企業の大塚製薬さんから、大豆の話など紹介して頂きました。
968.jpg
 
More..

■2012/11/12 - 【お知らせ】11月30日北海道大豆研究会料理教室 キャンセル待ち

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

11月30日の北海道大豆研究会の料理教室ですが、
道産大豆を使った料理教室です。

実は、先週の段階で、定員オーバーでキャンセル待ちになってしまいました。
いつも参加されているお客様には申し訳ないです・・・
すみません。

問い合わせが来ていますので、こちらでも紹介させて頂きますね。

今後は2月の手作り味噌教室で、日時は12月にエルプラザの抽選で確定します。
それ以降は、新年度になってからになりますね。

それ以外では、1月19日に北海道栄養士会札幌石狩支部で手作りみその実習の講師をします。
また、釧路市でも大豆料理教室を1月か2月に予定しています。
室蘭市でも3月13日に大豆料理教室をします。

11月30日はキャンセル待ちですので、ご注意を。

■2012/10/23 - 来年の味噌作り教室は

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
来年の味噌作り教室ですが、なお、今回はスポンサーさんの関係で、
11月2日の栄養診断をされた方に優先で、味噌作り教室の案内をさせていただく予定です。
まだ11月2日の申し込みは間に合いますので、こちらまで。
************************:
北海道大豆研究会では、管理栄養士による、北海道産大豆をつかった料理教室や健康セミナーを開催しております。大豆セミナーのお知らせです。

「道産大豆の種類と魅力〜大豆の健康効果を学ぼう」

今回は、30名の方に無料の食事診断を2回予定しています。
1回目11月2日。
(2回目の食事診断は2013年2月予定で、北海道大豆研究会の味噌作り教室に優先的にご参加頂きます)詳細は追ってお知らせいたします。

日時:11月2日(金曜日) 14:30-16:30

受付13:45〜

会場:札幌市男女共同参画センター

内容:

講演1 北海道産大豆の種類と魅力 
     講師 株式会社山本忠信商店 さま

講演2  大豆の健康効果と亜鉛の栄養について
     講師 北海道大豆研究会事務局 管理栄養士 榊 房子 

終了予定:16:30

参加費:無料 

募集人数:先着60名

申込方法:葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、年齢、「11月2日セミナー希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先:
 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
 ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
 tel&fax 011-621-2278 携帯電話 事務局榊 090-5221-3730
  mail:info@daizu-diet.com *「@」を半角にしてください。

■2012/10/15 - 10月12日釧路で大豆料理教室と大豆の講演

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

12日土曜日午後から、釧路のぬさまい橋近くの釧路生涯学習センターまなぼっとで講演と大豆料理教室をしてきました。

道産大豆の講演は「北海道産大豆の利用を考える」と題して。
料理教室は、大豆カレーチャーハンとお豆とささみの胡麻和え、スープでした。

907.jpg

ちょっと写真にすると色が悪い感じですが、味はいいですよ〜
きっと北海道産大豆ファンが増えたと思います!
主催は北海道栄養士会釧根支部でした。
釧路市内の栄養学生さんの参加もありましたー
2日間で栄養士会役員のみなさんとすっかり交流できた釧路でした!

■2012/10/12 - 明日釧路で道産大豆の講演と料理教室してきます

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

北海道日本ハムファイターズは、クライマックスシリーズに行きますよー
ファンクラブチケットは買い忘れ(汗)、一般発売でいつ行くか検討中でございます。

そうしているうちに、今から釧路に行ってきます。
今晩は釧路で泊り、明日は釧路で道産大豆の活用について話して、大豆料理教室してきます。
乾燥大豆やら、おからパウダーやら、いろいろ持っていきます♪
スーツケースに詰め込んで・・

釧路で美味しいものを食べて?紹介しますね〜
901.jpg
画像は先日の琴似ヤマサ会館での・・
行者にんにくのしょうゆ漬けに、卵黄・・・風邪が治りそうww
日本酒は北海道の酒造メーカー、千歳鶴の柴田っていうお酒。道産酒とうたってます・・

■2012/9/28 - 【案内】10月釧路で道産大豆料理教室と講演します

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

10月は釧路で北海道産大豆料理教室と講演があります。
講師をしてきます!
23年度産の南幌町の青大豆使ってきます!
あと10名ほど、余裕があるみたいですので、興味ある方はどうぞお問い合わせください。
****************

日時 :平成24年10月13日13:00〜16:45
場所:釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)クッキングスタジオ及び、学習室(704)
 〒085-0836 釧路市幣舞町4番28号 Tel 0154-41-8181
受付12:30-13:00
講演、調理実習:13:ー15:00
実習内容:大豆入りカレーチャーハン、大豆と枝豆のゴマ和え、野菜スープ
持ち物 :エプロン、三角巾(バンダナ)
参加費:北海道栄養士会 会員 500円、一般 800円
問い合わせ:一般のみなさま
 陸上自衛隊釧路駐屯地業務隊補給科糧食班 中里 まで
 (Tel 0154-40-2011 内線428)  申込み締切 10月5日(金)

■2012/8/29 - 「今晩、今、作り味噌の蓋を開けました」

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今日も暑かったですね。
なんだかわからないけど忙しいです。
画像は今日のランチ。琴似バールクッチーナの牛サーロインスパゲティでした。
うちのスタッフ管理栄養士と琴似でした。本当は野菜の出すお目当てのお店は休みでしたので・・・。980円ランチ。暑いから肉!(笑。思ったより肉がたくさん乗ってました。
852.jpg
今年の冬の味噌作り教室に参加された方よりメールを頂きました。
カビずに美味しく出来たみたいで何よりです。
千歳のお母さん大学でもカビずに出来たみたいです。良かった〜 
*******************
今晩、今、作り味噌の蓋を開けました。
芳ばしい香りに晒されています。
楽しみにしてた8月のお盆を少し遣りすぎ今晩蓋をあけました。
家内と娘と娘の孫の立ち会いのもと、今日に決めてた開封にドキドキ、
や〜、いい香り、と、ともに娘がいきなり箸でつまんだのです。
その一声、美味い!
今晩の私の晩酌のつまみは、この道産大豆作り味噌です。
確かに美味しいです。
何も添加物が入ってなく娘夫婦に自信をもって薦めているところです。
改めて、ありがとうの言葉を捧げます。
先回は予約していたのに、どうしても急な事で不出席になり申し訳けありません。
この後は押してでも講座に出たく思います。
明日の朝の味噌汁が楽しみです。
手に取るように熱心親切丁寧な先生方と研究会様に感謝しています。
夜分遅く、たいへん失礼いたしました。 乱文お許し下さい。
ありがとうございました。
*************
今朝は朝食に具たくさんの野菜の味噌汁に道産大豆、作り味噌をいれ笑顔で召しあがった次第です。
今日は大安の晴天、徳を戴きました。
誠にありがとうございました。
大豆研究会様の益々の発展を祈っています。
乱文お許し下さい。
 (ご本人の了解を得て文章を紹介します)

