株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2007/9/30 - 先週はレシピの試作や撮影

先週はクリスマスレシピの撮影がありました。
レシピの撮影ではプロのカメラマンさんにお願いしています。

他にも試作をしたりしていて、
最近凝ってる素材は
「大豆」と「ホタテ」と「じゃこ」です。

この画像は
「じゃこパスタ」「たこのマリネ」です。

■2007/9/23 - ホクレンパールライスファン感謝祭2007

平成19年10月7日(日)10:00-15:30
ホクレンパールライス工場にて
(石狩市新港南2丁目792番地)
ホクレンパールライスファン感謝祭2007が
開催されます。

ここの展示ブースで
「北海道大豆研究会」の
「簡単メタボチェック」と「栄養相談」を
実施します。
もちろん無料です!

見学ツアーや、飲食コーナー
北海道の農水産物の直売会などあります。
このほか、道産米○×クイズや
じゃんけん大会
ファイターズガールのステージなど
いろいろなイベントがあります。

興味のある方はどうぞお越しください。

■2007/9/17 - 人間になついたキタキツネの子供

比較的に低い道南の山に登りました。
キタキツネの子供がそろりそろりと
寄ってきた。

春の山にいた獰猛なキタキツネのイメージがあり、
ビビリまくる私に、
なついて寄ってくるキタキツネ。



■2007/9/16 - 22kgダイエット

専門学校で栄養学を教えています。
そこで今年の1年生で、5月から週1回の講義の後に
簡単な減量指導を担任から頼まれました。
その男子学生もやる気を見せていて、
栄養学の講義もマジメに聴いてもらうようにしました。
ものすごいダイエットをするわけではないけど、
コツをアドバイスしたところ、
22kgの減量に成功しました
すごいです。
担任、両親とも大変、驚かれています。

栄養士の免許を取る学校ではなく、
医療系の専門学校です。

■2007/9/15 - 北海道大豆研究会 北の豆ちゃんブログ

9月14日北海道大豆研究会の役員会が

開催されました。


この研究会は北海道は、大豆の収穫量は全国一*でありながら、
消費量は全国最下位**という調査結果があります。
地元の特産品である大豆の認識を高めるとともに、大豆に含まれる多くの栄養素のベネフィットを広く北海道民に伝える必要があります。
地産地消の観点からも、また、メタボリックシンドローム予防の観点からも、この研究会を通じ大豆の栄養情報の普及を図ることは重要であると言えます。
本研究会は、北海道民に大豆の栄養を伝えるために、医師、管理養士、栄養士、薬剤師、研究者など、多方面の専門家が参画し、連携を図りながら、活動を継続的に広げていくことを目的として設立するものです。

*農林水産省大臣官房統計部発表平成18年産大豆の収穫量
**厚生労働省「国民栄養調査(H14年)」
カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.