株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2016/4/4 - 千歳民報に紹介されました!

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

先日の低糖質の餡の話が千歳民報に紹介されましたー



********************
低糖質あん開発 田中製餡北海道工場 (2016年 3/31)

田中製餡北海道工場(加藤義人工場長)は、千歳産小豆を使った低糖質あんを開発した。糖分が低く、食物繊維が多いのが特徴で糖尿病やダイエットが気になる人向け。今夏に菓子・パンメーカー向けに業務用を発売する。同社ではこれに先立ち4月1日、直営のたい焼き店・田中家(千歳市住吉1)で「小倉あん低糖質たい焼き」を発売する。

 開発は、北海道中小企業支援センター(札幌市)の「地域資源活用型ハンズオン支援事業」として昨年12月に着手した。ダイエット・F(同)代表取締役で管理栄養士の榊房子さんのアドバイスを受けた。

 開発の課題は糖質、熱量の低減と食味。砂糖の代わりに還元麦芽糖水あめなど、糖分補完に食物繊維などを使い、試行錯誤の末に完成した。

 低糖質あん(80グラム)を使ったたい焼き1個(105グラム)の食物繊維質は20・5グラム。現在田中屋で販売する通常のたい焼きの5倍で、成人が1日に摂取する目標量にほぼ匹敵する。糖質は30%減の29・3グラム、熱量13%減の183キロカロリー。

 同社は、低糖質あんは▽不足しがちな繊維質の補完▽食後血糖の急上昇を防ぐ▽インスリン分泌が節約できる―などの効果があるとし、血糖値が気になる人に食べてほしいとアピールする。

 同社は、低糖質あんの発売を記念して「小倉あん低糖質たい焼き」を4月いっぱい、特別価格の120円(税込み)で販売する。今夏からパンや製菓向けの業務用を発売する予定。

千歳民報のサイト

**********************

無事に4月から千歳にある田中家で低糖質のあんをつかったたい焼きが販売されています。
良かったです\(^o^)/

■2016/4/1 - TPPについての勉強会。農水省の担当者さんから生の声をいただく。

札幌のダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今週の水曜日は、農林水産政策基本計画について
農林水産省北海道農政事務所の佐藤室長さんから、今年の、つまり、これからの北海道農業の施策を勉強させて頂きました。

その後は、交流会で飲み会でした・・・久しぶりの3次会。辛すぎる・・・(涙




今週から新年度の仕事の打ち合わせ、準備中です\(^o^)/
新規の仕事もがんばります。

画像は法師温泉の部屋でいただく料理です。



夕食



朝食・・
全部食べると太りそうですね・・・
2泊3日でしたので、毎日、山の散策、1−2時間歩きまわってました〜
カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.