■2012/8/24 - 昨日は西区民センタ-で料理教室でした

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は、西区区民センターで料理教室の講師してきました。
主催は西区食生活改善推進員協議会さんでした。
ですから、参加者のみなさんは西区にお住まいの山の手だの、琴似だの、西野、西町、発寒と実はこのエリアの方たちで男性の参加もありましたー
いわゆる食改さんたちは、みなさんで統一されたピンクエプロンなんですよね。
847.jpg846.jpg

こんな感じでみなさん、暑い中、実習されてました。道産大豆をつかった実習です。
枝豆料理もやりました。
各台を回って話しをするのですが、
なんと、私と同窓生で先輩女性がおられたり、以前私が食事指導した方の奥様の参加があったり。
「夫が、楽しく優しくしてくれる先生だから、緊張する必要ないと言ってました〜」ですって・・・。
料理教室は楽しく実習出来ないと、美味しいものを作れないですし、美味しく食べられません。
美味しくないと、「家庭で作ってみよう」と思ってくれませんから・・・
今年はけっこう出張で料理教室の講師してきます!
来週は白石区区民センターで講師してきます。秋に釧路に出張して講師してきます! 

まだまだ9月21日の料理教室は独身男性を大募集中です。
独身女性はキャンセル待ちになっています。ごめんなさい。

■2012/8/2 - 【募集中】札幌独身者限定 婚活料理教室

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
9月は夜間の時間帯で独身男女限定の料理教室を行います。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを楽しく学びましょう。
今回のメニューは「大豆とトマトのパスタ」「大豆とたこのマリネ」「野菜スープ」です。
日 時  平成24年9月21日(金曜日)
     19:00〜21:00(受付18時30分〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F  
     北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
内 容  調理実習
参加費  1000円
募集人数 先着30名(20-40代:男性15名女性15名)
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、年齢、「9月21日料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に9月14日までにお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。
それ以降のキャンセルは材料の準備が発生しますので、参加費を徴収させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル

■2012/7/20 - 19日はお豆腐作り教室でした

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

19日はお豆腐作り教室でした。暑かったですよね。
799.jpg800.jpg
苫小牧健康とうふの代表福原先生がメイン講師で、私はこの日はアシスタントです。
 
一晩(10時間)もどした大豆を分量の水を入れてミキサーにかけて火にかけます。
ここで焦がさないようにするのがポイント。
そして、ぷーと膨れたら、2分おき、それから、おからと豆乳に袋をつかって搾ります。
804.jpg
みな真剣にしぼって出来た豆乳をあたため70−75℃の間になるのをチェックします。
それからにがりが入ります。
803.jpg
これはにがりが入って混ぜてますね。
802.jpg
こちらも、8の字に混ぜ、2回すくっておとし、にがりが混ざるようにして10分おき、寄せ豆腐が出来上がります。
805.jpg
次の北海道大豆研究会の料理教室は9月21日の婚活料理教室です♪

あっ、今日の夕方のUHBスーパーニュースで登場しましたよ。
夏バテ予防の食材、牛赤身肉の栄養やカプサイシンの栄養効果について取材を受けて
話した収録内容が、本日放送されました。
テレビの収録で、嫌な汗をたくさんかきましたw

■2012/7/8 - 【料理教室案内】北海道大豆研究会・道民カレッジ連携講座お豆腐作り教室

ダイエットF、北海道大豆研究会の榊@管理栄養士です。今年も道民カレッジ連携講座・北海道大豆研究会の料理教室がスタートします。申し込みはまだ若干あります。興味ある方は申し込みください。
主催北海道大豆研究会 協賛大塚製薬株式会社
日 時 平成24年7月19日(木曜日) 14:00〜16:00(受付13:30〜)
場 所 札幌市男女共同参画センター料理実習室4F北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  豆腐作り実習  講 師 健康とうふ株式会社代表 福原先生
参加費  500円 募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に7 月12日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801ダイエット.F内 北海道大豆研究会tel & fax 011-621-2278mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
昨年の教室はこちら

■2012/6/30 - 新篠津で道産大豆料理教室を開催

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週の木曜日は新篠津で大豆料理教室の講師してきました。
普通は3品程度なのですが、要望で、大豆入りチーズケーキも作りました。いやー
この日の札幌は29.6度でしょ?新篠津も変わりません。
ガスをフルに使い、下部にあるガスオーブンも55分間チーズケーキを焼くのに、働きます。
きっと35度近い、調理実習室だったのではないか、と思います。汗だく・・・・・
北海道産大豆のこと、品種、栄養の話、コレステロール予防の話など短い時間ですが、話してきました〜
お米農家さん、大豆農家さんが多かったです。
道産大豆の消費拡大の活動をしていた私にとっては、大豆農家の奥さんたちに会えるのはうれしいねぇ。南幌町の大豆農家さん達以来??
775.jpg
きれいな赤い色のトマトは新篠津産のアイコでした♪

776.jpg
  大豆入りチーズケーキ(牛乳の変わりに豆乳を使います)
More..

■2012/6/27 - エスタの豆サラダ

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今年の春にエスタの地下食品売り場で豆だらけのサラダのポスターを見て、探して断念。
で、先日、教えて頂きまして、昨日の京王プラザホテルの講演帰りにチェックしてみました。

ありました!
豆とツナのサラダ。

771.jpg
枝豆とツナで合わせてあり、下には線切りキャベツとサニーレタスが。
ドレッシングは別で1パック294円。
この他には、豆とモッツアレラのサラダなんてのもありました。
枝豆が北海道産ならいいんだけどねー書いてない・・・・
エスタ地下食品街 「パタタユパタタ」ってお持ち帰りピザ屋さんでした。

明日は新篠津で大豆料理教室の講師してきます。
朝5時起き?7:30に出発なんですけど、血圧低いから早起きしないと・・・

来週金曜日の札幌での料理教室は申し込みがまだ間に合いますのでどうぞ〜。
吉賀さん、ご参加くださいね♪(←暗号・・・・じゃないって)

■2012/2/28 - 千歳泉沢小学校お母さん大学にて味噌作り教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨夜は千歳市の泉沢小学校のお母さん大学で味噌作り教室でした。
大人26人(うちお父さんの参加3名)子供20人!合計46人!!すごい。
子供って癒される存在ですよね。楽しいです。
慣れると走り回る男児が出るけど・・・(汗

616.jpg
617.jpg
可愛いイラスト☆
こんな黒板がお迎えです。小学生の女の子のイラストです。
「I ラブ 大豆」これって私かな???

