株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2013/10/25 - HTBテレビ「情報マルシェ」

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日は泊村の北電さんでメタボ予防の講演させて頂きました。
日帰りなので魚食べられず(涙)
原発テロ対策をしっかりされて、津波対策の工事がされておりました。
定員60名の話が75名ほどの参加があり、男性の職場なので、暑かったでーす!

画像は、今日のテレビ放送の画像でした。
今日は東京出張で移動中ですが、午前中には大豆の話でテレビに…
HTBテレビ・・アナウンサーの高田さんと・・・
スーパーで、大豆関連の食品を解説〜

■2013/10/20 - 金曜日のHBCテレビ「金曜ブランチ」では

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。
HBCテレビの、「金曜ブランチ」で放送されました〜ラジオのファイターズ中継でお馴染みの若林聖子さんと(^o^)/

会って名刺頂いたとたん、テンション↑↑↑で
「わーファイターズ中継の若林さん!」って言うと・・彼女も喜んでくれて、今度飲みながら、ファイターズ話をすることになりました♪
テレビでは大豆の健康効果を話しました。収録の日はNGばかり…うまくいってる、と思ったら近所の工事のガガガガ〜っ音が入ったり。横の物が突然落ちたり(・・;)ぎゃ見えない誰かいる?と…また、事務員さんのペンのキャップがコロコロ…と物音で、私は吹いて、つい笑ってしまったしり…やり直し〜

また18日の金曜日のテレビの収録はマックスバリューさんの新店舗での撮影でした。寒かったけど楽しかったです。
放送予定は25日のHTB「情報マルシェ」時間は9:55からです!?
ん?コスプレだよ( ̄▽ ̄)b

■2013/10/17 - 明日のテレビで♪

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今度のテレビ出演は明日午前のHBCテレビの、「金曜ブランチ」です。
朝9:55からの放送です!!

大豆の健康効果を解説します(^-^)/
明日はちなみに、別な番組3本の撮影です。コスプレするかwww
今日は午前中、コンベンションセンターでの展示会に顔を出すと、教え子管理栄養士と再会!何年ぶり?メーカーの栄養士になったのねぇ…
その後、近くのコンビニ寄ってみると、偶然、栄養指導している患者さんのお店でした。「先生〜!」と家族を紹介されました(^_^ゞ
偶然が続いてビックリでした。
これから、夜間部の栄養学の講義です。
明日はセミナーの講演。
来週もメタボ予防の講演があるから、風邪ひいてる場合じゃないですね。
毎朝、ニンジンジュースとヨーグルトで免疫力のアップだわ( ̄0 ̄)/

■2013/10/13 - 【案内】大豆で健康ダイエット〜ラルズ健康セミナー12月7日(土)

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
一般の方が参加できる講演をご紹介します。

〜ラルズ健康セミナー〜
テーマ 大豆で健康ダイエット
「大豆はなぜ身体にいいの?」
「大豆食品の摂取とダイエット効果とは」
「3カ月で平均8キロ痩せるコツ」を話してきます♪

日時 平成25年12月7日(土曜日)開場午後2時半〜開演午後3時〜(終了午後4時)
会場 札幌パークホテル
入場料は 無料  参加者全員にお土産つき

応募方法 市内ラルズ各店舗にある申し込み用紙がありますので、記入の上、投函ください。
折り返し招待状が郵送されます。
応募の締め切りは11月1日(金)です。お早めにどうぞ♪

■2013/10/12 - 今週火曜日のテレビ放送で

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

今週火曜日の放送の話を触れないとね(^^ゞ
HBCの今日ドキッという番組で紹介されました。密着取材で・・・
私の栄養士活動、病院から、筑波大学大学院の肥満研究、企業のメタボちゃん指導やダイエットメール指導、大豆料理教室、大豆畑と幅広く紹介されました。毎週火曜日の外来栄養指導も密着でした。
患者さんを乗せて、楽しく会話するあたりや、患者さんにめちゃくちゃ笑顔で目がなくして接しているところが映ってました。
知り合いの評判は、「幼少時、かわいい」とか「いつもの笑顔が良い」とか・・・。
テレビを見られた視聴者さんには、「体重を落としたい!」とか、「最近、血糖をはかってないんです」と言う糖尿病の患者さんの心に響いたようで、「指導を受けて頑張りたい」と連絡頂きました。まだ、すべて対応出来てないのですが、すみません(汗)
自分や家族のために、健康になる「きっかけ」になるといいですね!
関東のいつも便宜を図ってくれるお友達にDVDを送りますからね。ちょっとお待ちを。(おくるけん、かなww)いつものように?会社で見るでしょ(*^-')b

でもって。昨日もちょっとだけテレビの収録したよ。きっと、変なところ、撮られたよ〜使うのか????

