株式会社ダイエット.F

fusako@管理栄養士のブログ


新着記事新着記事
お知らせ みそ教室
2025/1/28(火)
【案内】みそ教室 2月開催
2025/1/17(金)
謹賀新年
2025/1/7(火)
道新文化センター第14回目の開講します
2024/12/23(月)
モニター試験結果
2024/10/28(月)

戻る
新着コメント新着コメント
2015年謹賀新年 
by fusako@管理栄養士
(01/04 17:42)
2015年謹賀新年 
by とかちのもり
(01/04 15:42)
ゴールデンウィークの過ごし方は その1 2014
by 高橋
(05/07 06:56)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by RobertSr
(01/19 01:31)
この時期の二日酔いに 人参ジュースを
by MarleneMow
(01/07 14:12)

戻る
新着トラックバック新着トラックバック
妙見山のレーダー佐渡島観光中その1
by ガメラ医師のBlog
(10/30 14:14)

戻る

■2013/2/27 - 昨日のイベント試食体験

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
昨日は貫田シェフと一八興業水産株式会社のにしん味噌のコラボ企画の試食会でした。
行ってきました。

1058.jpg

 
1059.jpg

「にしんのおかげ」が入った、かずのこや、みがきにしん入りのサラダです。
さすが産地の物。かずのこがきれい♪
1060.jpg
炊きこみごはん。
昆布もたくさんあり美味しかったです。
私の料理教室のお客様や教え子栄養士も参加してくれました。
あとで瓶の画像をアップしますね〜

■2013/2/25 - 今週もがんばります!(キリッ

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日の仕事はやっと終わりだ―夜の23時過ぎ。お腹すいた・・・我慢、我慢。
明日も早いから寝ないとね。今日は営業同行もあり・・
今日もバタバタでした。
雪は夕方からたくさん降り始めましたね。

明日も営業同行してきます!初めて訪問させていただく会社です。
わくわく・・?
その後は、貫田シェフの試食会参加。そして、午後は外来栄養指導日。
メタボリックシンドロームのメール指導もやっています。

先週はいろいろ頂き物がありました。
その1。ありがとうございます。 
これは沖縄の海ぶどう。食べると沖縄旅行を思い出す〜なんて。
夏も冬も、元旦を沖縄で迎えたこともあるよ。ホテルでは元旦の日本酒。ふるまわれました〜。1人で頂いた冷酒を飲んだっけ(笑。
一緒に行った人がお酒飲めないから〜
1057.jpg
 酢の物のタレに浸っているイメージですが、タレにつけて食べるそうな。
酢の物のタレを作りましたが、どんだけ、酢が好きなの?って自分で驚くほど酸っぱい〜〜(汗

■2013/2/19 - 会社設立7年目

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

おはようございます。
1月末決算で、2月は忙しくしております。
3月1日から会社設立7年目になります。
会社設立10年目に向けて、今年からの次の事業計画やいろんな仕事の打ち合わせをしています。
当社では、管理栄養士のいない会社、団体さんのお手伝い、健康栄養コンサルティングをしています。

昨年度からの仕事もまだまだ継続で行っています。
だから、社員さんの特定保健指導(メタボリックシンドローム指導)や禁煙支援をメールで実施。
北海道農産物を活用した食品開発のサポート、また、現場での販売支援、イベントなどで一般の方に紹介のプレゼンしたり、そのエリアの経済関係者や社内販売の関係者の前でプレゼンなどいろんなことをさせて頂いております。
販促支援では、あるユーザーさんの食生活調査、分析もです。そのデータを販売に生かしてもらうのです。
レストランやホテルのメニューの開発支援や監修も行っています。
一般の方への栄養セミナーや料理教室の開催。
大豆料理教室で、ここ数年は婚活料理教室には好評なので、開催方法を変えることも検討中です。
(もう少し回数が増やせるように)
新年度からは、
さらに、北海道農産物の販促のお手伝いをどんな形にするかを、相談中。
また、道産大豆の消費拡大への活動をしている関係で、青大豆や青大豆の味噌作りセットの販売を再開する予定です。
10年目に向けて、7年目もどうぞよろしくお願いします。
1053.jpg
画像は今週のミズナラ。これで、数年後にはベランダをわさわさに・・します♪
More..

■2013/2/18 - 昨日は健康セミナーと栄養相談イベント終了しました

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

昨日は札幌市内にある北海道薬科大学のサテライトキャンパスでイベントがありました。
健康チェックステーションオープニングイベントプログラムということで。

糖尿病予防の講演してきました。
日曜日ってことで、ファイターズファンの飲み友達の参加がありました(笑。
友達がいるからってまったくあがることもない、私でした。
知ってる顔があったら、あがることも以前はあったけど・・・
普段の平日の講演に来てくれるお客さんや以前の北大のシニアの研究で栄養指導させて頂いた方も来てくれました。何年ぶりだろう?
ありがとうございます。
私の次の講演、北海道薬科大学の岡崎先生は「薬局による健康管理のお手伝い」ということで調剤薬局での可能な活動のことの話がありました。

1051.jpg
これは岡崎先生が調剤薬局でのグリコヘモグロビンA1cを測定して知ることが出来る器械の説明でした。
血糖自己測定コーナーでは、テルモさんの器械が体験出来たのですが、測定したものをスマートフォンにデータが飛ばせるアプリなんかも開発されてて、患者さんの健康管理のお役立ちになりそうです。
糖尿病患者さんは50代以降が多いけど、スマートフォンのユーザーはまだまだですから、これからのものですね!
もちろん、今の若い1型糖尿病患者さんには便利ですね。
1052.jpg
こちらは最後のビンゴ大会の景品の一部、血圧計や体重・体脂肪計でした。