618.jpg
茹でた大豆を衛生的につぶします。
619.jpg
子供にとっては楽しい作業みたいで、最後まで子供が大豆をつぶしたところもあるそうです。
620.jpg
こんな風に塩切り麹が入って大豆のゆで汁が入ったところで容器につめます。
子供に「今日は何を作ってるの?」って聞くと「????」
「みそ!」って答える子供がいて、「出来たらどうやって食べるの?」と尋ねると
「みそ汁!」「味噌マヨネーズ」あっ大人発言(笑。
最近、みそ汁嫌いな子供がいるそうですが、北海道産大豆の味噌で気に入ってもらえるといいなあ。
621.jpg
いつも協賛でお世話になってる大塚製薬さんでした。
学校の先生たちの参加もありましたが、すごく楽しかったそうです。
味噌ができるのも待てない感じだそうで(笑。
 
みなさんで作り、思い出と待つわくわく感。
半年後に美味しいみそを楽しみにしているそうです。みそ汁がとても美味しく出来ますよ。
 
 
北海道大豆研究会の味噌作り教室も、毎年、キャンセル待ちが多く、今年はさらに・・・多かったです。出張もしましたが、どこも人気のようでした。
来年は、味噌作り教室の回数が増やせる方向ですのでお楽しみに〜♪

■2012/2/12 - 先週のお仕事は

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週は多忙であっという間ででしたよー
なんと言っても、岩見沢エリアの雪の影響で電車の運休が多く、戻って来れない・・
行くにも倍の時間がかかって・・・なのでけっこうきつい日々・・・
クローズの大豆の料理実習も2回ありました。
うちのアシスタント美人管理栄養士さんも走りまわってました。

で、先週の1番は昨日のある商品の紹介でテレビの取材があったことでしょうか。
テレビ北海道です。(日曜日の午前中の番組)
商品のこと、栄養のことをつい語る・・・
発売を控えていますので発売したら、ここでも紹介しますね。
(繊維たっぷり便秘解消されますよ♪)
よけいなことをしゃべり過ぎたかも・・・(カットですねw)
いや、私はとても地デジが怖い。ええ、地デジに映る自分が怖いわー
地デジになってテレビに出るのは初めてでした。
この前はHTBの収録予定がありましたが、岩見沢の豪雪にあっちの取材に変更され、流れました。

ってことで、先週の美味しい食べ物は、へろへろの私に気合い?
ジンギスカンの焼肉に連れて行ってもらいましたー。ありがとうございました。
もちろん、焼けたらすぐ食べるから、焼肉の画像はなし。
2人前?3人前食べたかも。でも、翌日の体重はさらに減ってた・・・私。すぐ焼肉出たのだろうか・・・ジンギスカンには「カルニチン」といって脂肪酸を代謝させる、エネルギーとして使う代謝工程のところへ進む時「ベータ酸化」をするけど、そのベータ酸化を促進して脂肪燃焼効果が期待される成分があるのだが・・・ジンギスカンを食べた後、走ってないけど・・・あっカラオケを歌ったから腹筋使って燃えた???(そんなばかなー)
祝日でもある土曜日の昨日も仕事だったので、いつもの琴似の寿司屋さんに行こうと思って友達にメールして誘ったら、返信来なかった(泣。携帯見なかったらしい。今日、返信来る。「ごめんなさい」って。当日の急なお誘いはやはり電話ですね。(反省)

明日は私の誕生日で、今日はプレバースディ―?ってことで、日曜日本日、ウダウダの私に・・
来た―!
608.jpg
 円山のル・シュクレというケーキ&デリのお店のスィーツです。
ありがとうございました。

■2012/1/22 - 2012手作り味噌教室 終了しました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

木曜日に北海道大豆研究会の料理教室が終わりました。
(道民カレッジ連携講座)
今回は手作りみそでした。
北海道産大豆は今回は幕別町のトヨハルカでした。米こうじは福山醸造さんでこちらも道産米こうじ。出来上がりは2キロでお持ち帰りします。毎年ですが、キャンセル待ちになり、また今回はもうっ仕込みがすぐきたため、サポーターさんには案内できず、またいつも案内しているシニアの団体の方にも出来ず、ごめんなさいでした。 
札幌エルプラザにて
593.jpg
うちのアシスタント美人管理栄養士です♪うれしそうに作業しています。楽しくなくちゃねー
595.jpg
参加者のみなさん、熱心に聞いております。いつもながら、男性多い料理教室です。
594.jpg
サポートして頂いている大塚製薬の久保さん。「お豆ちゃん」でしょ?どこが??
More..

■2011/12/23 - 手つくり味噌教室〜in滝野自然学園2011

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

2011年産の北海道産大豆で味噌つくり教室に出張講師してきました。札幌市内でも遠いわー。雪が多いし。会場は、こんなところです・・・
544.jpg
味噌つくりをして昼食をわいわい取りました。
545.jpg
広報さっぽろに掲載されていたとか、すぐ定員になりました。
遠くは小樽市、伊達市からと・・・
千葉県九十九里浜のところにお住まいだった方が北海道に来たばかりで北海道の味噌つくりを学びたいと来た方やら。やばい?北海道味噌つくりを代表してないので・・・「手前味噌」ってことで道東は斜里小清水エリアの配合ですわ。大豆は南幌産大豆。
そうそう。参加者さんのレベルが高いので、作り方のことや、他で習った味噌つくりのことでも質問。大豆の品種についても質問がありました。
土用の丑を過ぎたら熟成されて完成す。半年寝かせようね。お楽しみに♪土用の丑の日って7月のうなぎを食べる日ですよ〜。

■2011/12/15 - 滝野自然学園で道産大豆みそ作り教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