夜にはSTVのドサンコのディレクターさんからメールが。「今日のドサンコで顔出てましたよ〜」って。
じぇじぇじぇ!わかった!
はい、12月にあるラルズさんの講演会の紹介でした。
More..

■2013/10/10 - 昨日はHBCテレビの金曜ブランチの撮影でした

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨日もテレビの収録でした。担当してくれたのは、HBC金曜日ブランチでリポーターの若林聖子さん♪
素敵です!!

今日はNGの大嵐(;_;)
いやはや…
放送予定は来週金曜日18日午前中です〜


今週の火曜日のテレビの関係で問い合わせの電話とメールがたくさん来ています。
遅くなってすみません。順に対応させていただきます。
ダイエット伝道師☆←爆笑

■2013/10/7 - 明日HBCテレビの今日ドキッに

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

秋刀魚を食べに根室へ行きました♪
画像には秋刀魚ない(-_-;)
なんたって、地元の日本酒「北の勝」を飲みましたが、酔って「福司〜」って言ってしまい、根室市役所の方に突っ込み入りました。それは釧路の地酒でした(汗)!

サービスショットが出るか、わかんないけど(笑)
何も大きな事件なければ、放送は明日3:50からの「今日ドキッ」です!!

男子学生が「先生、サービスショットあるの?」って(汗)

■2013/10/6 - 根室の婚活料理教室が終わりました その2

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

根室の婚活料理教室無事に終わりました。
続きです。

教室の流れは毎度の同じ感じなのですが、実習する調理の説明をして、北海道産大豆が甘くておいしいことを伝えて、ゆでたてを試食してもらって、味がつく前の大豆を理解してもらいます。
そして、まず、私が、参加者さんとコミュニケーションを取り、笑いも取ります。
ネタはなんでも〜
じゃんけんしてアイスブレイク(緊張を壊す)をさらに行います。
それから、各台の参加者さん同士で、自己紹介するための、自己紹介ネタを提案します。
こちらでネタを振っての、自己紹介です。各自が勝手に自己紹介をしようとすると、カッコつけて、考え過ぎて、緊張してしまう。
最初から、緊張を壊すアイスブレイクをしているのに、ここで緊張すると、教室が良い雰囲気にならないから・・
そのネタの自己紹介で私の自己紹介して、うちのスタッフにも振ります。
そこで、そのネタに突っ込みを入れるのが私で、また笑いを取りますw
各台で自己紹介を開始してもらい、私が各台の方を周り、そこで、面白い自己紹介をしてくれてる人がいたら、突っ込みを入れますw面白くない?おとなしい自己紹介でも私が突っ込み入れます。
要するに、おとなしい参加者さんでも、シーンとなったりしないように、私が、コメントはさんで持ち上げてるというパターンです。
講師の私とおとなしい参加者さんとのコミュニケーションでラインを作り、そのまま初対面同士の参加者さん同士がスムーズにラインが出来、コミュニケーションが取れるという方法なのです。
それから、実習に入るので、笑った状態で調理実習が始まるので、楽しく体験していただけるのです。試食の後は、男性だけ、グループごとに席移動してもらい、各台の女性陣に挨拶ができるようにします。
この日は、市内の別な団体の青年部の方(婚活イベントの担当者)が見学に来られて、「楽しそうー」「俺も入りたい」(いやいや既婚者だから!)「どうして10年前にやってくれないの?」って・・(10年前は独身のようですねw)
「わかった、明日離婚届出すから!」(あっそこ?今日は無理ですから・・・)
私に「婚活イベントで、教室って発想なかったなー。みなさん、すごく楽しそうに仲良くやってる〜いいなー」でした。
何事も楽しくないと、大豆の良さ、お料理を体験してもらえませんよね!
根室市役所の担当者さんには終了後「話(MC)がすごいですね〜」「明るく話せる料理研究家、管理栄養士は他にいないですよね」って言われました。
私の売りは「楽しく話せる管理栄養士♪」か、いや、追加。
「歌って楽しく話せる管理栄養士♪」でしたね。←知ってる人は知ってるからwww
More..

