株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2010/6/22 - 読売ビジネス・フォーラム2010

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
昨日は、札幌市で開かれた「読売ビジネス・フォーラム2010」に出席してきました。
講師は前原国土交通相で、日本や北海道の経済成長、観光などいろんなことを政権構想として
話しておられました。
観光には7月1日から緩和される中国人へのビザ発給により、どんどん北海道に中国人が来るであろうとか、だから、ホテルや観光地で中国語の準備が必要ですと。
アジアのハブ空港を羽田に目指す、日本で経済を発展するより積極的にアジアにマーケットを求めようというような話でした。
北海道として気になるのは、新幹線問題。
新幹線が出来ると在来線の民営化。これについて北海道はどう考えているのか、ということ。

北海道経済成長にはアジアとの共同の発展が不可欠かもしれない。
でも、北海道の地方には、中国語の準備が出来るほどの体力がないのではないかと思いました。
地方経済の停滞。どうしましょうか?
地方の自立が叫ばれている中、財源カットが昨日の新聞朝刊に出てましたからね。
More..

■2010/6/20 - 支笏湖温泉ウォーキング

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
6月5-6日の土日は、支笏湖に行ってきました。
3月にやってた支笏湖温泉大豆ダイエットの再会編。
みなで温泉入って、新緑の支笏湖界隈をウォーキングしてきました。

支笏湖はこんなにきれいなクリアブルー

ランチはそばサラダと玉露うどん。

デザートの野菜ロールケーキ。
小松菜、人参、とうもろこしです。

休暇村支笏湖でいただきました♪
http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/
More..

■2010/6/19 - 栄養士のスキルアップ勉強会

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

スキルアップ勉強会3月からスタートし、本日の19日には4回目になります。
(4月は別会場、皆で糖尿病劇場に参加しました)

今回は、糖尿病の薬物療法について勉強していきます。
昨年から今年にかけて糖尿病の新薬の発売が多いのですよね。
また、治験中の薬もまだまだあります。
飲み薬やインスリン。
勉強することはたくさんあります。
どんな糖尿病の薬物療法があるのか、解説していきたいと思います。
(私もプリントをまた整理して新しくしています)

また、患者さま家族に来ていただいて栄養相談の症例についても
その後について、今後の療養の課題は何か、
ディスカッションしていこうと思っています。

■2010/6/18 - メタボ予防の講演してきました!

お久しぶりです。
ダイエットFの榊@管理栄養士です。

5月には東京やら、大阪へと出張しておりました。
本日は、札幌で某企業さんの安全大会で講演してきました。
メタボ予防の講演で、支店長さん、表彰者の方が1番前にお座りの中、話してきました。
70名くらいの参加でしょうか。
やはり社員さん、関連会社担当者さんと男性ばかりでした。
(もちろん、女性社員が出るところもありますが、今回は見事に男性ばかり)
90分間しっかり予定通り、話しました〜。

今日の札幌はけっこう蒸し暑かったですね。
5月から6月にかけての美味しい話、楽しい話を紹介していきますね♪

カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.