北海道産大豆の消費拡大の活動中です!
出張大豆料理教室です。
滝野自然学園で来週やります。

大人のための自然学校
森の中でリフレッシュ×リラックス♪
今回のテーマは『手作りみそ』

日程:12月22日10:00−14:00
対象:18歳以上の方20名(まもなく定員になりますよ)
会場:滝野自然学園札幌市南区滝野106番地
(現地集合現地解散)
参加費:2000円
申し込みはホームページからどうぞ。
 
 

■2011/12/10 - 千歳大豆料理教室 お母さん大学

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は千歳泉沢小学校でお母さん大学「道産大豆料理教室」でした。
昨年に続き、2度目。
千歳も年々大豆の収穫量が増えております。
今日は低カロリーのローストチキン、大豆とたこのマリネ、大豆まるごとチーズケーキの実習と黒仙石大豆の入ったごはん(おにぎり)の試食です。
今年獲れた大豆を茹でてみなさん「美味しいー」「甘い」と言っていただき、実習します。
クリスマスチキンもやりました。ケーキも焼きました。
「何を手伝ったの?」と聞くと「いろいろやったよ」「青い野菜(水なです)と玉ねぎ切った」「大豆を茹でて(ホイップクリーム(あく)を取った。にこ」と・・・
531.jpg
小学生の参加もあり、途中お腹がすいたのか、待っていますね(笑。
532.jpg
 
こちらも台のお子さんも待ってます・・
「何を手伝ったの?」と聞くと、「はくさい」「玉ねぎ」「レタス」と・・・
533.jpg
こんな感じで、あと黒仙石ごはんのおにぎりも試食しましたー
食べてしまって画像ない・・・・

■2011/11/24 - 【案内】手作り味噌 道産大豆料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。 
毎年、恒例の手作り味噌作り教室の案内です。
毎年キャンセル待ちの教室ですのでお早めに申し込みください。
画像は今年の2月に作成手作りみそです。
半年過ぎてこんな感じになります。
486.jpg
北海道大豆研究会 料理教室
道民カレッジ連携講座 主催 北海道大豆研究会 協賛 大塚製薬株式会社
日 時  平成24119(木曜日)
     14:3016:30(受付14時〜)
 場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  手作り味噌の実習   
参加費  1000円(容器代込み)
募集人数 先着30
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に1 12日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手32丁目41801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel & fax 011-621-2278 mail:
info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

■2011/11/18 - マルカワ食品さん提供の納豆料理教室でした

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は札幌エルプラザで北海道大豆研究会の料理教室でした。
マルカワ食品さんのトヨマサリ納豆をつかったレシピで、納豆焼きそば。
太麺をつかったソース焼きそばです。みなさんに大好評でした。
520.jpg

各台のところで作成されたもので、他は小松菜と納豆のツナ和え。
お吸い物でした。
519.jpg

参加者はどんな感じかというと・・・・
More..

■2011/10/19 - 11月納豆レシピの料理教室 札幌エルプラザ

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

2011年11月度料理教室のお知らせです。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。今回は納豆をつかったレシピの実習します。
道産大豆の納豆を製造販売されているマルカワ食品さんの納豆を提供して頂けることになりました。
マルカワさんの納豆はこれ!

小松菜と納豆の和え物を試作中です。

婚活料理教室のお問い合わせが来ています。
また、決まりましたらご連絡しますね!
More..

■2011/10/1 - 11月度大豆料理教室札幌エルプラザ案内

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

2011年11月度料理教室のお知らせです。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。今回は納豆をつかったレシピの実習します。
道産大豆の納豆を製造販売されているマルカワ食品さんの納豆を提供して頂けることになりました。ありがとうございます!
*************************
道民カレッジ連携講座 
主催 北海道大豆研究会 協賛 大塚製薬株式会社・マルカワ食品株式会社

日 時  平成23年11月18日(金曜日)
     10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F  
     北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
内 容  調理実習
参加費  1000円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、年齢、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に11月11日までにお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。
それ以降のキャンセルは材料の準備が発生しますので、参加費を徴収させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
*****************************
会員とサポーターのみなさんには個別にご連絡します。

■2011/8/30 - 今朝の読売新聞札幌石狩版に紹介されましたー

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今朝の読売新聞朝刊に大豆料理教室が紹介されました。
女性はまもなく締め切りに、男性はまだ申し込みが間に合います。
健康に興味のある方、大豆が好きな方、料理にチャレンジしたい方、実は独身だよーって方はぜひ申し込みください〜
*******************
2011年9月ちょっと変わった料理教室のお知らせです。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
9月は夜間の時間帯で独身男女限定の料理教室を行います。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを楽しく学びましょう。
今回のメニューのテーマは「大豆チャーハン」です。
チャーハンと和え物とスープを実習します。

日 時  平成23年9月8日(木曜日)
     19:00〜21:00(受付18時30分〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室4F  
     北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
内 容  調理実習
参加費  1000円
募集人数 先着30名(男性15名女性15名)
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、年齢、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に8月31日までにお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。キャンセルは2日前まで。
それ以降のキャンセルは材料の準備が発生しますので、参加費を徴収させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
*****************************
会員とサポーターのみなさんには個別にご連絡します。

■2011/7/20 - 先週、お豆腐つくりをやりましたー

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
先週の金曜日は大豆料理教室でした。

大豆を茹でます。

こんな感じで茹でて搾って「おから」も出来ます。


More..

■2011/7/5 - 【料理教室案内】 道民カレッジ連携講座:主催北海道大豆研究会

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。道産大豆を使ったお豆腐作りを学んでみませんか。

日 時  平成23年7月15日(金曜日)
     14:00〜16:00(受付13時30〜)
場 所  札幌市男女共同参画センター料理実習室
北区北8条西3丁目(Lプラザ内)
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  お豆腐作りの実習   
講師 健康とうふ株式会社 代表 福原先生
参加費  500円        
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に7月11日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります。お早めに申し込みください)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
料理教室参加者のみなさまには大豆レシピ小冊子を配布致します。

■2011/2/20 - 味噌作り教室終了しました!  北海道産大豆

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日、本年度の北海道大豆研究会の味噌作り実習を終えました。
定員30名なのですが、毎年、キャンセル待ちされている、人気?教室です。
道産大豆を使った料理教室。
みなさん楽しく茹でた大豆をつぶして混ぜます。
道産大豆は今年も南幌町産の黄大豆。
和気あいあいと楽しそうにみなさん、されています。

塩きり麹が入ったところですね。

塩きり麹を入れて混ぜて、発酵のスターターとなる、
大豆の茹で汁を入れるところですね。
この班はビニール袋を使って衛生的に(菌を入れないように)
しています。
麹は毎年、福山醸造さんのものを使用しています。
北海道産米の麹です。

北海道産大豆を使った料理教室は、新年度もやります。
今年も独身者限定の婚活料理教室もあります。

■2011/2/20 - 大豆会席と自分磨き旅♪支笏湖温泉2011 今年もやります!

