株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


■2022/12/12 - 料理教室

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

あっという間に、12月です。
新型コロナもオミクロン株になって、肺炎にならないという報告が、複数出てきたようです。
飲み薬も複数出ていますし、
風邪のような扱いになるまで、あと少しかもしれません。


来年は料理教室やります。
手作りみそ教室も、婚活料理教室も再開します。

手作りみそ教室は、
1〜3月に間に複数回行います。
婚活料理教室は、打ち合わせ中です。
メニューも考えていきますね。
問い合わせはfusako@diet-f.com

■2022/7/4 - アポイ岳登山してきました!

札幌の(株)ダイエットFの榊@管理栄養士です。

ブログが久しぶりですみません。
三角山トレーニングして、6月には、様似町にあるアポイ岳に登山してきました。
交通事故後(11か所の骨折)、初の登山。
つまり、札幌市内以外の高い山に交通事故後初チャレンジでした。
ヒグマはいないけど、エゾシカや、キタキツネ、エゾシマリスと野生動物も何度も見かけました。

エゾシマリスです。何度か見つけました。
餌をつかんでギョッとして逃げない・・・

アポイ岳は、実は昨年に下見に来て5合目まで散歩していた山でした。
登山入り口近くに、アポイ山荘という温泉ホテルがあり、前日に、ここに宿泊して、朝から登山が出来ます。
アポイ山荘では、朝ごはんはテイクアウトのサンドイッチ(フルールやジュースつき)なので、行動食になります。
また、来年もチャレンジするかも?今度は、花鑑賞ねらいで、5月くらいからしら?
#アポイ山荘
#アポイ岳
#エゾシマリス

■2022/5/22 - 2022年度もがんばっています!

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今年度も仕事がんばっています。
講演や指導などコンサルの仕事で忙しくしています。

春になったので山菜採りにも、山歩きしています〜(^^♪

山菜の画像は、今年の浜防風。

酢味噌和えや天ぷらが美味しいですね。

すぐ画像が見れるのは、フェイスブックページです。
そちらをどうぞ。

■2022/2/2 - 先週は、糖尿病網膜症の予防「目を守る食事」と題して講演!

(株)ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先週の月曜日の夜は、水戸市で、オンライン講演がありました。
私の方のタイトルは、「目を守る食事」でした。




小沢眼科内科病院の先生方と最後には、
東京慈恵医大客員教授の東條克能先生の講演でした。

オンラインの授業は、コロナ禍でずっとやっておりますが、
講演もまた、緊張しますね〜

無事に時間内に終わってほっとしました。

2月も、3月も、講演の仕事の依頼があります。
オンラインですけど。がんばります(^^)/

■2022/1/29 - お知らせ

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今年のみそ教室1回目2月3日開催ですが、
コロナの感染拡大により中止となりました。


くれぐれも、みなさま体調管理に留意なさってください。

次の開催は、3月3日となります。

よろしくお願いします!

<< NEXT BACK >>

  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.