株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2013/8/28 - HBCテレビ

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
放送は昨日でした。

ダイエットレストランの特集でダイエットのコツを話しました。

芸能人じゃないのにアップだった(・・;)
地デジなんだから、止めて〜って感じでした。

止めて〜のところ(変な顔)はアップしない(苦笑)
1150.jpg

1151.jpg

■2013/8/24 - どうぎんカーリングスタジアムでカーリング体験しました

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は以前からお客さんたちとカーリング体験しました。
道銀カーリングスタジアムです。
コーチがいましたので、なんと上手くストーンは投げられました。
20キロのストーンをころがす時に、利き足じゃない足の方に、靴にゴムのようなカバー(裏がツルツル)を履き、リンクの上を滑るようにします。
だから、初心者は転倒しやすいそうな。ヘルメットもかぶります。
お陰さまでリンクの上で転倒することなく。
リンク室の温度は6度。冷蔵庫なみなので厚着でプレーします。
コーチの説明では動かないから鼻水出たわ・・・
それから、ミニゲームもやりました。ミニゲームははチームプレーなんで…難しい!!
投げ過ぎてしまったりする・・狙ったところでストーンは止まらない!!
ずっとコーチがいたので最中は画像は撮れずです。

1148.jpg

コーチは2010、その前の冬季オリンピックのチームの方かな?
松沢みかさん(小仲みかさん)でした。横のリンクには選手権出るチームが練習してました。
カーリング場は6度の気温で毛穴が引き締まるし、リンクって白いから、反射板のように顔が白く映えて映りますよね。午前中は美人になった?(笑)

午後はビジネスセミナー参加。
「インターネットを活用した輸出ビジネスセミナー」でした。
北海道の食の海外販路開拓のことで、北海道からの委託事業として、来年まで無料。
ネットにアップしたり、海外商社との商談の代行をしてくれる会社さんが昨年出来ていました。

■2013/8/20 - 札幌婚活料理教室の話 その3(2013年7月開催)

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

婚活料理教室のその後です。ちょうど、1ヶ月くらい経った頃に連絡が。カップルが出来たそうです。正式にお付き合いがスタートしたそうです!!
………
婚活料理教室のあと、メールやり取りして、デートした女の子と正式に付き合う事になりました♪これも先生と婚活料理教室のおかげです!ありがとうございました。
………
良かったです(^o^)/メールありがとう♪

■2013/8/18 - 【2013夏休みの思い出】札幌琴似清寿司

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

お盆休み中に、道東知床にある斜里町に帰省していました。
以前、講演の仕事をしてお会いして、交流しているアサヒビール本社のお方(女性です)が北海道旅行をするということで、観光情報をやり取り。
ん?私も斜里町へ帰省するし・・・斜里町か、札幌で会いましょうか?と提案していました。
斜里町でお会いして、魚系居酒屋の「てんてんてまり」で魚とお酒。
彼女たちに初体験「斜里産のほや刺身、ほや酢のもの」を食べてもらったりでした・・
彼女たちはさすがにビールメーカーのお方、お酒が強いわ〜
一緒に食べて飲みごたえありました♪すてき♪
17日土曜日にはそれぞれ、札幌に戻っていますので、札幌琴似の行きつけのお寿司屋さんに行こうか、ということになり、行ってきました!
1145.jpg
刺身も食べましたが、カニとホタテの握りです。
(妹からは後で、斜里で散々、カニ食べたのに、カニ食べたの?と突っ込みが・・)

1146.jpg
 
北海道産ボタンエビの握りを食べたあと、ボタンエビの外子です。
久しぶりに食べたーー!!

■2013/8/18 - 【2013夏休みの思い出】滝川名産あい鴨

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

お盆の帰省に途中の滝川市。
滝川名産あい鴨【かもせいろ】食べてみます(^o^)/
美味しいランチでした!

■2013/8/1 - 暑中お見舞い申し上げます

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

毎日、札幌も暑いですね!
1125.JPG
画像は世界遺産になった富士山。雪を見たら、涼しくないかな〜
大雪山にも万年雪がありますが、今年はどうだろう?まだ登ってない・・・

さて、お盆のお中元には、お勧めはこれ↓やっぱメロンでしょ?
 
1127.JPG
(スイカも捨てがたいけどね・・・)
 
誰か、お盆に私にプレゼントしてくれないかなー(爆)
とりあえず、書いておこう♪(笑)
あっ、昨日事務所でカットのメロンが当たりました。ご馳走様でした!
カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.