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨年も好評で4回開催した支笏湖温泉で大豆健康ダイエット。
今年は大豆会席を料理長が用意してくれました。
今年は1回のみの開催3月8日からの2泊3日です。
北海道大豆研究会の大豆レシピが朝食に、夕食は料理長開発の大豆会席。
ヨガやカラーセラピーのサービスの提供はダイエットFが提供します。
ぜひ、興味ある方は下記へお問い合わせください。
予約が始まりました。
*チラシより*
支笏湖温泉で楽しむ大豆会席と自分磨き旅♪
平成23年 3月8日(火)〜2泊6食
お一人様  19,000円(入湯税300円別途)
   (定員20名様)
♪ご夕食は調理長特製「手作り大豆会席」
♪管理栄養士榊房子先生が「健康的にやせるコツ」を伝授
♪榊先生の「料理教室」で健康大豆料理を体験
♪ヨガインストラクター二川先生やカラーセラピスト木村先生の「ヨガ」や「カラーセラピー」を体験
♪朝食にも榊先生の「大豆レシピ」を提供 
♪様々な「お楽しみ体験」や
「ヘルシーな昼食」もご用意
ご予約・問い合わせは
休暇村支笏湖 TEL:0123-25-2201  

■2011/1/18 - 2月度料理教室 キャンセル待ち状態です

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

2月19日予定の道産大豆料理教室(道民カレッジ連携講座)は
申し込みの定員に達しております。
キャンセル待ちになっています。
今年も味噌作りにチャレンジしたかった方、ごめんなさい。
料理教室はまた新年度、5月以降に開催します。
それまでお待ちください。

なお、3月には別な会場で
道産大豆をつかった料理教室も検討中です。
また、決定しだい、お知らせします!

■2011/1/5 - 北海道産大豆味噌作り教室ご案内 2011年

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを
紹介する料理教室を開催します。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか?

今回のテーマは味噌造りです。
日 時  平成23年2月19日(土曜日)
     14:30〜16:30(受付14時00〜)
 場 所 札幌市男女共同参画センター4階Lプラザ北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  味噌造りの実習
参加費  1000円(容器代込み)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に2月10日までお申し込みください。 (先着順となります)

参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
持ち帰り袋(2.6L容器が入る袋)

**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/12/6 - 千歳お母さん大学では

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週の千歳市泉沢小学校お母さん大学の料理教室の画像です。
小さいかな―
協賛のお土産の説明をしているお豆の久保さん。

私、わかります?

■2010/12/3 - 道民カレッジ連携講座・北海道大豆研究会料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。来年の味噌つくり教室が決まりました。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを
紹介する料理教室を開催します。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか?

今回のテーマは味噌造りです。
日 時  平成23年2月19日(土曜日)
     14:30〜16:30(受付14時00〜)
 場 所 札幌市男女共同参画センター4階Lプラザ北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  味噌造りの実習
参加費  1000円(容器代込み)
募集人数 先着25名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に2月10日までお申し込みください。 (先着順となります)
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
持ち帰り袋(2.6L容器が入る袋)
**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/12/2 - 12月1日千歳市泉沢小学校で北海道産大豆料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨夜は千歳市の泉沢小学校で家庭科室で北海道産大豆料理教室でした。
タイトルが「お母さん大学」でした。

泉沢小PTA、先生、子供、地域の一般方と40名でわいわいとやりましたー。

大豆の健康効果をご存知ですが、メタボ解消、ダイエットのコツについても話してから実習です。

大豆は千歳産の大豆で、農家さんから購入出来ました。
茹でたての大豆を試食してもらいます。
みなさん、「甘くて美味しい」と大好評です。
メニューは、大豆じゃこパスタ、ささみとおまめの胡麻和え、にら簡単スープ、デザートがバナナカスタードでした。
みなさん美味しく作られました。
もちろん、子どもたちも包丁を持ったり、胡麻をすったりといろいろやりました。
お土産には大塚製薬さんから「ソイジョイ」と大塚食品さんから「マンナンヒカリ」とあり、参加者さんから拍手を浴びました。
大豆や豆の料理を作って食べて、翌朝はお通じがしっかりありますーと紹介したところ、今日は、役員さんに「快調快便!」のご連絡がじゃんじゃんあるそうです。
便秘解消、良かったです。
北海道の美味しい大豆や豆など食材を紹介していきたいですねー
More..

■2010/12/2 - 11月26日札幌で北海道産の大豆料理教室ありました

先週の金曜日に北海道大豆研究会の料理教室が開催されました。
参加者30名で、アシスタント3名でした。
男性の参加も6名といつも男性の参加も頂いております。

協賛に大塚製薬さんソイジョイのお土産、山口食品さんから「厚揚げ」と「おから」の提供がありました。
ありがとうございます!
料理は、厚揚げの酢豚風、中華和え、おから団子で、ごはんは新米の「ゆめぴりか」でした。
参加者さんには「ゆめぴりか」を食べることも大変好評のようでした。
画像はこちら
More..

■2010/10/1 - 11月度の道産大豆料理教室(道民カレッジ連携講座)案内

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
道民カレッジ連携講座の案内が発行されました。(p43掲載)
後期も道産大豆の料理教室を開催します。
11月の日程が決まりましたので、お知らせします。
(ただいま、協賛企業を打ち合わせ中です。決まり次第お知らせします)

今年から道民カレッジ連携講座として、道産大豆をつかった料理教室を実習します。ふるってお申込みください♪

日 時  平成22年11月26日(金曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)
場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  道産大豆を使かった料理実習
     今回は厚揚げやらなじみのある大豆加工品で実践します。
参加費  1000円
募集人数 先着35名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「11月度料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に11月19日までお申し込みください。
(なお、応募者多数の場合は先着順になりますので、あらかじめご了承ください)
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、
名札などの作成にのみ使用させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
**北海道大豆研究会の会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/9/27 - 9月24日 道産大豆を使った料理教室を開催

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

9月24日金曜日に道産大豆を使った料理教室を開催しました。
先生にイタリアンシェフの高橋学先生にお願いしました。


この日のメニューは、じゃが芋ニョッキ豆乳ソースと大豆と旬菜のマリネ、果実酢のジュレでした。

More..