■2013/10/6 - 根室の婚活料理教室が終わりました その1

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

根室の婚活料理教室無事に終わりました。
おかげさまで、キャンセル待ちということで主催のサポート側としてはたいへん良かったです。
札幌とは違って、20代と30代前半が多い感じでしょうか。
皆さん、けがもなく、楽しく実習されて何よりでした♪
ありがとうございました。
途中、20代参加者男性さんからは、「料理実習、すっげー楽しい!」と言って頂いたり、(発言が若いわ♪)
料理が出来て、試食中では女性参加者さんから「実習で美味しいのに?榊先生の手料理はどんなに?榊先生の手料理が食べたいです!」って言われました(^-^)
違っ。私の手料理より、今日は婚活して下さいよ〜

画像の2枚目は、試食を終えて(完食ですね)参加者さん男女がスマホで連絡先を交換しているところ。

どの手が男性か、どの手が女性か、わかるよね?

■2013/10/4 - 5倍の値段で売れる調理用トマト

ダイエットFの榊房子@管理栄養士です。

昨夜の報道ステーションの特集は、攻める農業で、5倍の高値でも売れるトマトや大豆話題でしたね。

録画して見ていたら、根室の婚活料理教室に注文していた調理用トマトでした。たまたま、酸味のある調理用のトマトで士別産の物!
ひゃーびっくりです!!O(≧▽≦)O
テレビ見て、じぇじぇじぇ!!でした。
紹介ですのでテレビのように、1キロ2700円ではなくお安く頂きました(^o^)/
ありがとうございます!!
そして、当社に現物が到着しました〜
番組で言ってた緑のところが違うのを、わかりますかね?
さあ、お腹すいたから、帰ろうっと♪

■2013/10/3 - 婚活その2

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今週末の土曜日夜に根室市で婚活料理教室を開催してきます!
おかげさまで、キャンセル待ちの状態です。
第一回目ですが、無事に参加者さんがちゃんと来てくれて、楽しくできるといいなーと思っています。
楽しくないと、料理の実践できないですよー
緊張して失敗する方がいたら、残念ですから。
笑いありの料理教室してきます\(^o^)/

婚活のその1は、病んでるときの「人間関係の真価」の話題をしました。
男女の付き合いになる前に、出会いと一歩仲良くなることが必要ですよね。
さて、
More..

■2013/10/2 - 婚活その1

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

実は水曜日の今日、ある婚活関連の仕事(マスコミ)の方が訪問してきました。
北海道の婚活話題をしていきました・・
札幌で婚活イベントをしていると、女性はたーくさん集まるそうな・・・
だから、女性に婚活イベントの告知はあまりビジネスにならないのです。
実情で。
以前から言われているように札幌に独身男性の人口は実は少ない。
まして、独身男性が昨今の言われる「草食男子」ばかりだと、婚活市場に出て来ない・・・
どうすべきか??ってそうすると、出会いが足りないのですよね〜
草食男性も出てくる出会いの場が必要なんだろうなーと思います。
More..

■2013/10/1 - HBCテレビの撮影終了

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
先週からずっと続いた今日ドキッの撮影が終了しました。
今日は外来指導を患者さまの了解を得て撮影でした。
ご協力ありがとうございました〜
栄養指導を終えて、カメラが回って「栄養指導についての」質問された患者さんが「楽しかったです」って言ってくれてましたねー
栄養士冥利につきる???

今日の画像は一緒に行動してたディレクターさん!連日私を撮ってた方。
へへへ!本日は私が携帯カメラで…撮ったね〜(^-^)/
放送予定日は来週火曜日8日になりました。
私の幼少時代の写真も出るかもです(^o^ゞ

次は来週の真ん中に別な番組の収録がスタートします。
ふぅ・・・←カメラは苦手じゃけん。

■2013/10/1 - 祝♪広島、CS進出!!

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

これを書かないとね!セリーグはひ・ろ・し・ま☆赤い女♪
セリーグは広島が16年ぶりにAクラス入りです!
CS行きも決めました〜
リアルにはケーブルテレビでチェックしてましたよー
良かった〜おめでとうです♪私も甲子園に行きたいなーww

最近、なんだか、テレビの収録が続いていますが・・・
HBCのグッチーの今日ドキ♪のカメラさん、ディレクターさん。
今日の収録の風景でした。
ダイエットカフェレストランのアルタエゴ。

来週から別番組の収録ありまーす(*^_^*)
人生は修行!
何事も前進あるのみ。早く原稿やりなさいよ〜(締切....

婚活料理教室の締め切りは10月1日でした!
カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.