■2013/2/14 - 【案内】生活習慣病の予防(糖尿病、メタボリックシンドローム)の講演:

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
 
イベントの案内です。
地域で取り組む生活習慣病予防と薬局の役割と題して生活習慣病の予防の講演と健康相談などが開催されます。
【日時】2月17日 13:00〜17:00
【場所】北海道薬科大学サテライトキャンパス
   札幌市中央区北3条東1丁目1-1JR札幌病院隣接)
【参加者】一般の方
【参加費】無料(抽選会・お土産つき)
【講演】
講演1「生活習慣病を予防する食事」
講師 ダイエットF代表 管理栄養士 榊 房子  
講演2「薬局による健康管理のお手伝い
講師 北海道薬科大学 社会薬学系医薬情報解析学分野 准教授 岡崎光洋先生
【その他内容】
ビンゴ抽選会
体重、腹囲など計測コーナー
血糖自己測定検査体験コーナ
無料:健康栄養相談コーナー
などお土産もあります。
 
【主催】
健康ステーション具現化コンソーシアム
コンソーシアム参加団体
劾TTデータ
日本健保
東日本メディコム

 
 
 
 

■2013/2/14 - 昨日は誕生日でして

ダイエットFの榊@管理栄養士です。
今日は税理士事務所の担当者が来て作業してました。疲れたね〜

今は、外出中です。

昨日は誕生日でした。ランチで花束いただきました♪
ありがとうございます。
夜はナース妹達と食事会でした。

■2013/2/8 - 大豆料理教室中です

ダイエットFの榊@管理栄養士です。

今日は手作りみその教室です。
青大豆を会場で茹でています。


二枚目以降の画像は昨日の試作の味噌です。
カテゴリ一覧カテゴリ一覧
糖尿病の話題(30)
ダイエット&メタボリック料理教室開催案内(15)
学会発表&講演関係(63)
道産大豆料理教室(135)
楽しい話題(192)
山登りと自然(80)
プロ野球(43)
全国の美味しいお料理(105)
メタボ&ダイエット話題(103)
料理レシピと試作(48)
安全な食(6)
北海道の大豆(57)
雑誌&記事 紹介(24)
今日のお仕事(23)
管理栄養士の仕事(98)
今日の運動 今日のスポーツ(29)
管理栄養士向け イベント案内(14)
婚活料理教室(65)
北海道ふすまパン(せんいPANパン)の話(14)
糖尿病のお菓子(1)
栄養士・栄養学生さんからの質問(6)
fusako@管理栄養士の北海道レシピ(2)
管理栄養士向け ブック情報(2)
個別栄養指導(0)
脳血栓、虚血性心疾患の話題(0)
医療話題なんでも(13)
日本女子大学家政学部通信教育過程(7)
女性の話題(2)
6次産業化アドバイス☆栄養・食品コンサルティング(22)
お知らせ(30)
参加者さんの感想(1)
仕掛人藤枝梅安のレシピ(5)
プレスそらち ためになる栄養・健康食生活(4)

戻る
月別記事月別記事
2025年01月(3)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(3)
2023年09月(2)
2023年04月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年07月(1)
2022年05月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(3)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年07月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年09月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(2)
2020年04月(3)
2020年01月(2)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年07月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(4)
2018年01月(4)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(7)
2016年07月(5)
2016年06月(5)
2016年05月(6)
2016年04月(2)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(12)
2015年11月(9)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(4)
2015年07月(5)
2015年06月(8)
2015年05月(9)
2015年04月(5)
2015年03月(10)
2015年02月(7)
2015年01月(11)
2014年12月(7)
2014年11月(7)
2014年10月(6)
2014年09月(2)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(5)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(12)
2014年01月(9)
2013年12月(10)
2013年11月(13)
2013年10月(14)
2013年09月(9)
2013年08月(6)
2013年07月(8)
2013年06月(5)
2013年05月(4)
2013年04月(4)
2013年03月(13)
2013年02月(7)
2013年01月(16)
2012年12月(21)
2012年11月(12)
2012年10月(26)
2012年09月(25)
2012年08月(24)
2012年07月(24)
2012年06月(22)
2012年05月(27)
2012年04月(19)
2012年03月(20)
2012年02月(15)
2012年01月(34)
2011年12月(25)
2011年11月(16)
2011年10月(10)
2011年09月(11)
2011年08月(20)
2011年07月(9)
2011年06月(15)
2011年05月(13)
2011年04月(7)
2011年03月(10)
2011年02月(4)
2011年01月(11)
2010年12月(13)
2010年11月(7)
2010年10月(14)
2010年09月(8)
2010年08月(2)
2010年07月(11)
2010年06月(4)
2010年05月(12)
2010年04月(14)
2010年03月(21)
2010年02月(10)
2010年01月(17)
2009年12月(13)
2009年11月(21)
2009年10月(13)
2009年09月(16)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(14)
2009年05月(1)
2009年04月(5)
2009年03月(4)
2009年02月(3)
2009年01月(4)
2008年12月(12)
2008年11月(6)
2008年10月(12)
2008年09月(6)
2008年08月(4)
2008年07月(10)
2008年06月(8)
2008年05月(1)
2008年04月(5)
2008年03月(13)
2008年02月(9)
2008年01月(5)
2007年12月(2)
2007年11月(7)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(1)
2007年06月(2)
2007年05月(5)
2007年04月(4)
2007年03月(1)

戻る
  1. TOP
  2. サービス案内
  3. 会社概要
  4. プライバシーポリシー
  5. お問い合わせ
Copyright© 株式会社ダイエット.F All rights reserved.