■2010/9/13 - 明日はサッポロさとらんどで料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週まで関東・東北と出張しておりました。
なんだか、いろいろと連絡が遅くなってすみません。

明日はサッポロさとらんどで、牛乳を使った料理教室を担当してきます。
その前には、牛乳とダイエットのミニ講演をします。
明日はメンバー限定のクローズですので、募集はしていません。

来週の金曜日午前の北海道産大豆を使った料理教室の募集は
まだ、しています。
こちらを参考に♪
More..

■2010/8/4 - 2010年9月度 道民連携カレッジ・道産大豆料理教室の案内 

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今年から道民カレッジ連携講座として、道産大豆をつかった料理教室を実習します。ふるってお申込みください♪9月度の案内します。
日 時  平成22年9月24日(金曜日)
     10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  道産大豆を使かった料理実習
     ーイタリアンシェフの高橋さんが講師ー  
参加費  1000円 募集人数 先着35名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「9月度料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に9月17日までお申し込みください。
(なお、応募者多数の場合は先着順になりますので、あらかじめご了承ください)
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/7/10 - お豆腐つくり教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
昨日は北海道大豆研究会の大豆をつかった料理教室でした。

今年のお豆腐つくり教室はは夜間の時間帯に開催しました。
札幌エルプラザにある男女共同参画センター料理実習室です。
講師の福原先生の話をお聞きし、道産大豆を使った豆腐の話や凝固剤の話などみなさんふむふむと・・・
美味しくて甘い豆乳を試飲し、お豆腐作りに挑戦。
みなさんのグループでちゃんと美味しく出来ました!

豆乳から搾っておからも出来ました。

次は9月です。

■2010/5/21 - 次回の大豆料理教室は豆腐作りをやりましょう!

道民カレッジ連携講座 道産大豆を使った料理教室案内
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。
今回は道産大豆を使ったお豆腐作りを学んでみませんか。
*昨年の豆腐作り教室は昼間の時間帯でした。
夜間開催のリクエストにお答えして、夜間の時間帯に致します♪
主催 北海道大豆研究会 協賛 大塚製薬株式会社
日 時  平成22年7月9日(金曜日)
     19:00〜21:00(受付18時30〜)
場 所  札幌男女共同参画センター北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  お豆腐作りの実習
講師 健康とうふ株式会社代表 福原先生(苫小牧在住)
参加費  500円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、
下記申し込み先に7月2日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
****************************
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
豆腐を持ち帰る容器(400ml程度のタッパ)

この画像は・・・
More..

■2010/5/21 - 今日は道民カレッジ連携講座大豆料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は道民カレッジ連携講座の大豆料理教室でした。
美味しく出来ましたよ!
キャンセル待ちまで出た、35名参加です。
作ったのは、
大豆じゃこパスタ

枝豆と大豆の胡麻和え
More..

■2010/3/31 - 2010年5月度道産大豆料理教室 案内

北海道大豆研究会事務局の榊@管理栄養士です。
今年の5月から道民カレッジ連携講座として、道産大豆をつかった料理教室を実習します。ふるってお申込みください♪
日 時  平成22年5月21日(金曜日)
     10:30〜13:30(受付10時〜)
場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  道産大豆を使かった料理実習
好評だった大豆入りパスタと枝豆と大豆の胡麻和えを実習します。  
参加費  1000円 募集人数 先着35名
(道民カレッジ枠の定員は20名です)
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「5月度料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に5月7日までお申し込みください。(なお、応募者多数の場合は先着順になりますので、あらかじめご了承ください)
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/3/30 - 2月の大豆料理教室の画像です

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
2月の北海道大豆研究会の画像です。
株式会社金印わさびさまの協賛で行われ、豆腐にわさびを加えたレシピでした。
レシピはこれ。

教室開始のところ。

私が説明をしています。

■2010/3/14 - 3月11日の味噌作り教室 終了。

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
先週の木曜日ですが、道産大豆と道産米こうじを使って作成しました。
平成22年3月11日(木曜日)14:00から場所はLプラザ男女共同参画センター(北区北8条西3丁目)にて料理教室でした。
昨年産の道産大豆をゆでて、

そしてつぶして、最後には

こんな感じの約2キロのお味噌が出来上がりました。
土用丑の日が過ぎて、8月に入ると熟成され食べごろです。

■2010/2/28 - 3月度みそ作り大豆料理教室は申し込み締め切りました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

3月の味噌つくりの大豆料理教室は申し込みが
おかげさまで定員になりましたので
締め切っています。
大豆は道産大豆、昨年採れた21年度南幌の大豆です。
北海道大豆研究会の22年度の料理教室は秋まで
この21年産の美味しい南幌産大豆を使用します。

次回の大豆料理教室は5月21日予定です。
お楽しみに♪

■2010/2/17 - 支笏湖で大豆ダイエット!3月上旬スタート

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今日は支笏湖温泉に行ってきました。
「休暇村支笏湖」と「鶴雅リゾートスパ水の謌」です。
それは・・・・
じゃらんの今月号の裏表紙や北海道のJR駅に黄色のポスターを見たことありますか?
北海道観光機構では「冬の温泉めぐりキャンペーン」を実施中です。
そして、支笏湖温泉で上記の2か所と「翠山亭」と「丸駒温泉旅館」の4か所と「支笏湖で楽しみ自分磨き度ー温泉で心喜ぶ癒し体験 体喜ぶ大豆健康ダイエットー」ということで大豆健康ダイエットを2泊3日型でプロデュースします!
3月2日〜、3月5日〜、8日〜の2泊3日で19000円で定員20名となっています。
朝食バイキングにも大豆料理、大豆お料理教室、ヨガ、フィットネス、スノーシュー、カラーアロマテラピー、北海道純馬油本舗の馬油ハンドエステなど盛りだくさんの2泊3日で最終日は「鶴雅リゾートスパ水の謌」でヘルシービュッフェも。
運動不足解消して、美味しいもの、美味しい大豆を食べて温泉入ってきましょうか。
女性も男性もどなたでもおっけーです。
これから報道関係、テレビや新聞でで紹介される予定ですが、すでに5日スタートのクールはキャンセル待ちです。
申し込み問い合わせは千歳観光連盟まで0123-24-8818
メールはsenter@1000sai-chitose.or.jp http://www.1000sai-chitose.or.jp/

■2010/2/13 - 味噌作り大豆料理教室2010

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを
紹介する料理教室を開催します。大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか? 今回のテーマは味噌造りです。
道産大豆と道産米こうじを使って作成します。
日 時  平成22年3月11日(木曜日)
     14:00〜16:30(受付13時30〜)
 場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  味噌造りの実習
参加費  1000円(容器代込み)
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に3月1日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
持ち帰り袋(2.6L容器くらいが入るもの)
**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2010/2/12 - 2月の大豆料理教室では

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
12日は北海道大豆研究会の料理教室で、株式会社金印さまの協賛で行いました。
とうふわさびどんぶり、温野菜の豆腐ドレッシング、ジャガイモスープ。
栄養学生さんから、主婦の方、シニア世代のご夫婦といろんな年代の方が30名集まりました。わさびがピリっと効いて良かったです・・・
肉なしでも繊維たっぷりでお腹いっぱいになりました。画像はまたあとで!

