株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


■2011/11/16 - 先週は日本栄養士会栄養学術講習会がありました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

先週土曜日は日本栄養士会栄養学術講習会がありました。
講演1は食物アレルギーの最前線
ー変革期を迎えた食物アレルギー治療」で講師は北海道文教大学の板垣康治先生で果物アレルギーの話や、しらかば花粉の話、茶のしずくの小麦アレルギーの話と盛りだくさんでした。食物アレルギーはこの10年間で2倍に増えているそうです。札幌市の調査によると小学生では、1位が卵、2位が果物ですが、中学生から1位果物2位卵と大人になっても続くようです。北海道でなぜ多いかというと、シラカバ花粉症でバラ科の果物と抗原交差性があることが考えられたり、食生活として魚介類が多いこと?(この魚介類はカニアレルギーなど想像つきますね)バラ科の果物でりんご、なし、もも、ひわ、いちご、あんず、梅とあります。意外ですよね。
茶のしずくでは、被害者団体組織が出来ているそうです。自主回収になっていますが、小麦加水分解物含有の洗顔石鹸です。経皮感作で新しい小麦アレルギーを発症しているのです。小麦が誘発し、例えば、運動(ジョギング)後に、発症しています。
講演2は「臨床栄養に役立つアミノ酸のはなし」ってことで講師はアミノ酸製造メーカーの協和発酵の理学博士伊地知伸行先生でした。こちらは、アミノ酸の話はもちろんで、スポーツには欠かせないBCAA、コラーゲンの話やアルギニンの話。北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ選手が協和発酵のアルギニンを飲んでるそうな・・・(反応するあたし!)もちろん、たくさん臨床の話ありましたよ。
この日は美味しそうなお弁当で、大丸デパート地下食品売り場の神田明神下 雅の「お江戸弁当」であなごちらし弁当でした。器は銭型!ウケました。

More..
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.