■2010/1/29 - 2月料理教室のご案内 北海道大豆研究会

北海道大豆研究会事務局の榊@管理栄養士です。
2月に株式会社金印さんの協賛で調理実習します。
ふるってお申込みください♪

日 時  平成22年2月12日(金曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)
 場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  わさびを使用した豆腐料理の実習
参加費  500円
募集人数 先着35名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に2月8日までお申し込みください。

参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com

*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、
名札などの作成にのみ使用させていただきます。

♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
**会員とサポーターさんには研究会より案内を差し上げます**

■2009/11/14 - 脱メタボちゃんプログラムの料理教室でした。

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
13日金曜日の夜には夜間料理教室がありました。
北海道大豆研究会でおこなった脱メタボちゃんプログラムの参加者の
フォローアップ教室でした。
みなさん、脱メタボのプログラムを終えて、リバウンドせずのスタイルを
キープでしたね。すばらしいです!
パチパチ!
北海道産大豆を使った料理教室で、
大豆パスタ、大豆と枝豆の胡麻和え、野菜スープでした。
出来上がりはこちら。
More..

■2009/11/12 - 明日は脱メタボちゃん料理教室

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は、ちょっと打ち合わせに札幌医科大学へ行ってました。
臨床研究棟と基礎研究棟を行ったり、来たり・・・

ちょうど、医大では北海道公衆衛生学会を
開催していました〜。

明日は脱メタボちゃんプログラムのフォローアップの料理教室です。
今年の5月から8月に開催していたプログラムです。
みなさんに会うのが楽しみでーす。
大豆をつかった料理教室なんです。
大豆は身体にいいんです!
今日から準備で大豆を水に浸しています・・・
明日作るのは大豆パスタ・・

■2009/10/30 - きな粉の漬物?

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
さて、これは?


きな粉見えませんか?
きな粉じゃなく、ぬかです。漬物が食べ頃になりました。
今年の天候不良のせいか、今年の米ぬかが少し緑色っぽかったです。
美幌産のお米の米ぬかでした。

10月30日は北海道大豆研究会の料理教室でした。
More..

■2009/10/13 - 10月30日料理教室は受付締め切りました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

お知らせです。

10月30日の北海道大豆研究会
豆腐作り料理教室は申し込み定員になりました。
ありがとうございます。

締め切ります。
また、独身向け、夜間料理教室もしますので
お楽しみに!

■2009/9/3 - 道産大豆を使ったお豆腐作り教室やります!2009年10月度

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今日は料理教室のご案内を♪

北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催しています。今回は会員サポーターさんのリクエストの豆腐です。
道産大豆を使ったお豆腐作りをします。

主催 北海道大豆研究会 協賛 大塚製薬株式会社
日 時  平成21年10月30日(金曜日)
     14:00〜16:00(受付13時30〜)
場 所  Lプラザ 北区北8条西3丁目
(JR札幌駅、北口地下通路12番出口から建物の中まで直通)
内 容  お豆腐作りの実習
講師 健康とうふ株式会社代表 福原先生(苫小牧在住の先生です)
参加費  500円
募集人数 先着30名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、
下記申し込み先に10月23日までお申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
(応募者多数の場合は先着順となります)
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

****************************
♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル
豆腐を持ち帰る容器(400ml程度のタッパ)

*北海道大豆研究会の会員とサポーターの皆様には
ご案内を致します。

■2009/8/13 - 2009豆腐作り料理教室の案内

北海道大豆研究会事務局の榊@管理栄養士です。

2009年10月料理教室のお知らせ!です。
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを
紹介する料理教室を開催しています。
今年の第一弾は豆腐つくり実習です。

ただ今、内容を打ち合わせ中です。
開始時刻がちょっと変わるかもしれません。

日 時  平成21年10月30日(金曜日)
     14時から(予定)
場 所  エルプラザ 北区北8条西3丁目
内 容  調理実習
参加費  500円(予定)
募集人数 先着35名

*****************************
会員とサポーターのみなさんには個別にご連絡します。

■2008/12/1 - 12月開催 大豆料理教室札幌

2008年ヘルシー料理教室12月度お知らせ
北海道大豆研究会では、
管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催します。
毎回、楽しく調理実習します。
初めて参加しても、仲間がすぐできますよ♪

大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか?
今回のメニューは「大豆と鶏肉のトマト煮込み」ほか2品です。
トマト煮込みはパスタにも、メインディシュにもなる1品です。

日 時  平成20年12月8日(月曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)

場 所  エルプラザ 北区北8条西3丁目

内 容  調理実習

参加費  1000円

募集人数 先着37名

申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に12月3日までに
お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。

申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com
        *「@」を半角にしてください。

*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前まで。

♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル

■2008/10/6 - 11月は夜間に開講*独身男女限定の料理教室

2008年11月ちょっと変わった料理教室のお知らせ
北海道大豆研究会では、管理栄養士によるヘルシーなレシピを
紹介する料理教室を開催しています。
11月は夜間の時間帯で独身男女限定の料理教室を行います。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを
楽しく学びましょう。
今回のメニューのテーマは「大豆入りパスタ」です。
パスタとサラダとスープを実習します。
日 時  平成20年11月7日(金曜日)
     19:00〜21:00(受付18時30分〜)
場 所  エルプラザ 北区北8条西3丁目
内 容  調理実習
参加費  1000円
募集人数 先着30名(男性15名女性15名)
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「○月○日料理教室希望」とご記入のうえ、お申し込みください。
11月の教室参加希望の方は
下記申し込み先に10月31日までにどうぞ。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:fusako@diet-f.com
        *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、
名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前まで。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
*****************************
昼間開催の大豆料理教室は
12月8日(月)10時30分開始 エルプラザで予定しています。
その他の開催予定地は江別市、旭川市、名寄市で企画中です。

■2008/9/25 - 北海道産の大豆の料理教室

北海道大豆研究会のブログでも一報紹介しました。

今年も秋になると収穫された大豆の販売がスタートされます。
早くて12月の上旬になりそうですよ。
乾燥してから流通されます。
私のいつも薦めてる青大豆のタイプは
販売は少し遅れそうです。

今年の北海道の大豆はどんな味なのでしょうかね。
昨今、中国産の食品はもう「NO!」と言いたいですね。

中国産やアメリカ産の大豆については、
安全性の面から購入しない方もいると思います。

安心して食べられる大豆といえば、国産です。
特に収穫量、味や風味のよさでは
北海道産の大豆に期待せずにいられません。

まもなく、今年の大豆も登場してきます。
そこで北海道大豆研究会も秋から
大豆を使った料理教室をスタートさせます。

まずは午前スタートの料理教室は会場の関係で
12月上旬になる予定です。

今年の秋は独身の男女を集めた夜間の部
(19時開始)の
料理教室も予定しています。
11/7(金)19時から札幌Lプラザで開催します。
詳細はまた後ほど!

日中の札幌開催の料理教室は12月上旬になります。
来年の春まで札幌市内でやります!

でも、今年の大豆料理教室は
地方へ出張料理教室します!

候補地は、大豆の産地、

江別市、旭川市、名寄市とまず考えています!

ぜひ、大豆の美味しさを味わいましょう。


■2008/6/5 - 大豆料理教室案内(札幌市西区)

今月、大豆を使った料理教室を開催します。

日 時  平成20年6月19日(木曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)
場 所  MOAアートホール 西区二十四軒4条2丁目8-31
MOAアートホール北海道2階
内 容  調理実習(大豆入りおからコロッケ、たこマリネなど)
参加費  1000円
募集人数 先着12名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、       「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先6月13日まで
お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

♪当日持参するもの♪
筆記用具
エプロン
三角巾など頭をおおう物
手ふきタオル

■2008/3/16 - 5月度料理教室のご案内

今日は札幌ドラッグストアー主催の
健康セミナーが札幌の京王プラザホテルで開催されました。
演題が「大豆で脱メタボ」1時間20分ほど話しました。

大勢の応募がありまして、
本日は530名ほどの参加者がいらっしゃいまして
無事に終わりました。

参加された方、忙しいところをお疲れ様でした。

当日は私が栄養指導に関わってるシニアの方や、
元教え子ちゃんたちの参加もありました!

******************************
2008年ヘルシー料理教室5月度お知らせ
北海道大豆研究会では、
管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催します。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか?

今回のメニューのテーマは「お弁当おかず」です。
もちろん、大豆をつかったお弁当おかずレシピも用意しますね。

日 時  平成20年5月30日(金曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)

場 所  エルプラザ 北区北8条西3丁目

内 容  調理実習

参加費  700円

募集人数 先着37名

申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に5月23日までに
お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。

申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:info@daizu-diet.com
        *「@」を半角にしてください。

*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは2日前まで。

♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル


■2008/3/13 - 西区でも大豆を使った料理教室

大豆を使った料理教室の案内です。
STV朝6生ワイド脱メタボで紹介されましたレシピ
「大豆カレーチャーハン」と
「大豆入りヘルシーサラダ」を札幌市西区でも開催します。
体験したい方はどうぞ、お申し込みください。

日 時  平成20年3月24日(月曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)

場 所  MOAアートホール 西区二十四軒4条2丁目8-31
     MOAアートホール北海道2階

内 容  調理実習

参加費  1000円

募集人数 先着12名(あと6名募集中)

申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に3月19日まで
お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。

申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel & fax 011-621-2278 mail: info@daizu-diet.com

*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、
受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。

■2008/3/13 - 今日の脱メタボ STV朝6生ワイド

今日の朝5:50から
朝6生ワイドの脱メタボ日記で
「北海道大豆研究会」の料理教室が
紹介されました。

いつも私の料理教室に参加されてる方が
たくさん映っていました。





番組の内容はこちらでも見れます。
STV朝6生ワイド脱メタボ日記からどうぞ。

1週間くらいで更新されて消されますから
見たいって方は
お早めにチェックしてください。

■2007/12/28 - 2008年2月料理教室案内

2008年ヘルシー料理教室2月度お知らせ
北海道大豆研究会では、
管理栄養士によるヘルシーなレシピを紹介する料理教室を開催します。
大豆をつかった料理やヘルシーなレシピを学んでみませんか?
日 時  平成20年2月23日(土曜日)
     10:30〜13:00(受付10時〜)
場 所  エルプラザ 北区北8条西3丁目
内 容  調理実習
参加費  700円
募集人数 先着36名
申込方法 葉書やファックスかメールに住所、電話番号、氏名、
「料理教室希望」とご記入のうえ、下記申し込み先に2月16日までに
お申し込みください。
参加者の方には確認の葉書、メールやファックスにてご連絡差し上げます。
申込み先 〒063-0003 札幌市西区山の手3条2丁目4−1−801
     ダイエット.F内 北海道大豆研究会 
     tel&fax 011-621-2278
     mail:fusako@diet-f.com
        *「@」を半角にしてください。
*ご記入いただいた住所、氏名などの個人情報は、申込み結果送付、受付名簿、名札などの作成にのみ使用させていただきます。
キャンセルは1週間前まで。
♪当日持参するもの♪
筆記用具、エプロン、三角巾など頭をおおう物、手ふきタオル
第一回参加された方には順次ご案内差し上げます。

■2007/11/17 - 11/16は大豆をつかったヘルシー料理教室

平成19年11月16日(金曜日)札幌Lプラザにて
北海道大豆研究会のヘルシー料理教室が行われました。

当日、総勢35名で楽しく?動き回り、
お料理を作りました。
実は、以前から私の料理教室に参加された方や、
北大シニアの栄養相談していたお方や
ネットで前から参加希望されて方など
久しぶりのうれしい出会いがたくさんありました。



料理実習の前には、
管理栄養士より、
「脂質異常症の予防の食事」と
「食物繊維」について学びました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

大豆を使ったヘルシーなレシピ

作ったメニューは
大豆とじゃこのスパゲティと
ささみとお豆のゴマ和え、野菜スープです。
食物繊維量は1食分の合計8.3gでした。 

「大豆とじゃこのスパゲティ」



「ささみとお豆のゴマ和え」です。

  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.